soさんの映画レビュー・感想・評価

so

so

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.3

SF恋愛ものとして楽しめた。
人物が全編CGで動いてて、すごいとは思ったけど不自然さがあってそこまでしなくていいんじゃない?とも思った。逆にアクションシーンとか戦う場面はCGの迫力あってすごい良かった
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

1.5

ゾンビーバー、完全に名前の出オチ
謎に終始下ネタまみれでよくわかんないギャグセンスだった。
ゾンビーバーに噛まれると、ビーバーになってしまうのもよくわからんし、最後に残るのお前なんやっていう逆張り。
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.9

開始10分で「あっ」まじで好きって思った。
前作を完全に引き継いでるって感じの設定ではなかったけど、ずっと楽しかったし、チャリチョコよりももっと音楽要素多めで、かつファンタジーもポップで面白かった。
>>続きを読む

シックスヘッド・ジョーズ(2018年製作の映画)

3.3

まさかの意外と面白い、本筋とは違う面白さではあるけど、、、
頭が6つになったことで陸上の歩行能力を得てしまった多頭鮫。シックスヘッドシャークにもなるとダブルと比べて大分怪物感がましてなんでもありになっ
>>続きを読む

ジュラシック・アース 新たなる覇者(2022年製作の映画)

2.0

ジュラシック・アースという名の大蛇3

でかい蛇とティラノっぽいやつが戦う話。
パチモンのジュラシックパークみたいなやつかと思えば、どっちかといえばゴジラvs〇〇的なやつの方が近い。
なんかわからんけ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.5

ずっと平坦な気分の悪い映画だった。

視点が切り替わって、情景が食い違うシーンは面白かったけど、視点切り替えのスパンが長くて、進捗のない母娘の違いだけを見させられる時間が続いた。そこの点においてあんま
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.1

後日映画があるので久しぶりに。

子供が痛い目見る印象ばっかり残ってたけど、また改めて見ると割とハートフルストーリーで面白かった。

音楽も結構耳に残るし、いい意味で凝ったことはせず、余計なことしてな
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

やっっっばって映画

サイコキャラが深瀬にめっちゃハマってる、見てるこっちが不気味さとか危うさを感じ取れた。逆に菅田将暉はこういうちょっと心に葛藤がある人間やらせると上手いなって思う。ホラー映画じゃな
>>続きを読む

バースデーカード(2016年製作の映画)

2.9

母親からの手紙と共に成長していく物語。
設定に期待し過ぎた感があって正直正確な評価できてないかもしれない。
紀子が可愛い映画。コメディっぽいところもありつつ、泣かせたい映画でもありつつって感じでした。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

2.7

政府システムvsゴジラvs平和
ゴジラ-1.0を見たので、こちらも鑑賞
ゴジラがメインというよりも、それに対して人間が(日本が)どうするかっていう物語。
正直、政府側の対応に関してリアリティ(実際は政
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

戦後ゴジラ。
敷島の葛藤とゴジラっていう天災の物語。
やっぱりゴジラかっこいいなって思った。最初に出てくるゴジラは恐竜っぽくてスタイリッシュでかっこいいし、数年後再来したゴジラはムキムキでまた違う良さ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

気軽にみたら、面白かった!
最初の時計の音から、不穏な感じがしたけどそんなこともなく中盤までいい意味で軽くてポップ。最初の部長へのプレゼントとか、数珠割るところとか、クスッと笑える場面が多くて楽しめた
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.4

ずっと心地いい映画だった。
明るすぎず、暗すぎず、自分じゃありえないことばっかなのに何故か親近感もリアリティも感じてしまった。こうなりたかったとか、こう思うんだろうなっていう憧れから来る親近感なのかも
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤はずっとなんとも言えない不安感、不穏さを感じる映画だった。最後まで見て思ったのは、序盤のそういう感情はきっと登場人物達の自己開示のなさだったんだろう。登場人物たちの悩みの種であるマイノリティの部分>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

大事なものは何か、生きるって何か、色んなものを考えさせられた映画だった。後ろめたさを抱えたまま生きる人、どこかで希望を忘れてしまった人、希望を持ち続けていたが心が折れてしまう瞬間。あらゆる場面で自分も>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.0

展開が早くて、伏線の回収もテンポが良かった。個人的には2時間で見るにはちょうど良いテンポだった。杉咲花の演技がやっぱりすごい。出ている人物一人一人に個性があって面白かった。ちょっと??って思ったのは、>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まですごく綺麗な流れだった。導入の2人の個性のわかりやすさも良かった。本当に最初から最後まで展開が変わるようで2人の気持ちは一貫してるように思えた。価値観が合う人どうし付き合ってるだけあっ>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

テーマ的には病気と家族愛だったがどちらも風呂敷を広げすぎて、うまく深掘れてないように感じた。双葉の病気発覚後も、おそらく生きたいという気持ちとどうしようもない気持ちの葛藤があったのだろうが、そこは特に>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤は間延びしがちな展開な反面、それだけじっくり伏線を張っていて、後半にかけての伏線回収の盛り上がりはとても入り込めた。家族愛と病気との葛藤はやっぱり鉄板で泣ける。特に母親の自分の余裕のなさと大切な人>>続きを読む