たなかさんの映画レビュー・感想・評価

たなか

たなか

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(1)

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても面白いね。
主人公が傲慢で頂点で挫折を知らない世界の中心というのはあるあるな気がします。そこから落ちぶれて自分を見返して一皮剥けるのあるあるだけど良い良いね。
バズとウッディが相棒になるいい
>>続きを読む

i☆Ris the Movie - Full Energy!! -(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ファン向け映画としてとても良かった。
今までのi☆Risの小ネタやプリパラプリチャンの話メンバーの苦労話とかをまた聞けてとても懐かしい気持ちになれた。
ライブ映像がぬるぬる3Dで見応えがあった。歓声が
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目だけど面白かった。デカい機体が戦うのは見てて気持ちいいね。最初のC.C.がママすぎて笑っちゃった。最後にルルーシュがL.L.を名乗るのも嬉しかったね。
スザクがルルーシュを殴ったところは驚いたけ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ピンガ良すぎる。嫌なこと言われてあんなに子どもを蹴れる大人なかなかいないよ、、、

俺の名前は工藤新一のところ影で登場実物紹介してるのめっちゃオシャレ

パンフに書いてたコナンは作中では絶対泣かない。
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
初めて見た時は警察学校の映画と思って見てたけど警察学校の話はそんなに触れてなくて驚いた。知らないよりは知ってる方が良いくらいで丁度いいなと感じた。
江戸川コナンが託したポットと袖の液体を
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
キッドと服部平次の絡みがどうなるか気になってたけどコナンと同じ感じに落ち着いて納得。
推理も良かったけど飛行機の上で斬り合ったりスタングレネードヘリから投げたりやりたい放題で笑っちゃった
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今までアニメとかでやってた話の総集編だった。思入れ深い回を一気に見れるのは面白かったけど、やっぱりカットしてしまう部分が気になってしまうのも仕方ないかなという気持ち。今年の映画が楽しみになりました。

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

炎上している飛行機に救助隊より早く突入したところが周りから信頼を勝ち取れたのを感じれて嬉しかった。
新人の人がここぞというところで活躍して胸がアツくなりました。レスキューの人たちが自分から点滴みたいな
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
コメディって知り合いから聞いてたからヴィーガンとのドタバタコメディだと思ってみたらヴィーガン殺してハムに来て食べてるの怖すぎる。
自分の食べてる肉が人って考えたら最悪。
夫婦の仲がだんだ
>>続きを読む

劇場版「王室教師ハイネ」(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメを見終わった後に映画があったとこに気づいて視聴した。
面白かった。別の国の尖り王子たちの尖を取り除く王室教師素晴らしいね👍
別国の王の気持ちも変えてしまう王室教師凄すぎ。アニメ含めてハイネが教師
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

結末はバッドエンドというか、結局何も解決しなかったのが衝撃的でした。大体なんやかんや解決するものだと思ってたけど終わりに近づくにつれて絶望しかなくてハラハラした。結果的に何も解決はしなかったわけだけど>>続きを読む

ラブライブ!The School Idol Movie(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

テレビでやってるのは何回か見たけど映画館で見たのは今回が初めてだった。デカ音とデカ映像で動くμ'sが見れたのはとても嬉しかった。本編は見返さずに見に行ったけど見ているうちに蘇る記憶が多くて泣いてしまっ>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
物語の序盤で出てきたものが後半に活躍するのはあるあるだけどやっぱり面白かった。
最初はめっちゃ反対派だったパパが剥製作る人に怒ったところはカッコよかった。でも怯まずに全員連れてくって言わ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

悟飯ビーストの記憶がなくなったので2回目。ピッコロがデカくなって面白かった。人造人間が敵で強力な味方の悟空とベジータがいない状況は17,18号に負けた未来になる可能性もあったのかな?と思った。
実際は
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!!!
元鵜飼監督が春高のパンフに自分はいないけど弟子と血がそこにいるからいいみたいなセリフで始まってすぐに泣いちゃった。
最後は孫鵜飼と猫又さんが握手してるとこに自分もテレビ越しで手を差
>>続きを読む

ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
この映画シリーズにしか出てこないスケボーがカッコ良すぎる。
お話自体は前作の内容を引き継いでるから前作知らないと難しいね。飛行機に飛び乗るのがコナンからルパンに変わってるのもいいね。最後
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ意味わかんない。
ラストの出産がラッシュが気持ち悪かった。駆けつけてきた友達が妊婦で正直驚きと気持ち悪さがあった。最後に笑ってたのもミッドサマーのラストと重なって微妙な気持ちになった。
意味わ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

宗教紹介みたいな映画だったけど気持ち悪かった。72歳で死ぬの?って聞かれて首切りポーズしてたけどマジで飛び降りたのやばい。男の方は足から落ちて砕けるのもやばいし頭を砕いたの態々アップで見せてくるからし>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ面白かった。
自分はありのままで良い肯定と他人任せにせず自分で考えること
時間物を最大限に使って最初から最後まで関わっていたのも良かった。
最初の虫が何回ものび太くんに乗っかるの、泣いちゃ
>>続きを読む

バリコワ(2022年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

作品のチープさに笑ってしまうところがあってお友達と見たのでとても面白かった。
サムネイルめちゃ怖だけど本編はそんなにだった。体を洗うバイトの話はとても怖った。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とても面白かった。
ゴジラというコンテンツを初めて見たけど人類があんなでかい怪獣に勝てるの?と思ってたけどしっかり結末があって面白かった。ゴジラの形態が変わるシーンは気持ち悪かった。普段変わり者扱いを
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

公開してた時から見たかったので見れて嬉しかった。
ホラーの気持ちで見てたけどやっぱりAIの暴走系はホラー感が少なめだね。引き取られた子とお母さんが最後には仲良くなってて嬉しかった。ドラえもんもミーガン
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コナン系のミステリー?しか見てこなかったのでしっかりしたミステリーは初めてかも。あの列車に乗ってた人全員が犯人は流石にとんでもないから有り得ないと思っていたら正解だった。私も自殺したパイロットみたいな>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

しんどうあまねえち
女ライダー声いい
オルフェノクを殺すためのライダーと王を守るためのライダーだったら王のためのライダーの方が強くて当たり前か
カイザのベルトに新しいスマホを指す形だからブルーレイの特
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

活躍なしで終わると思ってたルイージが最後でしっかり活躍して嬉しかった。
スーパーマリオブラザーズだね

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

記憶を失っていたと思っていた主人公が全てを覚えていて最後に返されるのは驚きであった。育てていた父と母はどこまでこの話を知っていたのか、あの薬はなぜ母親に効くのか、最後に出てきた姉は誰か、根本を治す根本>>続きを読む