ポンコツの和良さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ポンコツの和良

ポンコツの和良

映画(138)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ニンジャセオリー(2013年製作の映画)

4.0

現代に生きる忍者の苦悩を描いた作品

人形を用いた特撮映画ということで興味が湧き鑑賞、かなりハマりました
あえてストップモーションを使わないことで人形達がフラつきながら生き生きと動く!

今作の特徴は
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.5

おそらく僕が初めて見たB級映画
この映画以降僕は多くのB級映画を見るようになるわけで…
小学校の頃友達に勧めていてことは黒歴史です

人が仕掛けで死ぬ描写や人間の黒い部分がよくでていて非常に怖かったの
>>続きを読む

青鬼(2014年製作の映画)

1.0

結構気になっていたので
もっとよく考えて借りればよかった
後悔先に立たずです

最近しっかりとした映画ばかりだったので舌が肥えていたので、当分は大概の映画を楽しく見れそうです
本当にうまいラーメン知る
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ライトセーバーなんで青なんだよってずっと考えてたらおわった

めっちゃ面白かった
普通にスターウォーズだった
少なくとも456は見てから見るべき
じゃないとついてけない
てか、身内過ぎるだろこの話!!
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

3.6

経験値少ないけど
人生ってこんなもんだよね
近づいたり離れたり
近づいたと思ったらすれ違ったり
充実した時間だった

けどよ、完全に予告編ミスだろ!
大団円期待したわ!!20分くらいで打ち砕かれたが…

ダークマン(1990年製作の映画)

3.5

サムライミによるオリジナルのダークヒーロー

結構あっさりしてますが、ヒーロー映画お約束の起承転結があり楽しめた。
アクション映画というより、死霊のはらわたなどのホラーで使っていた技術を上手いこと使っ
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

1.0

今年1のしょう撃作でした
終盤のシーンでツボにはまり死にそうでした
こんな作品でツボにはまるとか負けた気しかしない
ぱるるが可愛かったこれはぱるるのプロモーションビデオです。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

ガイリッチーが好きなので過大評価かもですが
間違いなく今年ベスト5にはいる映画

米ソの冷戦時期ということで、うまいこと両国のスタンスを映像にできていたのではないかと思う。

もう一点、俺の嫌いな画面
>>続きを読む

エレクトリック・ドリーム(1984年製作の映画)

4.5

大好きなSF映画の1つ

今見ても斬新な映画だと思う
ストーリー自体はベタな感じだが
コンピュータと人間が恋敵になるという設定は今もないんじゃないかな?

この映画に使われてる音楽も最高に良い
この映
>>続きを読む

彼女はパートタイムトラベラー(2012年製作の映画)

2.9

つまらないけど面白い映画
題名詐欺にあったけど
これはこれで面白かった

最後はえ!!って感じで終わった

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

僕の持つ音楽観がこの映画に詰まってた

好きな描写が多すぎて最高
脳内で勝手にリミックスするとか
ラッパーとの絡みとか
ミュージックビデオ撮影とか
プレイリスト聞きながら夜の散歩とか
最後の自転車のシ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.0

トムの身長を考慮したのか
テーブルの上に乗って喋り出すシーンは
バーテンとしてどうなのか…

いい意味でも、悪い意味でも青春映画
先輩バーテンとトムのやり取りは中々泣ける!!
レッドアイに生卵入れて飲
>>続きを読む

アキハバラ@DEEP(2006年製作の映画)

3.0

小学校だか中学校の時に見た映画
当時、アキバにはこんな奴らがいっぱいいるんだろーなって思ってた
そんなことないね
この映画のおかげで俺のオタク化(萌え豚化)は進んだし、大概のことでは引かなくなった
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

5.0

間違えなく邦画で1番好きな映画
これほど何度も見てる映画はない

最後の佐々木蔵之介の一言はすごく好きな言葉

ブルーレイでるみたいなので買うしかない!

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

4.6

ストーリー、世界観、それらは確実にクー!
ただ少し長く感じたことだけキュー

チープだけどそれを感じさせないつくりがとても好き!!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.3

いい信頼関係を気づくには
お互いを尊重しないとな

丸焼きラプトルかわいそう

ショート・ターム(2013年製作の映画)

5.0

辛い、心に突き刺さるシーンがいくつかあるが
それ以上に愛を感じ、安心を感じる映画

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.6

淡々とした流れだけど、印象に残る映画
たまの夜に見直したくなる

phoenixの一番好きなアルバムの曲が冒頭から流れ、それを活かしたエンディングが俺得でした。

片腕カンフー対空とぶギロチン(1975年製作の映画)

3.9

カンフーは壁を歩ける以外はそんなに強くない
そんな彼が超人を倒せる方法を教えてくれます
悪党には慈悲無用どんな手を使っても仕留めるその姿勢は素晴らしい!

ロボクロコ(2013年製作の映画)

1.0

なんで鉄粉みたいなのがワニにはいってロボワニになるの
骨格を金属で覆っているのか?
説明してるかもしれないけど、退屈過ぎてケータイいじって寝てました。
話を30分伸ばしたおばさんに怒り!!

グリム・アベンジャーズ(2015年製作の映画)

1.5

現代に溶け込んだせいで誰が誰だかわからない
赤ずきんが個人的に好きです。
そして戦犯は赤ずきん

アントボーイ(2013年製作の映画)

2.5

戦闘シーンがほとんどないことを除いてファミリー向けの良作映画
しかし最後のパンチのシーンがこの映画の質を物語っている
そして、出てくる女の子は可愛い♪( ´▽`)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

ストーリーも映像も好き
色々作りこまれてるみたいなのでもう一度みたい

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

レトロゲーム版キャビン的な感じの映画
テトリスがビルを壊すシーン凄くすき
ストーリーはベタだけどわかりやすくていい!
チータダメ絶対
エイリアンは凄く優しい!!

ラバー(2010年製作の映画)

2.0

全く知識なく見たんですけど
音楽だけはなんとなくいいなーと思ったら
監督がミスター・オワゾーの別名義でしかも音楽はジャスティスのギャスパール・オジェが担当してるのね
そりゃいいと思うわけだ!
ストーリ
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

クレイジーな映画だった
これが40年前に作られたとか想像できない

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.0

同じ時間軸を数人の視点から描いた作品
とにかく脚本が素晴らしい。
俺の好物ということもあり、終始楽しめた。
冒頭とエンディング付近のセリフが心に響く。
俺はメアド手に入れても(以下略)
終わり方も余韻
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.5

酷評されているがまぁ楽しめた。
原作読んでないし、期待なしで見に行ったからかもだが…
その後原作をアニメで見たが、
設定は映画の方がすっきりしてる気がした。
そこがいけないのかもしれないが…
アクショ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

昨日試写会にて鑑賞

非常にずるい映画
映画を見てる人ほど騙される!
テンポも良く、使われてる音楽もかっこいい
特にオープニングと警察署?にハッキング(半分潜入)してるところは良い流石boysnoiz
>>続きを読む

|<