ノテ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ノテ子

ノテ子

映画(464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

家族仲が良いからこそ自分を犠牲にしてしまう健気なルビー。
途中夢を諦めかけていたけど、結局は家族の後押しがあって諦めずに済んで良かった!!!
そうやって家族から愛情を受けていれば、離れていても家族の大
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.0

チャーッチャチャチャチャチャーン!!!!!
音楽が心に響くわぁ…
ミュージカル仕立てで一石二鳥なかんじ。
華やかなクリスティーヌ、孤独なファントム。
エミーの表情が無垢オーラ出まくりでぴったり。
公開
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.5

ウィル・スミスってアクションのイメージがあるけど、恋愛ものでもなかなかいけてました。
お洒落な服装も似合ってた!
エヴァも印象変わったな〜、ラブコメもいける方なのね。
ラストの踊りとかやばし。
私もヒ
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.5

22歳のコドモ大人と8歳のオトナ子供の友情ストーリー。
ダコタちゃんのお部屋可愛くて、1日でよいからお嬢様になりたいなぁと思った。
同じ境遇を味わった2人が悲しみを分かち合うシーンに友情の素晴らしさを
>>続きを読む

グッドナイト・ムーン(1998年製作の映画)

4.0

前妻と現妻の相反する子供に対する不安や、それぞれの子供たちとの関係を、名言集に載りそうなぐらいの言葉で表現していて心にグッと来た。
病気のシーンでも暗くなりすぎず、紅葉やクリスマスシーズンの景観を映し
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

期待しすぎた面もあるけど、思い返すと楽しかった作品。
ジョニーは何をやらせても上手い!
ウィリーウォンカっ、ウィリーウォンカっ♪♪の曲が頭から離れない〜
(当時の映画感想ノートより)

PLAZAにウ
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.0

オーシャンズ11が楽しかっただけに今回は消化不足…。ややこしくしすぎてる!?細かい‼︎でも本人達が楽しんでいるならいっか!?
ヴァンサン・カッセルの舞いがすごーい。
(当時の映画感想ノートより)

チャーリーと14人のキッズ(2003年製作の映画)

3.5

コメディだから随所で笑える〜
特典映像見たら子供たちが本当に楽しそうに撮影しててどの子も可愛い!1番可愛い時期かもね〜
(当時の映画感想ノートより)

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.0

森に棲む〝彼ら“の正体がわかるまではドキドキして怖かったけど、わかった途端、なぁーんだって感じたし、どんでん返しも無くて、シャマラン監督っていうだけで結末に期待しちゃいけないなと思った。
エイドリアン
>>続きを読む

アイリス(2001年製作の映画)

3.0

アルツハイマー病に侵された老婦とその夫の物語。
「きみ読む」っぽいですが、若い時の2人のエピソードもあんまり印象的ではないし、現在の様子も中途半端に描かれていて、感動はできなかったなぁ。。
ジュディ・
>>続きを読む

フック(1991年製作の映画)

3.0

ティンク役がジュリア・ロバーツ!
大人になってしまったピーターパンがあんなだったら嫌‼︎
やっぱりピーターパンは〝永遠の少年”じゃないと。
(当時の映画感想ノートより)

ニュースの天才(2003年製作の映画)

3.0

スティーヴン・グラスという実在した捏造記者の話。
眼鏡にブルネットのヘイデン君は真面目な青年に見える〜。
悩める姿や必死に嘘を付く姿が可愛かったって言ったらダメかしら?
(当時の映画感想ノートより)

海辺の家(2001年製作の映画)

4.0

ヘイデン君が最初パンク野郎でビックリ!
でもあの目つきや涙にやられた〜。
作品全体が優しくてどっぷり映画の世界に漬かれた。
海の景観や空の色に感動。
父と息子の絆がテーマの映画ってなかなか多いけどその
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最終的に正義の心を取り戻したダースベイダー。父の良心を信じ続けたルークに拍手‼︎
EP1〜6はダースベイダーの出生から死までを通した物語だったのねぇ。
最後にルークを見守る時、ベイダー卿ではなく父アナ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヨーダ登場!!!
ダースベイダーがルークの父!!!
どーする、ルーク!?
(当時の映画感想ノートより)

↑雑な感想で草。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.5

パドメとアナキンの恋愛パートが多い♡
曲調もそのシーンでは変わって…きゅんっ♡
(当時の映画感想ノートより)

追記:
この愛のテーマが好きで、楽譜買ってピアノで弾いたな〜。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

映像は古めかしくて違和感あるけど、面白かった!
他のシリーズもちゃんと見て理解深めなきゃ!(当時の映画感想ノートより)

追記:
もう1回見直さなきゃなー!

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.5

1番大きいスクリーンで観れて、大迫力で集中できて大興奮☆
執着してしまったパドメへの愛ゆえに…ダースベイダーって実はすごく可哀想…。
ヨーダが「執着は人をダークサイドに陥れる」みたいなセリフ言うけど本
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.0

前半は少女と心を通わせていくまでのほのぼのとした雰囲気があったけど、後半は一変してR-15らしい血がドバーッなシーンが多かった。
ラストは悲しい。
(当時の映画感想ノートより)

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

どのキャラも強烈!ジャック・ジャック可愛かった♡
いちいち笑える〜
スーパーヒーローは現代にも必要!
(当時の映画感想ノートより)

パラサイト(1998年製作の映画)

3.0

オカルト学園モノ。
イライジャが可愛いいじめられっ子…。
作り物ってわかってても寄生虫気持ち悪いねぇ…。
イライジャの可愛さでカバーだ♡!
(当時の映画感想ノートより)

コラテラル(2004年製作の映画)

3.5

トム・クルーズは殺し屋を演じてもトム・クルーズだった…。
LAの夜景が、うるさすぎない音楽と共に綺麗に映し出されていた!
(当時の映画感想ノートより)

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

3.5

女性の価値観をどう捉えるかがテーマなのかな。
1950年代ってなんか素敵♡
髪型とか建物とか…魅かれるっ!
(当時の映画感想ノートより)

21グラム(2003年製作の映画)

3.0

ショーン・ペンはわりと重い映画に出るなぁ。
見ていくうちにズンズンズゥゥゥーンとテンションが下がります↓
とことん人生について悩みたい時には適切な映画かもしれない。
〝人生は続く″
(当時の映画感想ノ
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.0

ヴァンパイアと狼男の先祖がどーのこーのってストーリー。
ケイトがヴァンヘルシング的な存在で大活躍★
ビル・ナイもやっぱり良い俳優ですなぁ。
(当時の映画感想ノートより)

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

人生なんて、まるでおとぎ話。
ティム・バートンらしいほんわかストーリー。
エドワードは大物(ビッグフィッシュ)だったんだ!
旅先で出会った人の話を、大切に語り継いでいるところから、エドワードが「出会い
>>続きを読む

シモーヌ(2002年製作の映画)

3.0

CG女優という現代らしい映画でした。
シモーヌを演じたレイチェル・ロバーツはその後世の中に出てきていませんが!?実は本当にシモーヌだったりして…!?と疑いたくなりました。だって人気出そうなのに〜?
>>続きを読む

耳に残るは君の歌声(2000年製作の映画)

3.0

全体的にセリフが少ない暗〜い映画。
クリスティーナよりもジョニーが美しかった!
ユダヤ人、戦争、ジプシー…。
これらは映画から学ぶことが多いな。
(当時の映画感想ノートより)

スウィングガールズ(2004年製作の映画)

2.5

ウケ狙ってる部分が見え見え!?
みんなの評判ほど…うーん。
ラストもあれで良いのかな?
(当時の映画感想ノートより)

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

公開当時、「マトリックス!」って言いながら身体反らすのが男子の間で流行っていたのも納得。
キアヌカッコいい。
(当時の映画感想ノートより)

チアーズ!2(2004年製作の映画)

3.5

ダンスの参考になりました!
団体で踊るに「いかに綺麗に揃うか」が大事!
1と合わせて体育祭前に再鑑賞して研究だー。
チアをやってみたいと思う今日この頃。
(当時の映画感想ノートより)

愛しのローズマリー(2001年製作の映画)

3.0

「内面の美」が見える催眠術をかけられた冴えない男の人が、本当は太っている女の人と恋に落ちる話。
結構人の外見についての悪口が多くて、爆笑できるシーンは少なかった。。。
人は見た目で判断してはいけないと
>>続きを読む

イン・アメリカ/三つの小さな願いごと(2002年製作の映画)

3.5

幼い姉妹を中心にアイルランド系の一家を描いた映画。
弟の死をキッカケにそれぞれが複雑な思いを胸に秘めているという…。
姉妹の表情、動きが愛くるしい♡
(当時の映画感想ノートより)

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.5

踊りたくなる映画に出会いました♡
部活に燃えるって素敵!
キルステンも細〜い。
他の女の子たちも可愛くて曲もノリノリではじけてる映画!
ラストは「Mickey」でシメ!
体育祭前にまた見たいな〜。
>>続きを読む

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.5

ジェリー・ブラッカイマー製作の娯楽大作。
次々と謎解きをして宝を探し出す話。
現代のアメリカで展開する宝探しは新鮮でラストも爽やか文句なし!
ダイアン・クルーガー美人!
万人受けする映画。
(当時の映
>>続きを読む