soraさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

sora

sora

映画(566)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.0

んー
リアルタイムでは知らないけど、ビートルズの音楽を楽しめたのはよかった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.1

キーラナイトレイ、この頃と今と全然変わらない美しさ

ビーン(1997年製作の映画)

-

言わずとしれたMr.BEAN
世界共通の笑いはこれかな?

アイアンマン(2008年製作の映画)

2.9

ロバートダウニーJrの下まつ毛はバサバサである

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

3.2

父と子の確執も厄介ですな
でもちゃんと父親にシャワーしてあげてた。。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ラミマレックの存在感はやっぱりすごい
“出たー!!”という感じ

スマートでクレバーなイメージのダニエルクレイグ007 もとうとう最終章

他のボンドをあまりちゃんと観たことないので今後頑張ります

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

ベンウィショーがいいのよ〜
あの線の細さと中性的なとこが。。
ダニエルクレイグをサラッとかわしたり、さりげなく気を利かせたり、育ちの良さを感じるわ☺️

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

この映画、見境なく人を撃ったり(ジョン・ウィックのように掃除屋は登場シーンしない)、女にモテまくったり(ワンピースのサンジみたいにただの女好きじゃない)、躊躇なく街を破壊したり(ファンタビのように作り>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

人をいっぱい殺す共通点あるけど、イコライザーのマッコールさんが赤ちょうちんくぐってわびしく手酌で芋焼酎あおってそうなのに対し、ダニエルクレイグはオシャレなバーでバーボンロックでいってそう
どうでもええ
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

恋愛における負の記憶なんて別れた後に時間さえあれば自然と消えていく
涙を流すのもばからしくなるほど
後に残るのはほんの少しの切なさを伴う、楽しかったこと、嬉しかったこと、幸せだったことの記憶だけ
本作
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

先日久しぶりに再鑑賞
ケヴィンスペイシー、悪いな
ほんま悪いやつやな
なんちゅうことすんねん

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

ユアンマクレガーの朴訥とした役柄がなんとも歯がゆかった
最後の方なんて、ウジウジと煮えきらない様子にイラッとしてしまった
まあハピエンで良かったけど
ていうか、金持ちの酔狂につきあわされるのはたまらん
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

-

刺さらず…
その能力を持っているのが男だけっていうのもイミフ
でもレイチェル・マクアダムスの笑顔は素敵
結婚式が大荒れ天気でも楽しんでたとこはいいなと思った
お父さんが息子を誇りに思っているのもよかっ
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

-

エマワトソン、トムハンクス、どうしてこれに出演したーーーっ!?

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

2.9

出足はよかった
面白そうだとおもった
でも基本ノンフィクションだからかなあ
尻窄み感否めず

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.1

ふふふ ええやん フワフワした緩さ大好き
レイフファインズ、こんな軽やかな演技もできるなんて知らなかった
絶妙な間合い、地味にコミカルな演出、単調なBGM、どれもこれもで脳内ドーパミン放出😊
推し女優
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

2.5

友達三人と本作のDVDを観ていたとき、次々と言われた
「深津絵里に似てない?」
「あ、ほんまや」
「ほんま似てるやん!」

嬉しくなかった
なぜならその時深津絵里(田宮良子)は返り血を浴びて無表情で立
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

ティモシーシャラメを今生存中の全人類の中で最も美しい人間と決めた!
映画の内容より目の保養過ぎるあの中性的な魅力にばかり見入ってしまった

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.4

キッツぅ〜〜〜
めっちゃ怖いやん
まあまあ長尺やん
犯人サイコやん

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メイクと眉剃りでせっかくかわいいルーニーマーラの素顔が分からな過ぎ作品

最後、乙女チックにプレゼント用意して、しかも拗ねて捨てちゃうなんて…
えっ?となった
男にしなだれかからないかっこいい女かと思
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.5

悪いことは言わんから尼寺に行ったほうがええと思うよ

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

無罪を掴み損ねた男(堤真一)、
綿密な計画力、豪胆な実行力、俳優顔負けの演技力(?)、という才能は他のことに有意義に使ったほうがええと思うよ

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

こういうの好きな方なのに刺さらなかった
たぶん、不倫でウジウジしてる綾瀬はるかがものすごくイヤだったから

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

木漏れ日の美しさ、水面のさざなみ、その地に生息する生き物たちの伸びやかな存在感、想像を越えた湿地の深みある輝きに見とれた
結末はある程度予想できた
道徳的規範を教えてくれる人がいなかった彼女の生育環境
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

2.5

徹頭徹尾戦闘シーンオンリー
感情を揺さぶられるようなストーリーをある程度期待して観てしまうこちらとしては、正直飽きてしまった

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

3.3

アフリカに不時着した飛行機からヒーローさながら現れるニコラスケイジ😂
さっきまで必死の形相で逃げ惑っていたと思いきや嬉々として武器に群がる住民たち
続々と集まった彼らによって飛行機1台が見事に丸裸に解
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.3

なるほど〜
こんな苦労があったんだなと学んだ
無念が残る犠牲者がさすがにこれほど多くいたことも知らなかった
クレアフォイ、かっこよかった

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

そばかす少年SJの立ち位置光る!
両親から愛されてスクスクと育ったSJの屈託ない言動が眩しかった
あんな弟ほしかった

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

見終わった後、自然と笑みがこぼれてきた
特に映画好きな人にとっては賛否両論分かれそうだけど、デイミアン・チャゼルのラ・ラ・ランド然りセッション然り自分の中ではしっかり刺さった
(人に勧めはしないけど…
>>続きを読む

ケミカル・ハーツ(2020年製作の映画)

3.1

全編通して辛気臭い
こんなキッツい経験してたらその後の人生辛いよね
でも最後は前向きになれてよかった
これもまた、濃い〜青春
ま、勧められたから観たけどビミョーでした笑

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

子供が親より先に亡くなるなんて可愛そ過ぎる
でも最後に夫婦がお互いを支え合う相手に戻れてほんとによかった
同性でも異性でも家族でも友達でもいい、支え合える相手って人生に必要

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.3

逃げるニワトリを捕まえるのがどれだけ難しいのかわからないけどそもそも触るのがイヤ…
この頃のジェイデンスミス、ほんっとにかわいい
ウィルスミスの子供だと最近まで知らなかった笑