フカミさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フカミ

フカミ

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(1)

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.5

一度は老化が止まったら?なんて誰でも考えることだし、映画に限らず色々なコンテンツでその様な物語が作られている。この作品は何と言ってもヒロイン役のブレイク・ライヴリーの魅力があっての作品となってるなあ。>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.0

無理に大人にならなくても子供のままでもいいんじゃない?人間色々。はた迷惑な彼女だけれど自分の人生を自らの手で切り開いてきたのは間違いない。
人生長丁場。まだまだ泣いたり笑ったり怒ったりと精いっぱい頑張
>>続きを読む

マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(2015年製作の映画)

4.0

勉強になる内容。アメリカを良くするため世界へ侵略し各国の良きアイディアを奪っていく。日本人にとっても良いアイディアは参考にするべき。いろいろ思うところが多い内容っでした。
最期まで観て、結構結論ありき
>>続きを読む

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

3.5

前作から15年か~ バカさが突き抜けてて付いていけてない、そこがまた良し。ベンの人脈か人柄か、ゲスト出演者がやたら豪華で人数も多く自分の知識では拾いけれなかった。ストーリーもおバカだけど、練ってるなあ>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

狂気をはらんだ男たちの戦いは見ていて羨ましいものがある。同年の身内の功績を認めない高慢は自信の裏打ち。その鼻をへし折る鬼教官。果たして二人の目標は一致しているが、伝説のドラマーは生まれるのか???>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.5

思っていたより面白かった。でもしっちゃかめっちゃかな感じで、大丈夫かこれ?と思いながら観たけど、最後にはちゃんとまとめて終っててほっとした。強い女性が好きな人にはおススメ。

バカ映画なのにまじめに作
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

ちらっと小耳にはさんだときは「社会派?」ドラマ?と思ったりもしたが、観ている内に、サスペンス?とも思ったが、やっぱりホラーだった(笑)。

面白さと怖さがイイ感じの塩梅でしたが、USAの黒人さんはこの
>>続きを読む

二百三高地(1980年製作の映画)

5.0

 やっぱり子供の頃にちらっと観たことがあった。長い映画なので全部は観てい無かったと思うが、怖くて悲しい話と言う印象があったくらい。今見返すと勿論それだけではない。観直してよかった。
 良い映画は、良い
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

昔、原作漫画を読んでたけど、それでも映画は映画として楽しく鑑賞出来ました。登場人物やエピソードを削ることで、映画の枠内に収めた感じ。仕方ないよね。この映画見て面白かった人は、原作を読むのもおススメかな>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

どうかなー?って思って観たら、なかなか面白かった。この手のコメディーなら少々チープでも許容範囲内かな。自分の世代ならストライクのパロディネタや、役者さん達の持ち味やら楽しめるところが多かったです。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何十年ぶりかの再鑑賞。トムがやっぱりイケメンな上に、カワイイ♡。
実際の戦闘機を使った戦闘シーンも今では真似できないだろうから必見。

ストーリーは王道だけど、ご都合主義的すぎないけどバッドではない結
>>続きを読む

HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016年製作の映画)

4.0

前作に引き続きバカでよかった。
HKに変態してる時も、鈴木君が演じているんだろうか・・・亮平君素晴らしい役者さんです。

前作に引き続きムロさんやら、安顕が再登場しているのがうれしい。
そして前作に引
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

クレイアニメ、ストップモーションアニメとして最先端の映像。その動きを見ているだけでも最高の気持ちになる。ストーリー自体は確かに類型的、テンプレ的とは言え、退屈しないで楽しんで観れた。日本の事を現代日本>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

出とろ作品としては小粒な作品。そっか、パシフィックリムの1/5とかそれ以下の予算だったんですね。純粋に個人の趣味で作った作品。音楽美術が素晴らしい。登場人物も少ないけど一人ひとりリアルに作り込んである>>続きを読む