むくすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.6

 過去二作とうってかわって逆に全振りした作品。

 過去二作分溜めてたギャグを放出した感じ。

 昔見たきりだったので記憶は曖昧だったけど、熱海に向かう話ってのは覚えてた。

 途中挟まるリアル描写の
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.5

そういやなんか一人で劇場見たな。

自分の知らない国の風習とか、死に対する考え方とかしれて面白かった。

ピクサーらしい映画だった気がする(朧げ

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

3.6

 オトナ帝国に続いて感動系の傑作を作ったる! という意気込みを全力で感じる今作。

 丁寧な時代描写や、ややリアルよりになったキャラデザ、それに妙に芸術的な背景の数々に力の入れ具合が窺える。

 映画
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

映画としての完成度の高さに脱帽。

久しぶりにみたけどすごい。

これが2001年に製作されたってのも狙って作ったのかって感じる。今これを上映しても世代がちぐはぐになっちゃうし。

 あの時期だからこ
>>続きを読む

82ミニッツ(2016年製作の映画)

2.0

ワンカット映画。

それ以外に評する言葉がない。

ワンカットで撮ったという事実が大事。

内容?

 薄すぎて山も谷もなかった・・・。

 取り敢えずワンカットなのがすごい(すごい。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

心が死んでいるときに見ると潤う映画。

人生の瑞々しさと哀愁に呑まれる美しい映画。

映画好きに刺さる。

大人になってから振り返る子供時代。そこにはいつも映画館とあのおっさんがいたんや・・・。

>>続きを読む

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

3.6

これね、スタローンとデニーロがボクシングするんすよ。それだけでも見る価値あると思いません?

ロッキー と レイジングブルっすよ。

過去を消化できずに生きてきた二人が再びボクシングで対決するんすよ。
>>続きを読む

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.6

あんま話題にならなかったけど、僕は好きやで。

 中盤若干だれるけど、それでも後半はちゃんと盛り上がるし。メンインブラック好きならおすすめできる。

 ヒロインが美形で好き。

チャンプ(1979年製作の映画)

3.5

父と子の絆を描いた作品。

不器用でアウトローな父と、よく出来た幼い息子。これだけで泣ける。

ラストシーンの息子の迫真の演技が見もの。

 悲しいラストだが父の勇姿は間違いなく息子の胸に刻まれた。

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.8

 やっと2000年まできた。

 嵐を呼ぶジャングルは一番好きなクレしん映画と言ってもいい。

 このジャングルらへんから感動路線が暫く続く気がする。

 しかしアクション仮面がでるとやっぱ面白い。そ
>>続きを読む

バッドボーイズ(1995年製作の映画)

3.5

90年代って感じの映画やん。

見た記憶はあるんだけど朧げすぎたので実質初視聴。

マイケルベイにしては爆発しねぇなって思ってたら最後にアホほど爆発してた。

ウィルスミスが半裸で追いかけっこしてるシ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦(1999年製作の映画)

3.8

今んとこクレしん映画で1番の長尺。

加えてめちゃくちゃ力を入れた作品だと思った。

あと田村ゆかりが主要キャラで出てる。20年前の田村ゆかりボイスが聞けるよ。

 敵のボスの目的とか、悪堕ちの理由は
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

 ダニエルグレイグが杉下右京に見えてくる。

 わかりやすい脚本に、豪華出演陣、わかりやすいジョーク、ハリウッド映画のスパイスを混ぜたような作品。

 見て損はしない丁度いい探偵もの。

 見ていて常
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.5

ラップ好きならおすすめできる。

インド映画だけど踊りは少ない。

ミュージックビデオを見てる感じに近かった。

ラップに出会って人生を変えた男の話。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.4

中々よかった。

こんな爺さんになりたい。

こんな人が本当に実在したのかしら。

最後までブレないアウトローの人生後半戦を見てる感じ。

中盤で逮捕されるシーンが一番良かったかな。

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.4

悪くない。

いつも通りのシティハンター 。

良くも悪くもいつも通りなので、特に感想が思い浮かばない。

いや面白いんだけどさ。

THE POOL ザ・プール(2018年製作の映画)

3.3

 なんだかラストの犬のせいで評価が悪くなってる気がする。

 深いプールで寝てたら水が抜けて出れなくなった男の話。 途中で彼女も落ちてくるし、ついでに何故か脱走中のワニも落ちてくるというB級感あふれる
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

 第二次世界大戦中のドイツを舞台に心にヒトラーをイマジナリーフレンドとして召喚した臆病な少年と家の屋根裏に匿われていたユダヤ系の少女との交流を描いた作品。

 当時の戦争やナチスに対するブラックジョー
>>続きを読む

ロビン・フッド ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.3

フットザビギニングと間違えて借りたんだぜ!でも一応ちゃんと見たんだぜ!

うん、これは映画じゃなくて舞台として見ればけっこういけるんじゃないかな!(ポジティブシンキング!

あまりロビンフッドである意
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

3.5

ひまわりは今作かららしい。

今作もコメディ寄り。オカマが仲間なので地上波行けるかもしれないが、ケツと玉とゲンコツをカットしないと地上波では無理そう。

シリアスがほぼないので見てて疲れない。

 ヒ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.6

四作目。

終盤のババ抜きから追いかけっこの作画は有名だけど、他の記憶がなかった。

今作はコメディよりで終始楽しくみれる。

空中格闘のシーンは相変わらずぐりんぐりん動く。

オカマが敵だとなかなか
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998年製作の映画)

3.7

 ちょっとヘンダーランドを飛ばして視聴五作目。

 ハリウッド映画感が強くギャグ成分多目。劇画調の作画は今作からか? あとひまわりがいた。

 ラストぶりぶりざえもんがしんちゃんを助けて炎の海に沈んで
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

オタクなので見てきしました。

アニメは二週間くらい前に見て、原作は未読。

相変わらずシリアスと穏やかシーンの落差が凄い。

グロいところはとことん生々しく、嫌悪感を煽るように作られていて、随所でお
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.6

僕が生まれた年の映画なんだぜ!

今回のクレヨンしんちゃんはシリアスより。

割とばっさばっさと人が死ぬ。しんちゃん自身も殺っちまってるのでは?ってシーンがある。

その分、殺陣シーンの力の入れ具合は
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.5

クレしん二作目。

なんだか一作目と一年しか経っていたないのに、グッとフォーマルなクレしんな作画になっている。アニメの進歩ってすごい。

キレキレの格闘シーンや、ミュージカルなど挑戦も感じた。

 個
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王(1993年製作の映画)

3.5

クレヨンしんちゃんの映画最近は全く見なくなって久しいので、一作目から見ていくぞ!

劇場版一作目!

個人的にクレしんはアクション仮面が出てくると外れないイメージ!

あとなんだか見てるだけで懐かしい
>>続きを読む

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

3.7

限界クリヘムと限界トムホが見れる。

極限状態に置かれた二人の演技は見もの。

原作の小説は読んだことないけど名前だけは知ってた。

こういう作品を「実写化不可能とされた小説、奇跡の実写化」みたいな触
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.5

頭を空っぽにして見れるコメディスパイ映画。

アンハサウェイの美しさと、まだそんなにキレキレの体型でないドウェインジョンソンと、アメリカンな言い回しを堪能できる。

疲れてる時におすすめ。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.5

 あのドラクエの監督なのでどうなるかと思ったけど、普通に面白かった。別にあの人いい映画も撮ってるしね。

前半のルパン一味集合はルパンらしい躍動感のある演出でとても良かった。

後半のナチスの残党が操
>>続きを読む

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

3.7

おもしろいけど、胸糞悪くなるタイプの映画やった。

権力をにぎった人間がどう増長していくのか、見てて怖くなった。

それにこれが実話というのが凄いし、当時23歳の若者がこれだけのことをしてしまったとい
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.3

サスペンスに分類されるんこれ?

離婚調停中の家族、親権を巡る争いの中心になってしまったジュリアン君が、DV元父から母や家族を守ろうと必死に嘘をつくシーンは胃が痛くなる。

ジュリアン君役の子役はすげ
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

とても面白かった。

前半は青春映画っぽいし、中盤からの計画が回りだして後戻りできなくなっていく感じも良い。

後半の、計画の崩れっぷりと、それぞれの後悔や、苦悩が伝わってきて良かった。

特別な人間
>>続きを読む

ライズ ダルライザー ーNEW EDITIONー(2018年製作の映画)

3.5

評判良いのでみてみた。

特撮かと思って見るとなんか違うな・・・ってなるけど、人間ドラマとしてみれば面白い。

描きたいヒーロー像をブレずに最後まで作ってて評価できる。

嘘はフィクサーのはじまり(2016年製作の映画)

3.2

リチャードギア主演と聞いて視聴。

リチャードギア、ハリウッドに戻ってこねぇかな。

話の内容は人脈人脈言ってる大学生のようなリチャードギアが、イスラエル大統領と仲良くなったことをきっかけに人脈で成り
>>続きを読む

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.7

ファイナルカット版を視聴。

あの時代にこの映画を作ったのは本当に天才の技って感じ。

実際ありそうな近未来設定に、レプリカントの悲哀とか、人間のエゴとか倫理観とか色々考えさせられた。

ただ設定が小
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エイブラムスめっさ頑張ったなって思った。

EP8からよくここまで纏めたなぁ。

そりゃちょっと無理やりなところとか、???ってなるところもあったけど個人的には大満足です!

ルークがフォースになって
>>続きを読む