むくすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

三銃士(1993年製作の映画)

3.5

わかりやすくて楽しいエンタメ作品。

一人はみんなのために、みんなは一人のために。

終盤、解散させられた銃士隊の面々が駆けつけて一斉にロープを脱いで銃士隊のマントをたなびかせるのかっこ良すぎた。
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.4

終始サマーちゃんにはついていけなかったが、これは僕が男目線で見ているからなんだろうな。

運命なんてない、全ては偶然で、それをモノにできるかなんだな。

恋愛経験があればまた違った感想が持てそう。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

有名どころなのにホラー苦手なせいで見てなかったシャイニング初視聴。

難解な映画だった。

なのに引き込まれる。

妙に三輪車が記憶に残る映画だった。

黒人のおじさんがわざわざやってきた意味や。
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

3.3

MCUでリメイク決まったし、なんとなく見てなかったブレイドを視聴。確かにそこまですごいなにかがあるわけではないがブレイドのスタイリッシュな戦いに魅入ってしまった。あと言ってみたいセリフが多い。

「ク
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.8

本をめくる音、歩く音、髪を結く音、街の喧騒、登場人物の細やかな動作に至るまで、繊細で緻密なエフェクトをミルフィーユのように重ね合わせたような作品。

これはもはや現代日本においてジブリと並ぶ近代アート
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

見た後に「・・・・・・」ってなるタイプの映画でした。

アーサーという人間がジョーカーになるまでを描いた作品。

ばんばんCMで流れているけど善良な男が何故ジョーカーになったのかみたいな宣伝の仕方を
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.7

HiGH&LOW 最新作見てきました。今作は友情がテーマだったと思う。鬼邪高校スピンオフということでクローズの鳳仙学園とぶつかります。クローズは途中までしか読んでなくて、鳳仙のことはノー知識でみました>>続きを読む

アンシーン/見えざる者(2016年製作の映画)

2.7

フワッとしてる。親子愛、うん・・・って感じ。この後君たちどうすんのっていうのが率直な感想。体が消えてく描写は良かった。

氷菓(2017年製作の映画)

3.3

普通に見れる。特に大きなツッコミどころもなく、キャラ崩壊もないし、悪改変も特に見られない。高校生関谷君の迫真の叫びシーンが見どころ。氷菓はアニメと漫画しか読んでないけど、ちゃんと氷菓の体裁になっている>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.7

近くの映画館でやってたので久しぶりに見てみた。4DXとガンダム意外と合うかもしれないのは新発見だった。シャアもアムロも言いたいことはわかる。こんだけアムロとシャアがやりあってもその後の宇宙世紀は続いて>>続きを読む

ツイン・ドラゴン(1992年製作の映画)

3.3

ジャッキー視聴。双子の役を一人二役してるジャッキーが観れる。エリート知的ジャッキーとヤンチャ強いジャッキーが観れる。丁度いいジャッキー映画。

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.1

主演の人どっかで見たと思ったらスパイダーマン か。映画自体はいい映画だと思ったけど、感情移入が出来なかった。結婚とかしてたりしたらまた違ったんだと思う。終わり方は好き。

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

敗北し武術を捨てた男が、正義の為に立ち上がる映画。イップマン3の外伝に当たる作品。控えめに言って傑作。マックスチャンの格好良さに震える。悪役はほんとに悪役だし、イップマンシリーズ同様、警察は腐敗してて>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.3

久々に邦画。結構良かった。話のテンポと音楽が良い。神木君の今時の男子高校生感が合ってた。

アルファ 帰還(かえ)りし者たち(2018年製作の映画)

3.4

細かいことを気にしなければ良作犬ダフルストーリーだよ。原始時代、手先は器用だけどビビリの少年が、狩りの途中部族とはぐれて、なんだかんだと狼と交流を深めながら、お家に帰ろうと奮闘する話。最初の狩りのシー>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.3

ジャンプ映画。最後のオールマイトとの共闘シーンは熱かった。最近のジャンプ映画はラスト敵が巨大化するのが流行りなのん? それぞれキャラに焦点が当てられてたのは良かった。ただもうちょっと盛り上がりのシーン>>続きを読む

ブレイブ・ロード~名もなき英雄~(2017年製作の映画)

3.7

良かったし、泣いたわ。ポスター見るとガチガチの戦争映画かと思ったが、ヒューマンドラマ系の方が近い。戦闘シーンはほとんどないが、そのほとんどない戦闘シーンは良く撮れてて緊迫感あった。出てくる人物が皆いい>>続きを読む

クエスト・オブ・キング 魔法使いと4人の騎士(2019年製作の映画)

3.0

いじめられっ子かつ思春期特有の時期に、片足をつっこんだ少年がエクスカリバーを抜いて、悪いやつと戦う話。惜しい、とても惜しい、随所随所良いところがあったからこそ、最後の学校を巻き込んだ戦闘シーンでの、違>>続きを読む

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.8

これは・・・期待を裏切って良かった。リーアムニーソンは出てるだけで映画を引き締めるからすごい。しかも今回は保険会社をクビにされたくたびれた元警官という役所。最初はほんとにくたびれたおっさんにしか見えな>>続きを読む

人狼(2018年製作の映画)

3.4

ネトフリ映画。近未来SFアクション。めちゃ金がかかってそうな映画だった。主人公たちが来てるスーツがゴツゴツしてて好きだわ。血の金曜日とか琴線に触れるワードが多かった。あとヒロインが美人。主人公が良い奴>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

ホラーかと思ったらホラーでもなかった。グロいトルゥーマンショウとでも言うべきか。後半のノリはバカっぽくて好き。「パーティーの始まりよ!」からのシーンはスピード感ハンパ無い。胸糞映画じゃなかったことだけ>>続きを読む

タイム・トラップ(2017年製作の映画)

3.3

良作B級 SF映画。
低予算っぽいけど、CGはしょぼくない。
洞窟で行方不明になった教授を探しに行く話。その洞窟の中と外では時間の流れが違い、そのせいでいろいろトラブルが起きていく。
洞窟の場所によ
>>続きを読む

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

ジョニデ視聴。可もなく不可もなく。設定は良かった。ナノテクノロジーの描写とかも結構良かったんだけどなんか大雑把な印象。AI技術に警鐘をならすテロリスト達もなんか印象薄いし、話がほぼAI化した夫とその妻>>続きを読む

わが青春のアルカディア(1982年製作の映画)

3.5

石原裕次郎のキャスティング五分で1000万ってマジ? ハーロックがキャプテンハーロックになるまでのお話。ハーロックの話はよく知らないけどそこはフィーリングで世界観を理解した。男のロマン100%の映画。>>続きを読む

劇場版 のんのんびより ばけーしょん(2018年製作の映画)

3.7

オタクなので見ました。取り敢えずこの映画は情操教育として世の大人達に見せるべきと思いましたね。夏休みというテーマを生かしたスッキリな構成で見やすいし、掛け合いも面白い。子供の頃の夏休みって特別なんだよ>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

1時間半よりも短くて見やすい! 解剖を題材にしたホラー映画。起承転結ちゃんとしてて見やすいしそこそこ怖い。伏線もちゃんと用意して回収してる。登場人物も命の危機に瀕しながら基本生き残ろうと前向きだったの>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

ぼくの夏休み トムハンクス編〜ウィルソンが教えてくれたこと〜。
飛行機事故で海に流れ着き、無人島生活を余儀なくされるトムハンクス。無人島編は全体の半分ちょっとくらいで、他は生還した後の生活が描かれる。
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

3.5

お父さんが幼い娘のためにがんばるゾンビ映画。ゾンビ分は少なめ。おじさんこういうのに最近弱くて泣いちゃう。感染してから48時間で発症し、ゾンビになる前になんとか娘を安心して任せられる人を探すロードムービ>>続きを読む

劇場版 はいからさんが通る 後編 ~花の東京大ロマン~(2018年製作の映画)

3.3

少女漫画原作なのでしょうがないといえばしょうがないんだけど、当て馬的ヒーローが可愛そう。編集長幸せになってくれ。主人公の前向きさはすごい。

劇場版 はいからさんが通る 前編 ~紅緒、花の17歳~(2017年製作の映画)

3.4

悪くない。正統派早見沙織を楽しめる作品。原作はかなり昔の作品なので見てないけど要所要所重要そうな場面はちゃんとやっていたと思う。大正の女学生萌えなんですよね私。表情の変化はコロコロ変わって見ていて楽し>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

20周年ということで見ると、オールスター性を重視して、今回は物語性は薄い感じがした。序盤からアクション&アクションでジャンプ映画らしい映画だった。ただもう少し敵サイドのドラマを描いても良かったんじゃ無>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.4

初ブルースリーをCV藤岡弘で視聴。田舎から出てきたブルースリーが大勢の従兄弟たちと働きはじめる。だが仕事先の氷工場はコカインを運ぶための隠れ蓑だったのだが、それを知った兄弟達は次々と殺され遂には皆殺し>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.6

沈黙というタイトルは凄い合ってると思う。何故こんなにも救いを求めているのに神は沈黙なさるのか。キリスト教が弾圧されていた江戸前期の長崎ら辺のお話。実際はもっおエゲツないこと沢山されてたんだろうけど、そ>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.7

経済的な問題で肥溜めみたいな学校に転校した主人公。親の仲は冷え切ってるし、学校ではいじめられる。唯一の楽しみは兄貴と音楽を聴くこと。学校の前で見かけた気になるあの子のためにバンドを始める話。
いや
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼(1987年製作の映画)

3.6

みんな大好きガイナックスの初期の方の作品。あんまり詳しくないけどアオイホノウって漫画で大体勉強した。まずOPのスタッフ紹介が豪華すぎる現在の重鎮ばかり、にわかの僕ですら知ってる人が沢山いました。ガイナ>>続きを読む