パイナップルさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

パイナップル

パイナップル

映画(209)
ドラマ(7)
アニメ(0)

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.3

くんちゃん(上白石萌歌)のワガママな感じが妙に愛くるしかったです笑
ミライちゃん(黒木華)の出現によって様々な出会いをするくんちゃんの奮闘記っていう感じですね。
未来のために一生懸命頑張るくんちゃんが
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

僕にはまだ早かった気がしました。
難しかったです。
役所広司さんの演技がすごかったです。
ただ、今まではマルちゃん製麺のCMの印象が強かったので、だいぶ印象が変わりました。
役者さんの凄さを改めて実感
>>続きを読む

忍ジャニ参上!未来への戦い(2014年製作の映画)

3.1

これまたジャニーズ全開の映画でした。
ただ、こっちの方がコメディ感強めな気がしましたね。
ただ、前作にはなかった東京の方のジャニーズJr.が2人ほど出ていました。
関西Jr.しか出ないものだと勝手に思
>>続きを読む

関西ジャニーズJr.の京都太秦行進曲!(2013年製作の映画)

3.0

ザ・ジャニーズ映画って感じでした。
若々しさがありました。
ただ、コメディ要素が強いかなと思ったのですがそこまで多くなかった気がします。
多少はありますが笑
メインキャストと中村獅童さんとの撮影のシー
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.3

新兵衛(岡田准一)と榊原(西島秀俊)の殺陣のシーンがとても良いです。
本編中に何度か殺陣のシーンがありますが、全部カッコ良くて見ものです。
特に大雪の中でのシーンは岡田さんの個人カットなどはなく引きの
>>続きを読む

アイスと雨音(2017年製作の映画)

3.6

登場人物それぞれの感情が爆発した78分っていう感じでした。
この映画はワンカット撮影で音楽も撮影中にMOROKAさんが演奏しているという演出でとても驚いたのと同時に凄いなと思いました。
MOROHAさ
>>続きを読む

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

超胸糞映画でした。
誰も幸せになれない展開でした。
見ててどんどん嫌になっていきました。
サイコパス殺人鬼・柴田さん(吉井健吾)がとにかくヤバイ。
てか、登場人物のほとんどがヤバイです。
そして、この
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2018年製作の映画)

3.7

ほのぼのとした約60分でした。
主要人物は2人
セトウツミに似たような感じでしたね。
でも、CGが使われていてセトウツミとはまた違う良さがありました。
佐藤二朗さんの演技がめっちゃ好きです。
あれはア
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤から見てて心が痛かったです。
途中のタイジ幼少期(小山春朋)にはちょっとうざいなと思ってしまうこともありましたが…笑
でも、めげずに母親のために尽くすタイジ(仲野大賀)の姿に感動しました。
途中の
>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

謎が多い映画でした。
康則(高良健吾)は特に謎なキャラクターでした。
中盤にあった爆弾のシーンや果子が未来子の所に行くシーンは特に印象に残ってます。
色々と思う所がありましたし、終盤のシーンは嘘だろ?
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

3.0

前から少し気になっていたのでTSUTAYAで借りて見ました。
紫織(佐藤玲)が少し怖かった印象があります。
表向きと裏向きの違いがはっきりしててインパクトがありました。
そして、孝夫(稲垣吾郎)と息子
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.2

タマ子(前田敦子)のぐーたらでだらしない感じや他のタマ子のシーンが日常感があって緊張感なくリラックスして見れました。
カメラワークといいタマ子と善次(康すおん)の会話といい、現実味がありました。
それ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

橘(小松菜奈)の一途さがとても好きです。
そして近藤(大泉洋)の謙虚さも良かったです。
中盤のシーンで近藤と加瀬(磯村勇斗)のそれぞれとデートする橘の温度差がめちゃくちゃ面白かったですね。
小松菜奈さ
>>続きを読む

ハナレイ・ベイ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

吉田羊さんのハワイ語?がとても流暢でした。ピアノ演奏も吉田さんがやってるんですかね?とてもすごかったです。
高橋(村上虹郎)のザ・若者感も良かったです。
終盤のサチとタカシ(佐野玲於)のシーンは軽く鳥
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

生田斗真さんのトランスジェンダーの方の演技がとてもリアルで良かったです。
リンコ(生田斗真)の事を理解してくれる人と理解してくれない人の心情などがそれぞれ忠実に描かれてどんどん作品の世界に入り込んでい
>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

3.1

バナナマン設楽統さん初の主演作品。
タモツ(設楽統)のどこにでもいるような性格がなんか良かったです。
そして、裁判の被告人が個性的な人ばかりでした。
一瞬バナナマン日村さん出てました。
これはタモツと
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.8

中々に重ためな作品でした。
四方(岡田准一)、田所(小栗旬)、川端(柄本佑)の悲しい再会。
見てて心苦しかったです。
皆さん演技はとても良いのですが、僕的には特に安藤サクラさんの演技が素晴らしかったで
>>続きを読む

グッドモーニングショー(2016年製作の映画)

3.0

コメディ強めの作品かのかなと思ったらそうでもなかったです。
小川(長澤まさみ)のずるい女っぷりといいますか、キャラクターがよかったです。
濱田岳さんの演技は凄いですね。
すんなり入ってきます。
澄田(
>>続きを読む

ちょっとまて野球部!(2017年製作の映画)

3.9

映画館でも見て、Huluでもう一回見ました。
ザ・コメディ映画で、僕はめちゃくちゃ好きです。
クスッと笑えるシーンも多々あり、且つ、大堀(須賀健太)の苦悩や奮闘も描かれていて良かったです。
大堀と秋本
>>続きを読む

ラスト・ホールド!(2017年製作の映画)

3.1

これまで上映されてきたジャニーズ映画と同様に、ジャニーズらしさのある映画でした。
ベタな展開かなとは思いましたが、僕が思っていた以上に面白かったです。
岡島(塚田僚一)や河口(岩本照)の葛藤や他のメン
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

3.2

私(橋本愛)の感情やあたし(門脇麦)の感情をはじめ、様々な人物の感情が滲み出ていた感じがしました。
そして、中盤で4人ほどが歌うフジファブリックの「茜色の夕日」はとても良いです。
特に渡辺大知さんが歌
>>続きを読む

想影(2016年製作の映画)

3.2

メインの登場人物が大輔と由美の2人しかいないということに最初は驚きました。
少年時代と10年後の世界という2つの世界を30分という短い時間で見事に描いていました。
大輔(高杉真宙/細田善彦)の何年たっ
>>続きを読む

志乃ちゃんは自分の名前が言えない(2017年製作の映画)

3.5

名前が言えない歌うま女子とパートナーの歌下手女子の友情。
志乃(南沙良)の心情が少しずつ変わっていく。
ありがちな感じかなと思ったらそこから二転三転と話が転がっていき、何度も裏切られた気分になりました
>>続きを読む

女々演(2017年製作の映画)

3.2

女子の裏の顔が分かる映画でした。
どんなに仲が良く見えても裏では亀裂が入るかの如く相手を蔑む。怖いですね。
見ててヒヤッとしました。
1つ思った事は佐々木(玉城ティナ)の出番が少なすぎました。
キャス
>>続きを読む

のみとり侍(2018年製作の映画)

2.5

この映画のジャンルは時代劇エロコメディですかね?
予告の最後にもあった「猫の蚤〜取りまっしょい〜」と復唱するシーンの最後に小林(阿部寛)が少し笑いを堪えているように見えました。
あれは小林ではなく阿部
>>続きを読む

ごっこ(2017年製作の映画)

3.8

すんごい重く、すんごい切なく、すんごい辛い映画でした。
ニセモノだけどホンモノのように見える。
千原ジュニアさんと平尾奈々花さんの演技は素晴らしかったです。
見終わったあとは何か重くくるものがありまし
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.7

あゆは(浜辺美波)の天然っぷりがめちゃかわいいです。
ほんで由貴(竹内涼真)のクールでがすごい。カッコいいです。
「先生!、、、好きになってもいいですか?」とは全く違う"先生と生徒の恋愛"を描いた映画
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

展開が急すぎた気がしました。
「いきなりそんな事になるの?」
と観てて驚きました。
そして、オチが個人的にはイマイチでした。そんな終わり方なのか…と、思ってしまいました。
ただ、坂口(千葉雄大)の表と
>>続きを読む

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

江ノ島の景色や、劇中歌、主題歌がとても好きです。綺麗でした。
どんなに自分に大きなデメリットがあっても友達を救おうと前へ進む修太(福士蒼汰)がとても良かったです。
予告編にもありますが、思い出作りで3
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あんな高畑充希見たことない。
観ててビックリしました。
ユキオ(仲野大賀)と学(葉山奨之)のユニット・キルロイの結末には少し笑ってしまいました。
この映画は男に見捨てられた女の末路が描かれているように
>>続きを読む

青夏 きみに恋した30日(2018年製作の映画)

3.2

予告編で気になっていたので見ました。
吟蔵(佐野勇人)と祐真(岐洲匠)の理緒(葵わかな)争いが少し弱い気がしました。
もっと2人の争いを見たかった気もします。
そして理緒は自分勝手でしたね。だからこそ
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

朝子(唐田えりか)がどうも好きになれませんでした。
麦(東出昌大)も朝子も自分勝手で観ててモヤッとした変な気分になりました。
終盤、このまま終わってくれと思いましたが、そうはいきませんでした。
あの展
>>続きを読む

三尺魂(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

自殺を図ろうとする度に時が戻る。
この映画は自殺や命を主なテーマとしている気がしますが、その他に助け合いという隠れたテーマがあるように思えました。
見てて自殺や命について考えました。
あのループは4人
>>続きを読む

劇場版 お前はまだグンマを知らない(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

コメディ全開な映画でした。
間宮祥太朗さんがこのようなコメディ映画に出てるイメージがなかったのでとても新鮮でした。
僕は原作を見た事がなかったのですが、全然楽しめました。
担任役として出演していたロバ
>>続きを読む

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

気さくで明るかった人が急に発狂して狂っていく。
僕は今までそのような人に会ったことがなかったので見てて怖かったです。
ミツ(清野菜名)の人格障害が少し怖かったです。途中の恵理(小池栄子)と衝突するシー
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

3.2

とても難しい作品でした。
鈴木/青柳(瑛太)の狂気じみた雰囲気が妙に怖かったです。
途中の藤沢(夏帆)を助けるためにとった行動は特に恐怖を感じました。
それぞれ罪を犯したり、その罪を犯した人を家庭に持
>>続きを読む