むくすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ダブル・リベンジ 裁きの銃弾(2014年製作の映画)

3.2

バイオレンス版ベストキッド。

やさぐれたおじさんが強い。

おじさんの散り際はなかなか。

マギー(2015年製作の映画)

3.0

ゾンビに噛まれた娘を見守る父を演じるシュワルツネッガー。

終始暗く、話も重く、ラストも悲しい。

苦悩するナイーブなシュワちゃんが見れる。

ただ暗い。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

実写版「男子高校生の日常」に求めたものがこの映画に全てある。

普通に傑作。

邦画ランキング暫定上位入賞中。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

ブラッディな職場にファッキンされてる時期に見たのでハマった。二回見に行ったしBlu-rayも買った。

金に取り憑かれている時のヒュージャックマンの顔がおすすめ。

一時期永遠にFrom now on
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.6

これだよこれこれが見たかったんだよ。な、ロック様映画。

ギャグにアクション、お色気が、全て期待を裏切らない。

ランペイジ好きならハマる。

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.6

先入観に騙された。

たまにこういうのを見ると「ふーん、やるやん・・・」ってなる。

前情報なしで見る方が良い。

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.0

脚本が神。

二つの時代が繋がり、父と子も時間を超えて繋がる。

ヒューマンドラマと思いきや、サスペンス色が強い。

取り敢えず面白いのでみんな見よう。

クラウン(2014年製作の映画)

3.0

スパイダーマン ホームカミングの監督の作品。

息子の誕生日にピエロの仮装をしたら実はそれは呪いの仮装で脱げなくなり食人ピエロと化していくホラー映画。

まじで元のお父さんが良い人なのが見てて辛い。た
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

1.5

キャストは豪華。

ギャグ漫画からボケとツッコミとついでに(心の声)も消すとどうなるかがわかる。

申し訳ないが実写化系の中ではワースト。

僕は友達が少ない(2014年製作の映画)

2.3

俺は劇場で見たんだが?(マウンティング

色々と闇を感じたけど

夜空と星奈は普通に見れる。

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

3.7

オゥフwww拙者オタクだから見てきたでござるファヌカポォwww

はいそうですね冴えかのが始まったのは約7年前、ぼくはその頃高校生だったんですがあのころはこういういわゆるラノベ 系がまだ元気な頃だった
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

大人になって心が荒んだクリストファーがプー達と再開して心を取り戻す話。

正直泣いた。

丁度前のブラッティな職場で色々あった時期に見たので、いろいろ心に刺さった。

俺もなにもしないを毎日してぇよ・
>>続きを読む

トム・ヤム・クン!(2005年製作の映画)

3.7

トニージャーといえばこれ。

やさしめのジョン・ウィック。

象を助けるためにムエタイが火を吹く。

マッハの方がアクションはキレてると思うけど、トムヤムクンの方が構成とかしっかりしてるから見やすいと
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.7

日本では、大人の事情であんまり有名じゃない今作。
MIBとか好きなら絶対ハマる。


主人公の自分語りから始まる映画にハズレは無いんすよ。

でも面白いのに続編は無いんだよなぁ悲しい。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

めちゃくちゃよくできた映画。

めちゃくちゃ面白いけど二度と見ないと思う。

つらい。

おもしろいけど。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

今週はなかなか映画見れないので、昔見て好きなやつ記録。

ラスト切なすぎ大賞。

何度繰り返しても大切な人を救えない主人公が選択する決断がエモい。

それぞれの世界での同キャストによるもしもの世界は見
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

T2の正統なる続編

リンダハミルトン
シュワルツネッガー
エドワードファーロング

そして
ジェームズキャメロンの制作復帰。

公開前からこの触れ込みは強すぎる!

というわけで見てきたよニューフェ
>>続きを読む

劇場版AIR(2004年製作の映画)

3.1

なんで今見たかって? 暇だったからさ!

Key作品に関しては糞ニワカどころか触り程度の小生。

アニメ版の方が評判良いらしいけどアニメ版は未視聴で本作を視聴。

川上とも子ってすごいよな。少年声から
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.5

たぶん小さい頃に見てたらつまんねーって思っちゃうんだろうな。

なんやかんや見たような気がしてたんだけど、ちゃんと見返してみたら、いや見てねぇなこれ・・・ってなりました。

最初は主人公に対してクソガ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

一作目と一緒でホラーかと言われればそうではない気がする作品。

というわけで秋はペニ泣き! 

やっぱこれホラーというよりはスタンドバイミー的な映画だと思うんだよね。

一作目のピエロは子供たちのコン
>>続きを読む

劇場版 境界の彼方 I'LL BE HERE 未来篇(2015年製作の映画)

3.5

オニィチャン・・・! で泣いた。

え、これ栗山さんの記憶どうなったん??? 

声優さんの泣きの演技がすごかった。ちょいと詰め込み過ぎな気もしたけど。

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇(2014年製作の映画)

3.4

長年、眼鏡属性だけは開花しなかった僕に「眼鏡良いやん・・・」と思わせたアニメでしたね。
今作は総集編なのでテレビ見てないと割と置いてかれますね。

OPとEDの後のために見る価値は充分ある。

未来編
>>続きを読む

ロビン・フッド(2010年製作の映画)

3.3

終始これといったすげぇ! みたいのはないけど小道具とかセットとかは作り込まれてるし話も纏まってる。

 終盤弓を射るシーンは最高にかっこいい映像に仕上がってる。EDの独特のアニメーションもなかなか。

ハイジ アルプスの物語(2015年製作の映画)

3.6

圧倒的清涼感。心が洗われる美しい映像美!

登場人物
ハイジ
本作の主人公。将来はたぶん可愛い系。圧倒的無邪気感。

おじいさん
本作のヒロイン。ツンデレ。チョロイン。

ペーター
年相応の少年。ハイ
>>続きを読む

CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第2章(2016年製作の映画)

2.8

何故フルCGで三部作を作ろうとしたのか・・・。

悪いところ
前半 
森 木が全部同じ形。
海 008君 戦闘中油断しすぎて捕まる
戦闘 加速装置云々のところスローモーションが長すぎる。

後半
無理
>>続きを読む

CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第1章(2016年製作の映画)

3.0

原作の009のボヤッとした記憶と、平成アニメ版の009の微かな記憶を辿りながら見た。話はいつものどおりなんとなく把握。今のところフルCGが良い面にも悪い面にも出ている印象。

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.5

B級っぽいけどA級の映画だった。

突如として世界主要各国が宇宙人に侵攻され、それと戦う海兵隊というわかりやすい映画。

戦争映画のテンプレをふんだんに使用して、海兵隊のカッコよさを追求した映画。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.7

ジョン・ウィックってすごいよなぁ。

だって最後までアクションたっぷりだもん。

ということで見たよジョン・ウィック。

アクションからのアクションさらにアクションしてアクション映画だった。

撮影め
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

「ミュージシャンを目指す僕が、バスに轢かれてビートルズの存在しなかった異世界へ!? 現代音楽業界でビートルズ無双!」

完全になろう小説やん! 

と、あらすじをみて思っていたんだけど実際は

「ぼく
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.6

全く話は繋がっていないけど三部作って言われてる「ショーシャンクの空に」「マジェスティック」は何度も見ていたのにグリーンマイルだけは見ていなかった。

話は基本的に刑務所内のみで進んでいく、看守役のトム
>>続きを読む

エアフォース・ワン(1997年製作の映画)

3.5

50代のハリソンフォードイケメンすぎるし、大統領としての威厳まで出てるのがすげぇ。

悪い奴はもちろん、めちゃくちゃ良い奴もスって死んでいくのはかわいそうだけど、この大統領の為ならしょうがないよなって
>>続きを読む