ソフィーさんの映画レビュー・感想・評価

ソフィー

ソフィー

映画(366)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

オリエント急行を見た時に、字幕でなにがなんだか状態になってたのを思い出したので、吹替版鑑賞。
声でキャラ立ちするので覚えやすくてよい。

あんまり演出で刺さるところはなかったんだけど、序盤に、そんな真
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンステイサムに外れはない!と思っていたけど、ご都合主義がいきすぎでアクションにそこまで爽快感がなくて、あまりハマらなかった。

このまま商売敵のマイクとやり合うことになるんだろうなーと思ってた
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

想像通り馬鹿っぽくて軽いスナック映画でよかった。
が、予告やポスターにもなっている椅子に乗ったまま爆発を背景に3人で逃げるところがピークだったのは否めない。
チャニングテイタムのちょっとお馬鹿な大型犬
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

こういうのだよ、こういうの。
好きな人にはたまんないよね。
続編決定してるらしいので楽しみ。

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.1

警察署からは面白かった。
それ以前はうーん。
もう少しなにか奥行きがほしい。

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たいリストには入っていた作品。
映画とはモンタージュなのだと思う作品。

目が覚める度見える、覗きこむ科学者の男の顔が不気味で不快。
つらい現実の中の、居心地のいい幻・夢・仮想空間がまどろみの
>>続きを読む

八つ墓村(1977年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーというよりホラーサスペンス。
この作品で重要なのはミステリーではないので、犯人が美也子で遺産目当てっていう部分をさらっといくのが新鮮でよかった。
過去と現在、都会と田舎、喧騒と静寂…など対比
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

吹替版鑑賞。
ショーンメンデスの吹替が大泉洋なのおもろすぎる。
ミュージカルの和訳のムリくりさを除いて純粋に歌声だけ評価すると、結構よかった。

原作の絵本を知らないけど、絵本って内容の突拍子もなさを
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.6

スターウォーズのクリーチャーかと思いきや、テレ朝の特撮を強く感じた。
特撮特有のクリーチャーの愛嬌がハマっていて、コメディと相性がいい。
でも何より一番いいのは、やはり主人公ミミのクソガキ感溢れる邪悪
>>続きを読む

スティーラーズ(2021年製作の映画)

3.0

ヒロインたちのファッションがかわいかった。
あとは…うん…まあ…

ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒(2019年製作の映画)

3.2

ストーリーとキャラがうーん…
映像以外が凡庸な感じがしてしまう。
ただエンドロールでチラ見せするメイキングで「そこもCGじゃないの!?」って驚かせてくるとこが好き。

スナッチ(2000年製作の映画)

3.5

面白かったけど、字幕で名前が覚えられなくてこんがらがって大変だった。
音楽がかっこいい。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

劇中漫画の作画をしている江野スミさん経由で知った映画。

終盤に向けて「は?(真顔)」となるトンデモ展開が続いて、白けるというかネタ映画になっていった。
サイコパスセカオワFukaseがハマり役で心配
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

吹替版観賞。ダウニといえばやっぱり藤原啓治さんの声がいいよね。

『犬鳴村』恐怖回避ばーじょん 劇場版(2020年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル観てないけど、恐怖回避演出が入ってこの退屈さはヤバいと思った。
都市伝説、消えた村、呪われた血、童歌、子を喪った母が発狂する……等々どこかで見たことある設定尽くしでそのどれもを活かすことなく
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

イマジナリーフレンドを忘れられない、かなり浮世離れした主人公かと思いきや、上司のセクハラを理解している面もあって、リアルなのかファンタジーなのかわからない不安定さがキャラクターとストーリーどちらにもあ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

圧倒的ラスプーチンにましゅぼん監督の性癖が詰め込まれていてよかった。

ホリデーオンリー: とりあえずボッチ回避法?(2020年製作の映画)

3.3

アメリカ、パートナーが必要なホリデー多すぎだろ…


ちょっと偏屈な女役のエマ・ロバーツがとにかく可愛い。
ファッションもおしゃれでずっと見てられる可愛さ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「押井守が本人役で恋愛映画に出るの?おもしろw」と言った20代前半の私のような人間を的確に殺しにいく映画だった。
エモさとかキュンとか懐かしさ、恋愛あるあるを楽しむ映画に見せかけて、特定の人に対して明
>>続きを読む

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.6

話自体はよくある、タイプの違う警官が衝突と和解・協力をしていくものだったんだけど、画が良すぎて観ていられた。
現実の日本の景観をまるで別世界みたいに映せてしまうのすごい。
ブレードランナーがGHOST
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

編集が上手い。2045初見の友達がそこまで疑問点なく観れたし、私も今更ストーリーの流れを把握できた。
ケチつけるなら、あだ名のくだりがなかったのに「おもしろ」と唐突に一度だけ呼んだことと、パズボーマの
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.5

X-MENシリーズ仕切り直しの外伝序章としては、これからが期待できる作品になってると思う。
確かにホラーではない。
ちょいダークめなヒーローもの。
あと少年少女の青春感。
私は好きだから単発で終わらな
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.6

シリーズ前作のジェニシスが酷い出来だった記憶なのでそれと比べると良かった。

男性じゃなくて女性。
白人じゃなくてメキシコ人。
ターミネーターという作品で、マイノリティにスポットライトを当てた脚本が通
>>続きを読む

ナンシー・ドリューと秘密の階段(2019年製作の映画)

3.5

子ども向けの推理小説が原作っぽい〜と思ったら、やっぱりそうだった。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

ロック知ってたらもっと面白いんだろうと思うけど、知らなくても面白い。

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この前観たジョン・ファブローの『シェフ』が想定外に男性向けだったので、似たような設定で女性向けも観てみようと思った。
クレームつける客に怒って店辞めるとことかそっくり笑。

ただこっちの作品は、完璧主
>>続きを読む

>|