sさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

s

s

映画(1009)
ドラマ(9)
アニメ(0)

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

今までネタバレを踏まずに生きてこれてよかったって思うくらい良いオチだった

ホラージャンルなのにこんなにハートフルな気持ちになれるなんて思ってなかった

全部知った上で見返したい

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ベンジーとルーサーが活躍してるとニコニコしちゃう☺️
ベンジーが俺も手一杯なんだよ!ってイーサンにキレるの面白かった🤣

『それ』連発の会話笑えてくる(笑)

人物の関わり合い全部覚えてるわけじゃない
>>続きを読む

デストイレ(2018年製作の映画)

3.0

トイレに銃向けるの滑稽すぎ

悪魔祓いのシーン自体は好きだけど『トイレを解放しろ!』って祓い方は意味わからなさすぎて好きになれない🤣

海外ってトイレットペーパーあの向きで設置するの?

続編あるのF
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.5

サメが窓から飛び込んできた時笑った

チェーンソーで迎え撃つ(切る)のが最高だった

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.5

ティムバートンとデルトロとウェスアンダーソンを足して割ってグレイテストショーマンみをスパイスした感じ

世界観とテーマはめちゃくちゃ良いんだけど、もっと長けてる監督や作品があるしな…と思ってしまう
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.5

やっぱりどの映画でも悪魔祓いのシーンで興奮しちゃう(厨二)

有名な階段ブリッジシーンがないことに観終わってから気がついた😂笑

あの不安にさせてくる曲、この映画のだったんだ

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

そんなにみんなあの人形が欲しいんだ…?となった

昔、序盤数分だけ観て怖そうでリタイアしたけど死霊館シリーズも観たし余裕になってしまったのでリベンジしました

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

4.0

起こってることは大きめなんだけど比較的緩めのコメディ

終わり方が最高だった

セミマゲドン(2018年製作の映画)

3.0

冒頭から蝉のCGがふよふよしてて面白い
本当の面白いって意味じゃない意味でずっと面白い

エンドロールで制作風景も見せてくれたしこれは良いZ級映画だ

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.5

ずっと地獄

生き残ってほしかった人がちゃんと生き残ってくれてよかった

ヌルッとしたCGがクセになる

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

目が離せないアクションが多すぎて気付いたらトラック乗ってるしバイク乗ってるし車乗ってるしヘリ操縦してる

屋根から屋根へ飛び移るシーンで足折ったやつ!!ってなった

アクションが迫力ありすぎて映画館で
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.5

ミシェル・ヨーが強すぎて主役食っちゃってるくらいの格好良さ

笑気麻酔でずっとラリってるのちょっとウザかったな

ネビュラのカレン・ギランしか知らないから彼女だってことに他の人のレビュー見て気付いた😂

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

最初の足上げ木登りシーン(?)で爆笑してしまった
トムクルーズのアクションは凄いを通り越して笑ってしまう

水中のシーンは一緒に息止めちゃったけど1分も経たずに諦めたよね(笑)

コピー取ってるベンジ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

すーーぐ尋問したい敵殺す

逆光でシルエットになってのアクションが格好良かった

良いところでテーマ曲が流れるのが痺れた

Qが頼りなさそうなのにちゃんと縁の下の力持ちなの好き

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

言葉に出来ない喧嘩のシーン、苦しくて泣きそうになった

骨折した時も、レミはもっと苦しくて痛かったんだよなって泣いてるんだよね…ってしんどくなった

言葉では伝えきれない感情が伝わってくる繊細な作品

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.0

オッドアイに目から血…厨二心をくすぐるマッツだ…

ポーカーのルール分かんないからダニクレとマッツの顔だけ見てた

ドクターノオしか過去作観てないけど、ジェームズボンドは飲み物に弱いキャラなの(?)
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

まさかの霊と悪魔の2人仕立て

実際の写真や音声が流れるエンディングが1番怖いまである

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.5

サンタの笑い方が限りなくホに近い発音なのが最高
デヴィッドハーバーのモサッとしててもパワーで戦う姿が観ててスカッとする
ハンマーでソーばりに戦うの格好良かった

想像のサンタクロースとは真逆な冒頭から
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.5

壁に投影させて近付くシーン面白すぎる
サイモンペッグがずっと良い味出してて最高

イーサンは少しの出っ張りがあればどこでもどんな角度でもしがみつけるな(笑)
ビルの壁のシーンも規格外すぎて凄い通り越し
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

ジョーイキングちゃん可愛すぎだし怖がる演技良すぎ

冒頭からアナベルの顔アップで怖かったけど悪魔祓いは格好良かったな

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

4.0

ジョーイキングちゃん可愛い〜〜

バチェロレッテ観ながらやいのやいの言うの、完全に私じゃん🤦‍♀️🌹

笑えるいがみ合いが面白いし、何かあったら腎臓を捧げられるくらい仲良しで相手想いなのがめちゃくちゃ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

勝手なイメージでジェームズボンドって超スマートでミスなくこなします!って感じだと思ってたらコーヒー飲んで倒れちゃうし意外と抜けてるところがあって可愛かった(?)

銃声が鈍くて明らかに音をはめてる感が
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.5

変装マスク作る過程が見れて楽しかった〜

倒れて目が覚めた時に即座に銃持ってジュリア抱きしめたの格好良かった

バービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一生分のピンクを見た🩷🩷🩷

これ男の人が観たらどう感じるんだろう…と思わせる冒頭でちょっと心配になったけど、『自分は自分』と自信を持たせてくれる作品だった
ハッピーなおもちゃの世界から人間の世界へ!
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.5

ずっと愉快
ゾンビかと思ったらゾンビじゃなかった(笑)

主人公が真面目に仕事しないのに生き残ってめでたしなところはモヤりました😕ゲーム作ってはいたけども😕

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

4.0

もっと真面目かと思ってたら割とコメディ寄りで予想より楽しめた
これは良いマッツだ

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.5

前情報ナシで観たら思ってたのとは違ったけど、WBのお祭り映画で選手も観客も知ってるキャラだらけで楽しかった

トゥイーティー大好きだから最高にキュートだったな🐥❤️❤️

2Dと3Dと実写の融合が観て
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

冒頭のロッククライミングで日焼けしすぎてずっと顔赤いのが面白い🤣

ウイルスの話だったからより身近に感じた

アクションシーンがずっと最高で、獅子連弾みたいなの決めたのも格好良かった
ちょっとくどいく
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.5

目にいっぱい涙をためてボロボロ泣く姿に、これからもいくつもの困難を乗り越えなきゃいけないのかと思うと悲しくなった

撮影方法や魅せ方のおかげで観やすいドキュメンタリー作品だった