ちぇるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちぇる

ちぇる

映画(343)
ドラマ(0)
アニメ(0)

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.9

映像の撮り方、日常の表現がとても素晴らしい
ハナレグミの音楽との相性も抜群

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.6

原作を読もう読もうと思ってるうちに映画が後悔してしまったので観に行ってきたが、原作読んでから行けばよかったと後悔。
最近映画を観る時間が無かったので、鑑賞力や想像力が落ちたのか自分にはちょっと難しかっ
>>続きを読む

シェーン(1953年製作の映画)

3.6

歴史的背景とか詳しくないから全然分からなかったけどシェーンかっこええのと男の子の英語が聞き取りやすくてリスニングに最適だった(そこ)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

朝から見てお腹空いたからお昼はチーズサンド作って食べたりした

花とアリス(2004年製作の映画)

3.7

岩井俊二監督は複雑な感情を細かく丁寧に描写するのがやっぱり上手いなあと思った。
映画館で観たかった。

映画 少年たち(2019年製作の映画)

3.0

これこそジャニーズトンチキワールド
映画としては色々めちゃくちゃだけど、私は好きです。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

This world has only one sweet moment set aside for us.
この世界には 一瞬だけ 僕らに素晴らしい時間が用意されている
Who Wants To L
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.5

何故か友達の家で夜中の1時くらいから鑑賞。
音楽が好きだから、ふぇのたすの音楽に+0.5点かな。あと森川葵ちゃんの顔が好き。
実世界のメンヘラな女の子は面倒だけど映画で見る分には好きよ〜〜

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.9

ジョン・カーニーの映画を映画館で観る機会があったはずなのに、何で忙しい事を理由に観なかったんだろう…と後悔して早2年。
映画館で過去作を1000円で観れるという事で何が何でも観らねば…!という気持ちで
>>続きを読む

冬の小鳥(2009年製作の映画)

3.9

授業の一環として鑑賞。朝一からなかなか重めの内容だったが、観て良かったと思える作品だった。

韓国生まれ、フランス育ちという監督自身の自伝的背景を含んだ処女長編。
孤児院からフランス人の里親に引き取ら
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.2

最後の5分のために我慢して観た感は否めない。予告で期待してた割に、、という感じ。2回目はないかな。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

🐻🐷🐯🍯🎈
こんな感じで全体的に可愛かった。
それにプーさんも仲間たちも違和感ないのが凄いし、ディズニーっぽい良い終わり方だった。
一番好きだったのはイーヨーがひたすら皮肉を言ってるところかなあ。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.9

エンドロールを見て初めて原作が吉田修一であることを知り、調べてみたら長崎出身で法政大学の経営学部卒だった。それ以上のことは知らないけど、育った環境はあんな感じだったのかなあとか思ったりした。

映画と
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.6

派閥があった時代ではあり得なかったであろうキムタクとニノの共演ということで、映画化が決まった時から楽しみにしてた(完全にこっちの話)

映画の感想としては、内容は理解できたしそれなりに面白かったけど、
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.5

鑑賞後の余韻が凄くて、今も何だかふわふわと宙に浮いてる感じ。
感想を言葉にしにくいというより
言葉にしたくないのかもしれない。

tofubeatsが今回初めて映画音楽を担当したということで主題歌も勿
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やっとやっと観ました。

また寝不足で観てしまって、前半の方は、映画研究部のくせに画面酔いするしホラー系苦手だし血もダメだし…といった調子で本当に気分悪くなって途中で出ようかと思ったけど、頑張って意地
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

オザケンの音楽聞くために鑑賞。
池田エライザの圧倒的勝利。
90年代の音楽は詳しくないけど好きだからまた色々聞いてみようかなあ。

監督もプロデューサーも「自分の物語の主役になることが普遍的なテーマ」
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.9

映像も音楽も歌もキャストもストーリーも全部最高で、観終わった後に楽しかったー!って思わず言っちゃったくらいに観ていて笑顔になれる映画でした。
元々ミュージカル映画は好きだけど、最近どんどん好きになって
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.8

記録。

5年くらい前に観たんですけど上映中の新作を観て覚えていない部分もあったので観直さねばと思っているところですね。

THE LAST MESSAGE 海猿(2010年製作の映画)

3.0

バスの中で流れてたから観たけど思い入れもないのに観るもんじゃないな

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.8

この映画が実話であることにただただ驚いた。
学校で学んでも世界には知らない事が沢山あって、事実とは多少違うところがあっても、映画を観ることで新たに知れることはあって。世界に対しての想像力をもっと働かせ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

やっと観た。映画館で観たら世界観にもっと入り込めてたかも。
松岡茉優ちゃんの表情が存分に楽しめて個人的には我得。一番好きだったのはアンモナイトの異常巻きと日常をかけていたところで、所々に綿矢りさ感があ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

オギーの周りの人たちの視点から見た世界をそれぞれ感じることができたのが良かった。お姉ちゃんの視点のとこで何だか泣きそうになって泣いた。やっぱり予想通り優しくて温かい好きなタイプの映画だった。
映画とは
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

鑑賞した映画館との相性がよくて雰囲気最高だった。
内容も演者も歌も踊りも全部好きなやつだったし、テンポが良くて観やすくてあっという間だった。
やっぱりミュージカル映画は好きだ。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

テレビであってたから観た。
アニメーションってすごい。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

現代の混沌とした様々な社会問題の要素が盛り込まれていて、観てる最中も観終わった後も色々と考えさせられた作品だった。
出演者全員の演技が素晴らしいのは勿論だが、特に安藤サクラの取調べのシーンはくるものが
>>続きを読む