Hintさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Hint

Hint

映画(152)
ドラマ(14)
アニメ(0)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.7

フリーバードが流れる中での暴走シーンが最高。

ヒート(1995年製作の映画)

4.2

純粋に演技と演出が高レベルで面白かった。主人公2人の過去について直接描かれてはいないが、言動や演技から伝わってくるのが素晴らしい。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.2

アクションが爽快だと思ったらマイケルベイですか、なるほど
特に考えずに見る分には最高だと思います。
一人一人のバックグラウンドを説明していくのかと思ったら説明なしのキャラもいて、雑な感じ。だがそれも良
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

チャレンジャーが最高
最初が赤のスバルWRXで、覚悟を決めたときにチャレンジャー
憎い演出です
集中して見ちゃうけど中身は無いジョンウィックタイプ

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.0

お笑いのコントだと思って見てます
やはり中身がないのに面白いっていうのが不思議
「犬でキレた」っていうワードで笑かしにきてるし

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

「狂ってるのは俺か?世間か?」
単純に社会的弱者が病んで悪者になる という物語ではない

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

自分にも生まれてから18まで一緒に過ごした猫がいた。お別れになったあと、数日すると野良猫が家にきて新しい家族になった。その後自分が家を出てペット禁止のアパートで暮らし始めても、また猫と出会ってその子を>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

背景が全て生まれる前の出来事で、予備知識なしで見てしまったのが間違いでした。
80%以上楽しめてないような気分です。
マカロニウェスタン絡みのネタは少しわかって面白かったですが。
終盤のタランティーノ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

5.0

この映画は多くの人にとって「悲劇のスーパースターの真実」を描いた作品として受け入れられるだろう。
だけど本当は「アダルトチルドレンの苦悩」を描いてる。

紹介記事にもこう書かれていた「天才ゆえの孤独か
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.5

もうほとんどシャークネードと同じノリで見てます。
中身がないのに面白い映画ってすごいと思います。「なんだこの映画」というやつです。
なによりキャラが魅力的で良いですね。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.8

アニメのライオンキングは幼少期に100回以上見てました。
色々懐かしくて、感動!
ただ、スカーの雰囲気が微妙です。
あと問題なのはラフィキの歌をカットしたこと。これはかなりショックでした。子供の頃大好
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

3.6

スノーボールがひたすら可愛い。
猫の習性の描き方も、猫好きを納得させるものだったと思う。
肝心のストーリーはなんか不完全燃焼な感じはある。
マックスの成長と子供の成長を対比させたかったのだろう、とは思
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

面白かったけど、どこかもったいない。
心踊るような興奮がない、、、。
自分が男だからか、この犯行に格好良さを感じないのかも。
最後のトライアンフ スラクストンが唯一声を出して興奮したところ。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

マクガフィンの山の山
長いのに中身が全くない
なのに最高の暇つぶし

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

マクガフィンの山
暇つぶしにしかならないけど
最高の暇つぶし

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

4.5

不思議だけど、昔見たタランティーノ作品と同じような気持ちになった。
そうだよなー、これだよなー。
この手の作品はバッドエンドでまとめがちだけど、逆に期待を裏切ってくれた。
これがタランティーノ作品のや
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ほとんど脳みそを使わずに評価すると「最高」なんだけど、あくまで映画として鑑賞すると「ごちゃごちゃしてて泣けない」かなあ。泣くシーンなのか不明なまま見てて、終わってみたら泣くシーンだった。
置いてけぼり
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

エンドゲームを見るために視聴。
割と長い作品なのに、短く感じる、なのに「なにを見てたんだ俺は」という謎の気分になった。
昔あるアニメを見て感じた「30分がかめはめ波で終わった!おもしろかった!」って気
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

規模が大きくなりすぎて敬遠していたマーベルシリーズだが、エンドゲームを見るために視聴。
うーん、世界規模、宇宙規模で戦ったあとにこれやってるから違和感があるのかなあ。それに、一緒に見てた友達(数回見て
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

動物あるあるが最高。あと日本語吹き替え声優が良い仕事してた。うさぎちゃん可愛い、、、。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.1

前情報無しで最後まで見て予想外に面白かった。
ただ、メッセージが弱い(ほぼ無い)ために、最高の映画とは言えなかった。どこかに強いメッセージがあって、それを取り巻くドタバタストーリーだから高評価なんだと
>>続きを読む

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.0

ラブコメ嫌い(本当は好き)な主人公がラブコメの世界に。色々あった先で主人公がたどり着く答えが印象的。
現実って最高に楽しい。だってラブコメにはない辛いこと、汚いことがたくさんあるから。その中で大好きな
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

4.0

重い隠しテーマがあり面白かった。極限状態の演出もうまかった。
ドキドキしながら飽きずに見れるのでオススメ。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.6

今さら視聴。青春のほとんどをオンラインゲームで過ごしてた自分としては感慨深い作品だった。大人になって、現実のほうがずっと充実していると気付いてしまって悲しかったが、この作品も同じオチだったのがある意味>>続きを読む

ラチェット&クランク THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.2

ゲームをプレイしてた前提の評価にはなってしまうが、ラチェクラ独特のジョークとか会話があって懐かしかった。

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

タイトで良い。個人的にはヒロインに恋してるおっさんは普通にイケメンマッチョで良かったと思う、、、、

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.6

「自信家で気取り屋、人のなんでも利用しようとするバカ。」
ホワイドゴールドの主人公と一緒でソシオパス。
こういう人はいる。嘘をつく天才、嘘をつくことへの罪悪感はない。
人をうまくコントロールできるわけ
>>続きを読む