nakaさんの映画レビュー・感想・評価

naka

naka

映画(416)
ドラマ(1)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.6

時間軸と登場人物に久しぶり頭がパンクしそうになった。
高評価なレビューが多いので、自分の知識不足を反省する。

日本人として、博士が原爆開発に対して喜びも苦悩もあったことを知れて観てよかった。

実験
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.1

全体的な雰囲気はシリアスで、時々差し込まれる振り切ったコメディのバランスが良かった。

鈴木亮平さんのパンイチダンスの仕上がりが凄い。肉体美でリアル2次元。
インタビュー曰く物凄く練習したらしい銃器の
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.6

歴代マリオゲームのいいとこどり。
きのこ食べて大きくなるとかスターで無敵とか、これぞマリオってことが散りばめられていたし違和感なく見られた。
少しでもゲームを知っていれば楽しく観られる。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.9

クライム映画久しぶりだけど、面白かった。
強固な警備のカジノでの盗みという、あえて難しいところでこなしちゃうのが気持ちいい。
チームメンバーあまりにも豪華過ぎる。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

ラッセルクロウの体格の良いのでチーフエクソシストの説得力がある。

神父のビジュアルが出来上がってるので、悪魔とは物理的に戦うのかと思ってたら意外と普通に退魔してた。
キアヌリーブスのコンスタンティン
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

インディジョーンズぽさを感じつつも、めちゃくちゃくだらなくて笑えた。
サンドラブロックみたいな綺麗な人がダサいことしてるのツボ。

イケメンだからブラピって気づけたけど無駄遣いすぎて笑う。一瞬で退場し
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

いつもと違って謎解き要素かなり多め。
謎解き自体もただ頭を使うだけじゃなくて、函館中を移動したり逃げたりしたりでアクションも多くて面白かった。

空も飛べる怪盗キッドをうまく活かしつつ、平次を魅せる内
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

銀座を街をめちゃくちゃに破壊するシーンの絶対敵わない絶望感が凄かった。特にビーム出すときに背びれ?にパワーを溜め込む映像が良かった。

戦後日本のわずかな戦力でどうゴジラと戦うか向き合うところが根性論
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

予告を観て絶対理解できない映画と覚悟して行ったのに、いい意味で面白かった。

理性を身につけ、知識を得て、社会を知る様子がエスカレーターみたいに段階的に進んでいく。
幼児のエマストーン凄すぎる。

>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

今年に公開される作品の中で1番楽しみにしてた。part1の映像と音声の美しさは数年経っても鮮明に残ってる。

ティモシーの存在感が前作よりも増して神々しく感じる。崇拝されるのも納得。

オースティンバ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.5

犯人が誰かに殺されるという二重の殺人は良かったけど、ころころ展開が変わるため湯川先生の存在感が薄いのが残念だった。

湯川先生が町に馴染んでいくのがほっこりしたので、そこに殺人事件が絡むのが切なかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.6

ダースベイダーとの決着回なのに、中盤で小さいテディベアみたいな民族に捕まったときはもうこれはダメだと思ったので、クライマックスはしっかり決着付いて良かった。

ルークとダースベイダーの関係は意外とあっ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

「誰でも主役になれる」というテーマ自体は最近の作品では珍しくはないけど、今作は主人公ガイの心がピュアでゆっくり育っていくので、観てる側も置いてけぼりにされることがなかった。

ライアンレイノルズの素の
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

吹き替え版鑑賞。
ディズニー作品といえば、悪役の存在が重要だけど、マグニフィコ王は自分なりに国を想った結果がああなってしまった訳であんまり悪い奴には感じなかった。
福山雅治はいい声してることを再確認。
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

原作の、常に多数派で居続けることが少数派であるって言葉がすごく印象的で心に残っている。
本当に「普通」ってなんだろうって考えさせられる。
今作ではマイノリティとして理解されない人や特殊性癖を理解できな
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.6

今作は妻への愛と、フランスのリーダーとして国を率いることの両方を実現しようとしてどちらも上手くいかない人間臭いナポレオンが見られる。
長い上映時間のほとんどが妻ジョゼフィーヌとのシーンなのであまりカリ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.3

AIに対する意見の違いによって人間同士で対立が起こるというのが新鮮だったかも。
この作品自体、ジョシュアを通じてAI側に比重を置いているのでどうしてもそっちに感情移入してしまう。愛を知ったAIが人間よ
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.2

自分という芯がなく、大きな理由はなく金も愛もと欲張るアーネストが相当な滑稽だった。後半のディカプリオの表情がまあ情けなくて良かった。
フラフラ生きるアーネストも相当悪いけど、それを理解して優しい顔で嘘
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

ヨーダがジェダイマスターと判明するまでの展開とか、ダースベイダーの衝撃の真相とか、今後のあらゆる作品に影響を及ぼしたであろう出来事ばかりで良かった。

裏切りと友情の人間模様が4よりも複雑化して6でど
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.7

映像の古さは感じるけど今見てもなかなか面白い。
オビワンが真剣にフォースがいかにすごいかを説いてくる度に本気か?と疑いつつ、ライトセーバーで戦うところは興奮した。
まだ殺陣がワンパターンだけどこれから
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.2

ベイマックスがヒロの心の傷を癒すハートフルなストーリーと思っていたので、中盤からヒーロースーツ着だしてびっくり。むしろアメコミ感強い。

ベイマックスが窓挟まったり通路通れないところ可愛すぎた。一家に
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.3

キアヌの台詞が少なさすぎて吹き替えと字幕どっちでもいいなんて感想見たけどほんとそれ。隙があればアクションシーンってくらいキアヌが戦っている。約3時間の中で100人くらい殺してる無敵の男。

盲人ケイン
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

通報者からの情報や手がかりが少なく、非常にもどかしい仕事でクソって言いたくなる気持ちがよくわかる。

得られる情報が常にアスガーと同じレベルなので、観ている側も推理したり、緊急通報の緊迫感を体験するこ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

IMAXで大正解。まだモーター音が体に響いている気がする。

まず、こんな映画みたいな実話が存在してることに驚く。
ゲームオタクが?って思っていたけど、グランツーリスモというゲームが実際のレースのリア
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

ザックとタイラーの兄弟のような相棒のような関係が温かくてとても好き。2人の修行シーンとかすごく自然だったのでアドリブも多いのかな。

ザックの真っ直ぐなピュアさをあしらったりせず、真剣に受け止めるタイ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.1

主役はおじさんなのにちょっと羨ましくなるくらいキラキラしている青春映画だった。

知らない世界に飛び込むとか、知らないことを勉強するとか、なかなかできないことをたくさんするおじさんコンビに心が動かされ
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.8

最初あんなにツンツンしていたのに、あっという間にラブラブになるのでちょっと笑った。
これ以上はお腹いっぱいってほど2人のイチャイチャを見せつけられるのに、後半で急に切なくなるので感情が忙しい。
王子が
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.7

一度でもアトラクションに乗ったことのある人だったら楽しめる仕様。随所でハッとする場面がいくつかあって発見するのが楽しい。

予告からコメディ強めかなと予想していたので、人間ドラマ要素に泣きそうになる場
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

ストーリーの方向性は元々知っていて、かなり期待していたけど思ったよりは刺さらなかった。
女性社会に生きるバービーと男性社会の魅力に取り憑かれたケンの対比が面白かった。
ケンは男性社会のテンプレとしてあ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

巨大ザメとサシで渡り合えるステイサムが堪能できる。
あまりにもステイサムに死にそうな感じがないので、ある意味ハラハラせず安心して観れた。
巨大ザメも美食家なのか、手当たり次第に襲うわけではなく、意外と
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.3

王騎と信の師弟関係が好きなので、趙戦を楽しみにしていたのに、まさか紫夏でめちゃくちゃ泣くとは。
原作読んだ時もこんな泣いた覚えがなかったのに、杏さんの強く凛とした紫夏で胸を掴まれた。

キングダムは信
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.4

イーサンハント以外では乗り越えられない特大ピンチが何度も襲い掛かり、観客が流石に無理でしょと思うところもイーサンハントの驚異的な身体能力でなんとか毎回乗り越える。もはやお祭り気分の今作。

事前に何度
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

鑑賞後2日経ったけど、映像の美しさ以外はあんまり印象が残っていなく、これがアオサギの言っていた「普通のやつは忘れちまうんだよ」なのか。

ポスター以外に情報がない状態で、映画を観たのが初めてですごくワ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

ターの自分に対する自信があるからこそのカリスマ的な振る舞いが美しい。冗談を言うようなユーモアもあって、一見穏やかだけど、音楽に対する意見が食い違えば人を切り捨てる。
ターの音楽に対する真摯な姿勢は視聴
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

あんなに溌剌として無鉄砲だったインディが、老いを感じさせる姿で1人寂しく生きているのがなんとも切なかった。
ダイヤルを巡る争いに巻き込まれたインディが、かつてのように駆け回りカーチェイスして、グーパン
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.8

難しいことを考える必要はなく、笑って観られる。あんまりコメディ観ないけどインディシリーズとは笑いのツボが合ってる気がする。

インディがだいぶおじいちゃんではあるけれど、アクションもしっかりこなし、年
>>続きを読む

>|