パイナップルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

パイナップル

パイナップル

映画(209)
ドラマ(7)
アニメ(0)

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.8

前作に引き続きワクワクするような展開で面白かったです。
また、前作に引き続き僕は蟻が苦手なので少し鳥肌が立ってしまうような場面もありました。
そして、ハンク(マイケル・ダグラス)がジェネット(ミシェル
>>続きを読む

ういらぶ。(2018年製作の映画)

3.1

原作未読です。
凛(平野紫耀)の優羽(桜井日奈子)に対する上からな態度に何度もイラつきました…笑笑
優羽が本当にかわいそうに思いました。
あと、途中のキャスト陣が「ういらぶ!」って言うあの演出は個人的
>>続きを読む

gift(2014年製作の映画)

3.4

あの映画の世界観というか、空気というか、それが個人的に好きでした。
でも、登場人物2人の性格はあんまり好きではありませんでした。
篠崎(遠藤憲一)の傲慢すぎる性格や自分勝手でわがままな感じがちょっとイ
>>続きを読む

サクラダリセット 前篇(2017年製作の映画)

3.1

とても難しい作品でした。
死んでしまった友人を自分達の能力で生き返らせるために仲間と協力をしていくところはとても良いなと思いました。
でも、何が起きてどうなっているのかというのが分からなくなる時があっ
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.9

まだキスもしてないのに死んだ!という辛い欲望が漏れた神木隆之介さんがなんか面白かったです。
また、地獄図のメンバーを最初に見た時のインパクトが強すぎました。
全体的にコメディ要素多めの映画でした。でも
>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

4.1

GreeeeNの皆さんがキセキを出すまでに沢山の苦労と沢山の挫折があって観ててとても心打たれました。
プロデューサーJINさんの苦労や葛藤などの場面は観ていて辛かったです。
でも、それを乗り越えて前へ
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.3

ハルクとの再会のシーンがめちゃめちゃ好きです。味方同士の戦いっていうのも合って凄いカッコよかったし最高でした。
あと、ソーの味方達とヘラの戦いは正直あけっないという印象を持ちました。
カッコ良くはあっ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

ド派手かつ大規模なアクションシーンが本当にカッコよくて凄くてとても良かったです。
そして、終盤には驚きのシーンがあって観てて「嘘だろ」と思いました。
一度は終演を迎えるものの、また復活して1度目とは違
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

とにかく明るくて自警活動に勤しむパーカー(トム・ホランド)にいつの間にかハマってました。
アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)に認められたいが故に起こす行動に自分勝手さが混じり信頼を失ってしまうと
>>続きを読む

走れ! T校バスケット部(2018年製作の映画)

3.7

原作未読です。
最初から最後までベタな展開でした。
でも、僕はそのようなベタな映画が結構好きで終始ワクワクしつつ観てました。
途中の合宿の場面はひと夏の青春みたいな感じだったし、最後の試合の場面は本当
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.2

未来からの助言で救われて、そこから始まる恋愛ストーリー。
最初観た時にエアコンの穴から声が聞こえてきて不思議な気持ちになりました。
現実ではほぼあり得ない表現で、少し不自然な感じがしました。
タイムリ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.4

この映画の世界観に圧倒しました。
途中のアクションシーンで街がパズルのように変わっていきめちゃくちゃになっていくのを観て映像の美しさや、360°動く街の景色を観て色んな意味で酔いました。
また、ストレ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

高校の授業で一回観て、その後DVDで借りてみました。
アリのサイズになるヒーローという今までになかった設定が何度観ても新鮮でした。
でも、集合体恐怖症かつアリに少し苦手意識がある僕にとっては違う意味で
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

3.3

佐野勇斗さんのオタク感がとても良かったです。
青夏の時とはほぼ真逆と言っていいような役柄なのでギャップが凄かったです。
あと、ミツヤ(清水尋也)の陽キャからの落ちぶれ具合が好きです。
途中にある何かに
>>続きを読む

ニセコイ(2018年製作の映画)

3.1

原作未読、アニメ未視聴です。
最初から最後までコメディ色全開で観ててクスッと笑える場面が多く楽しめました。
一条(中島健人)の恋の三角関係が時にクスッと笑えるけどちゃんと恋愛要素が盛り込まれていて、と
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本編のほとんどがモノクロで、今まで観た最近の映画でモノクロのやつがなかったので観ていて新鮮でした。
モノクロからカラーに変わるあの瞬間。
正直最初は気づきませんでした。
見返してからみると軽く鳥肌が立
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.9

キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)とアイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)の対立、2人の仲間たちの対立の場面は見ててとてもワクワクしました。
ブラックパンサー(チャドウィック・ボーズマン)や
>>続きを読む

覚悟はいいかそこの女子。(2018年製作の映画)

3.1

古谷(中川大志)のめちゃくちゃ恋愛初心者な感じが面白くて良かったです。
また、古谷を取り囲む3人衆のキャラクターや雰囲気も好きです。
途中の場面で「いや、これは…笑」と思ってしまうようなシーンがあった
>>続きを読む

ハッピーアイランド(2017年製作の映画)

3.3

真也(吉村界人)の嫌々やる所から始まるも、徐々に心が変わっていくという所が良かったです。
あと、途中でドキュメンタリーのようになっていくのは最初違和感を感じましたが、途中から震災にあった方のリアルな声
>>続きを読む

トラさん~僕が猫になったワケ~(2018年製作の映画)

3.4

ジャニーズファン向けの映画なのかなと思っていたのですが、そうでもなかったです。
寿々男(北山宏光)が猫になった時はちょっと笑っちゃいました笑
いつも伝わる言葉が通じない辛さを痛感する寿々男の姿に心を痛
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

敵から味方になるという考えてみればあまりない展開があってそこから協力していく姿が様になっていて良かったなと思いました。
また、シルバー(アーロン・テイラー=ジョンソン)が本当にカッコ良かったです。
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

まさかまさかの展開といった感じで観てて「うおおお」ってなりました笑
そして、この作品もアクションが迫力があって非常にカッコ良いです。
最後のロジャースと今作最大の敵の戦いは凄かったです。
互角に争い、
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.8

2020年最初に観た映画です。
原作未読、アニメ少し観てた勢です。
馬鹿馬鹿しくもあり、愛らしい3人のキャラクターが面白く良かったです。
ただ、正直な話高校生に全く見えない方が何人かいらっしゃってイマ
>>続きを読む

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.5

2019年に見た最後の映画でした。
ハルレオの仲の悪さというか疎遠な感じが物凄く生々しかったです。
そして、ハル、レオ、シマの一致しない関係が複雑で見ていてなんというか変な気分になりました。
他の方の
>>続きを読む

映画 少年たち(2019年製作の映画)

2.8

舞台未観賞です。ジャニーズファン向けの映画って感じでした。
ただ、ストーリーはしっかりしていたように思えます。
看守長に立ち向かう姿、深まっていく友情、そして迎える結末。
思ってたよりもちゃんと作られ
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.7

町田くん(細田佳央太)のまっすぐな性格がとても好きです。
ほんわかコメディでもありヒューマンドラマでもあるように感じました。
正直、岩田剛典さんや高畑充希さんなどが学生役をするのは見てて違和感を感じて
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々に洋画を見ました。
そして、人生初のワイルドスピードシリーズ観賞でした。
見てて思った事はアクションシーンが本当に凄かったということです。
迫力があって本当に魅了されました。
特に終盤の敵との雨が
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

ファイナルファンタジーを通して繋がる親子の絆。
実はゲームしてる仲間の1人が家族だとは思っていない父(吉田鋼太郎)が楽しそうにゲームしてる場面がクスッと笑えました。
家でのコミュニケーションがあまりな
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ソーとロキが手を組み挑む姿がとてもカッコ良かったです。
そして、ロキの最期は色々と驚きました笑
この作品を見てからしばらく経つのですが、正直、浅野忠信さんがどこに出てきたのか思い出せません笑
今回の作
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.5

MARVELにハマってからというもの、毎度迫力のあるアクションシーンには本当に魅入ってしまいます。
また、ハーレーくん(タイ・シンプキンス)が中々に重要な人物でしたね。
これは余談なのですが、ハーレー
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

テルコ(岸井ゆきの)のメンヘラ感にちょっと引きました。一番最後のシーンは観てて「うわぁ…」となりました
観てて少し重く感じてしまいました。
葉子とナカハラの関係性も好きですね。
序盤と終盤のシーンの違
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.3

賛否両論あるみたいですが僕は好きでした。
十二人それぞれの死にたい理由が何というかパッとしない人もいくつかいました。
でも、それぞれの死にたい人々に個性があって良かったです。
話が進むにつれ自分が予想
>>続きを読む

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.9

話が進んでいくたびに何が起こっているのか分からなくなっちゃいました。
次の展開がどんなものか、一体真相はなんなのか少しハラハラしながら見ていました。
清水尋也さんの狂った演技が僕は好きです。
パラレル
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.5

小ちゃくなったグルートがどこか可愛らしく、愛らしかったです。
最初のシーンから迫力があり観ていてとてもワクワクしました。
ロケットのはちゃめちゃっぷりというか暴れっぷりというか笑
それが今回も爆発して
>>続きを読む

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.2

劇場版で前編を見てから約2年。
ようやく卒業編を見ました。
暗殺教室の漫画は途中までしか読んでいないので結末や最後のオチがどんなものなのか全く知りませんでした。
こんな結末なんですね。少ししんみりとし
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

4.0

泣かせにきてますね笑笑
ブラック企業で辛くて苦しくても頑張っている青山(工藤阿須加)と謎の関西人ヤマモト(福士蒼汰)の関係性や深まる絆が見ててとても感動しました。
社会の厳しさや理不尽さを学んだような
>>続きを読む