そばかすさんの映画レビュー・感想・評価

そばかす

そばかす

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.3

・まずゴジラバージンだったので「ゴジラ」を通して、ゴジラと戦う人たちの話という前提がなかった…けど1番それが肝、本当に大事
・基本シリアステンションで進む
・VFX技術高すぎ、映画館で見た方が良さそう

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

鈴木亮平の再現度高すぎ🥹かっこいいまじはげそう
もっこり再現度高くてあっという間😭

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

超個人的なメモ📝
調布市民だった私がその当時付き合っていた大好きな彼と、調布との思い出がありすぎて見れなかった作品。3年越しに見れました。
明大前で終電は逃してないが、あの甲州街道を夜中にビールを飲み
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.9

10代の時に思い描いた「大人」とか偶像でしかなかったのか、と思うと
自分のそういう「負」の部分に触れた気がして切ない。
そんなことない!今が絶対楽しい!絶頂!っていつも刹那的には思ってる。
でも後々振
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

2021〜2022の年末年始に
1.5回くらい見た。
1回目はとにかくたけしが好きな上司と、
2回目は音やリズムにうるさい家族と。

まず映像の点でいうと
劇団ひとりが
監督で仕上げたのはすごい!感動
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.2

○○活という何かと行動に名称を安易につけるやつ、あまり好きではないのだけど、これは涙活にぴったりだった…
アニメは色彩や線が繊細な絵が結構好きなんだけど、さすがでした…義手だけを専門的に描いてる人いる
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.8

幼少期に見た時は
箒がめちゃめちゃ怖かった覚えがある。。

やっぱりディズニーは音楽と
世界観だなぁ

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

飛行船と夢って親和性が高いのかも。

宮崎アニメでも
よく使われる題材だけど、
飛行船に乗るだけでなく、
人力に立ち返る「風船」とか、
「家ごと」とかの描写が
日本人にない
ダイナミックさに現れてるの
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

はい、名作です。
タイトルを見るだけで号泣😭
実家にDVDあったかもな。。

ディズニーだと
アリエルの話が一番好きなんだけど、
幼い頃に見てた感覚と今の感覚がちょっと違ったので長くなりますがメモ📝
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.3

斬新な設定!
インテリアデザイナーと
販売員というのも良かったな。

良ポイントは、
(良い意味でも悪い意味でも)
クローズドな世界観だけど、
時間も空間も終始柔らかい雰囲気で、
その設定が主人公の人
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.4

午後3時のまどろむような時間が、
永遠に続いているような空気感がいい。
フィンランドの空気感なのかな。

40〜50個揃ったあたりで何もいらない、と言い出したのが結構衝撃だったな。
ミニマリストになり
>>続きを読む

抱きたいカンケイ(2011年製作の映画)

4.0

結局、清く、正直にいれるのがいいけど、人間ってそんな単純なものじゃないよね。素直になれたらいいのになぁ。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.7

キービジュアルを裏切らない内容。。
(記録用として残しておくけど内容結構忘れちゃったなぁ。。笑)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.4

壊せば壊すほど、人としての感情が戻ってくるのが、人として、悲しかった。
本来あるべきものが抜け落ちていると、その反動で何かを埋める行動にでるのだなぁと思った。あと、息子の色気がハンパなく良い。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.6

昔の映画なのに昔のことじゃないような気がして、時代を超えて観られる意味がなんとなくわかる気がする。人間が一番怖いな。
あとは色彩と音楽が絶妙にいい。
爆発音のSEを単に入れたりするのでなく「なんか変」
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

もう一回くらいみないと分からないかも、、にしてもあのタバコの吸い方ならやりたいわ

バーレスク(2010年製作の映画)

3.0

ミュージカル系の華やかさって
日本人が出せない良さがあるよなぁ、と
別のことを考えながら観ました。。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

4.3

機内鑑賞フィリピン→羽田

エディーマーフィ
何しててもふざけてるようにしか
見えなくて草だなぁ

個が立つ映画っていい

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.2

兄が、弟の尊敬の念に一瞬だけみせる
赤ら目が粋だなぁ、ちょっとわざとらしい演出だけど、、

あとはもうshallow、、、うう涙

>|