むくすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.7

なんだかあんまり話題にならなかったけど俺は好きやで!

ハンソロとチューイの出会いとか、幼馴染みの悲しい恋の話とか!

結局幼馴染みはダークサイドに堕ちてしまったのか明らかにされてないから気になります
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.0

EP8でもんにょりからのこれよこれ!

ライトセーバー もフォースも、ジェダイもほぼ出ないけど、これぞスターウォーズよ!

 語られなかった脇役たちの物語って感じで好きだし、ラストがそのままEP4に続
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.5

つまらなくは無いんだけど、スターウォーズかと言われればスターウォーズ・・・? 

って感じの作品。

昨今の映画業界事情とかポリコレとかの闇をちょいちょい感じてしまう。

なんかレジスタンスは玉砕して
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

なんかちょっと小難しいけど、伝説的作品の新三部作一作目としては成功していると思う。

スカイウォーカーの血を引くカイロレン君がやっぱりメンタル弱すぎて心配になってしまう。

ラストのルークスカイウォー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

アナキンスカイウォーカー君(22)闇に堕ちる。

 ジェダイへの不信感が募る中、母は殺され、最愛の妻も出産で死にそう。なのにジェダイはアナキン君の話をスルーしては、陰口を言うばかり。

 そんな精神的
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.8

少し成長したアナキンスカイウォーカー君(19)の話。

働いても働いても評価されず、良い感じの年上の彼女との交際も認めてもらえず、ひねくれてしまった刈り上げボーイ、アナキン君。

組織黙って結婚したろ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

英雄ルークスカイウォーカー君のパパのお話新シリーズ。

パパことアナキンスカイウォーカー君(8)は、怪しげなジェダイと名乗る2人組に才能を見出されて、なんだかんだレースに出て勝つ話。

この頃のアナキ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.7

ルークスカイウォーカー君が帰還したパパと悪の帝王を打ち倒したのだった。

しょうじきあんまり内容を覚えていないので近々見直そう、うん。

スター・ウォーズ/帝国の逆襲 特別篇(1997年製作の映画)

3.6

ルークスカイウォーカー君の修行編。

パパと再開して有名なセリフが聞ける。

あとルークスカイウォーカー くんの腕が切断されます。

そういえばハンソロが冷却されるのもこれ。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.6

スターウォーズ始まりの話。

始まりと言っても時系列的には真ん中でエピソード4という題名が加わって分かりにくい。

個人的には456123の順で見るのが良い派。 映像的に。

辺境の星に住むルークスカ
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

前職で心にダメージを負っていた時に見たシリーズ。

これは難解な映画。

一部の隠キャに刺さる映画。

具体的には自意識過剰隠キャに刺さる映画。

陽キャが見ても???となる気がする。

自分とダニー
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.6

前職で鬱気味だったときにみたシリーズ。

自由を求めるメルギブソンの話。

ラストはあっけなさすぎるほどあっけなく、それはそれで実際にあったことっぽい。

我に自由を!

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

前職で鬱気味だった時に染みたシリーズ。

もしもあの時こうしていたら・・・の世界に飛ばされるニコラスケイジの話。

恋人を捨て証券マンとして成功したニコラスが、ちょっとした手助けをした現アベンジャーズ
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.6

マイケルベイが最高にマイケルベイしてた。

悪を絶対に許さないライアンレイノルズが仲間たちと共に独裁国家に戦いを挑む話。

基本ライアンレイノルズの軽口を聞きながらアクションと爆発を楽しむ映画ですねこ
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.6

見てて楽しい。

バイオレンスグロエロ、アメリカンジョークにオタク童貞ナードなどなど主張の強い要素が上手く纏まってて良かった。

疲れてる時に見るとなんか癒されるし、ラストのキメキメシーンの連続は本当
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.9

2019年度最高の実写映画だった。

ゴジラキングオブモンスターと同じ類の熱意を感じた作品。

つまりは愛が激しすぎて好きを煮詰めた作品な訳なんだけど、ただの自己満映画にはなってなくてしっかりと作品と
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.8

最高のヒューマンドラマ。

未だに何でこんなに刺さったのかわからない。

派手さもなければ、とくにどんでん返しもないけど、こういうジャンルはかなり好きなんだよな。

誰も不幸にならず、大きな事件も起き
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラーかと言われればこれもまたITと一緒でホラー感は薄かった。

全編通して大体、異能力バトル映画シックスセンスを添えてみたいな感じでした。

あと今回も広告に騙された感があるんだけどこれだけは言わせ
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.6

主人公がイケメンなんすわ。

設定も能力も、全てにおいてイケメンなんすわ。

話も面白いし。

ただ登場するキャラクターがほぼ海外の妖精とかなので、日本的に有名じゃないのもあってキャラがわからんのが残
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.7

俺氏、この映画とニューヨークの恋人の感想を間違えていたで候。

陶器くるくるしてるのこっちだわ。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.6

最高にキマッてる映画。

天才2人を主軸に集団カンニングしよう! って映画なんだけどキマッてる。

何がキマッてるってワンカットワンカット異様に絵になる構図が連続してるのが凄い。

アジア系の映画でこ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.4

いやー長いっす・・・。

3時間半あるわ・・・。

デニーロの悲哀と苦悩の演技はすげーんだけど、役的には普通に悪いことしてるからあんま共感できなかったなー。

最後の方の一人ぼっちになった老後も「まぁ
>>続きを読む

SPIRIT スピリット(2006年製作の映画)

4.0

ジェットリー主演の傑作。

尊大な武術の達人が、全てを失い本当の強さを得るまでの話。

いちおう日本との合作なんだけど、完全にジャパン悪者なので、その辺気にならなければ楽しめる。

クンフーもののなか
>>続きを読む

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.7

絶対に守る!

その決意を成し遂げた男の熱い物語。

おすすめシーンは2人で陶器をくるくるするシーン。なにもおかしなことはないのにあの異様ないやらしさはなんなんだろう。そこに真理がある気がする。

>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3

映画館でみたけどなんとなくハマらなかった。

ラブシーン多いんですよねこれ、半魚人とちょい年配の女性の濃厚なラブシーンを大画面で見ていてふと、私は何を見ているのか・・・? と自問してしまいダメだった。
>>続きを読む

モンスタートラック(2016年製作の映画)

3.6

見てて楽しい!

午後ローでやってそうな映画!

楽しい! 楽しい!

人外と青年との友情ものは結構好き。

モンスターの造形も好み。

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

1.7

虚無。

これほ邦題が問題なんだろうけどどのあたりが妄想なのだろう。

いや妄想はしてるんだけどちがくない? そこタイトルにするほどのポイントじゃなくない?

最初から最後まで物語性が薄くてつらたんだ
>>続きを読む

ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲(2010年製作の映画)

2.3

なんで、どうして・・・?

前作はクソかっこいいのに今回はギャグに走ってしまったん・・・?

要所要所光る部分はあったけど、正直見なくても良い。めちゃくちゃ置いてけぼりをくらう映画。

哀川翔が記憶を
>>続きを読む

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

3.3

なんかまぁ良くできてるとは思うけどいまいち共感できなかった。

自衛隊めっちゃ暴走するやん。

半分は完全に野盗だし

主人公サイドもなんか天下をとろうと戦に参戦しだすし。

濃厚な男と男の友情シーン
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.6

圧倒的母性。

母の愛、父の愛は確かに息子に伝わるんやね・・・。

良い話すぎて泣けたし。

俺はケーキ屋のおっさんに感情移入して泣いた。

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.4

雷に打たれて歳を取らなくなった女性が、年老いた娘と暮らしながら新しい恋をするSF恋愛話。

ハリソンフォードが元彼で、その息子と恋に落ちて行くというなかなか複雑な恋模様。

意外とこういう恋愛モノも楽
>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.4

もしもトロールが実在したら系のドキュメンタリー風映画。

荒いところもあるし、CG怪しいところもあるけど中々面白い。

ラストの微妙に後味悪い感じ嫌いじゃない。

山トロールかっけぇ。

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.5

これはあれ自分の心と向き合う系の話。

怪物意外といい奴なんだよな。

普通に好き。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.7

実質キャプテンアメリカ。

クリスエヴァンスが天才幼女を育てる話。

猫が可愛い。

愛おしい映画。

だけどその愛が相手にとって幸せな愛なのかはわからないよねって教えてくれる。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

卵が先かニワトリが先か。いいや雌鶏が先さ。

タイムリープ物を新しい角度から見れる。

登場人物の少なさに注目してまう。

面白い。