ふじおさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.2

建物内に侵入

敵と戦う

上の階へ移動

敵と戦う

上の階へ移動

敵と戦う

基本的にこの繰り返しです。

はい、過激版『死亡遊戯』です。

すごい面白かった!


武器やシラット(武
>>続きを読む

ローズの秘密の頁(ページ)(2016年製作の映画)

2.5

珍しく思うことがあまりない映画だった。

重いトーンだけど、考えさせられることは特になかったです。


エリック・バナがハルクに変身したら神映画でした。

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.6

パンツ、小学生みたいな喧嘩をするヒュー・グラントとコリン・ファース、エンディングのキスなど前作で既に使われたネタだらけ。

前作以上にクレイジー!

キャラクターの成長もしっかり描かれています。
>>続きを読む

仁義(1970年製作の映画)

4.0

『影の軍隊』はあまりハマらなかったけれど、本作は『サムライ』と同様、好きになれた映画でした。

こういう静かな映画好き!

またしてもアラン・ドロンがかっこいい!


長時間の宝石店強盗シーンは映画史
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

5.0

ダニエル・クレイグ主演の中では、やっぱりこれが1番かな。

興奮が途切れない144分間。

前作の終始騒がしかった雰囲気から一変、本作は静かなアクション映画となっています。


全てのシーンが素晴らし
>>続きを読む

三人の名付親(1948年製作の映画)

3.8

『三人の名付親』というタイトルの意味が分かってから、3人が銀行強盗犯には見えなくなり、そこから映画が面白くなったように感じました。


初めてジョン・ウェインの映画を鑑賞したけど、好きかも。


終盤
>>続きを読む

イエスタデイ(2014年製作の映画)

3.4

思春期の若者を眺めているのは面白い。

ゆったりとした盛り上がりのない感じも好きです。

途中でゆったりとした雰囲気に少し飽きた。

最後のバスの中のシーンへの運び方は無理がある!

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

めっちゃ好き!になった!

リチャード・カーティスが関わっている『ブリジット・ジョーンズの日記』も『パイレーツロック』も良い映画だけど、これが1番かも。

最近、ラブストーリーが好きなのかな。
どうし
>>続きを読む

ゴースト・オブ・マーズ(2001年製作の映画)

2.6

バカで楽しかった!

キャラクター全員がゴーストに取り憑かれた人間を殺しても意味無いと分かっているのに、わざわざ殺しまくるのは最高!


ジョン・カーペンターの音楽もいつもと違いすぎてびっくり。
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

4.5

すごい好きな映画だったんですが、共感はそこまでできなかったかも笑笑。

結局何が解決したのかも謎だし笑笑。


他のレビューでも書くことが多いのですが、超不完全人間が登場する映画が大好物です!

『マ
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.7

タイトルしか知らないかったけど、良い映画だった!

レスリー・チャンが良かったです!


でも、暗い。暗い映画は好きだけどね!

誰を信じていいのか分からなかった。

キャラクターの誰もが救われないエ
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

2.9

良い所はたくさんありました。

前作とリンクしたストーリー
派手さの増したアクション
音楽
ラストシーン

どれも良かったけど、前作『007 カジノ・ロワイヤル』が素晴らしすぎたし、前作と比べなくても
>>続きを読む

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

4.5

『ホーム・アローン』の背高い方の泥棒が若い!


ヘリコプターだけの話かと思いきや、政府の陰謀に立ち向かうロイ・シャイダーの話がメインでした。

意外だったけど、ちゃんと中身があって良かった。


>>続きを読む

太陽がいっぱい(1960年製作の映画)

3.0

嫌いではなかったけど、好みではないかな。


好きじゃなかったのは、たぶんゆったりしてたから。

一応サスペンスではあるのに、ゆるいテンポだし、話自体も小粒に感じてしまった。


でも、アラン・ドロン
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

2.4

主人公に対して、どのような感情を抱いていいのかよく分からなかった😟

悪い人ではなかったですが、頭打つ前も打った後も変わった人だったかな。

自信に溢れている姿を見て、応援したいと思った瞬間も少しあり
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.3

『仮面ライダーゼロワン』が始まる前に『ラブ・アクチュアリー』でも観るかと思ってたのに早起きできなかった😫😫

だから代わりに短い本作を観たのですが、めっちゃ良いじゃん!🤣

鑑賞後にブックオフに行って
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.7

3時間もあるので疲れますが、全く無駄な時間には感じないです!


スティーヴ・マックィーンかっこいい!

『大脱走マーチ』も明るくてすごく良い!

本編が始まってすぐに、脱走の準備をしているのもテンポ
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

3.5

『七人の侍』のハリウッドリメイク版であり、『マグニフィセント・セブン』のオリジナル版。

『七人の侍』は未鑑賞だけれど、正直『マグニフィセント・セブン』より良い映画でした!


『マグニフィセント・セ
>>続きを読む

七人の無頼漢(1956年製作の映画)

3.1

西部劇はちゃんと鑑賞したことがあまりありませんが、少し物足りなかったです。

本編時間が79分というのもあるけど、中身があまりないと感じました。


妻を殺された主人公の苦悩を描くわけでもないし、復讐
>>続きを読む

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.4

ザ・ランナウェイズに全く詳しくないけれど、まあまあ良かったです。

ザ・ランナウェイズがどうようなバンドだったか、何故解散したのかについて描かれていました。

『チェリーボム』がすごい良かった!
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.7

『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』のために見直し!


ダニエル・クレイグ以前の『007』シリーズは、ショーン・コネリーの『ドクター・ノオ』、『ロシアより愛をこめて』、『サンダーボール作戦』しか観た
>>続きを読む

影の軍隊(1969年製作の映画)

3.0

彩度の低い映像は好み。

前半の髭剃りまでの流れと後半も良かった。

それ以外は微妙。

やっぱり地味な映画はそんなに好きじゃないかな笑笑。


ジャン=ピエール・メルヴィル監督の本作の前作にあたる『
>>続きを読む

ヒトラー暗殺、13分の誤算(2015年製作の映画)

3.5

内容は地味だったけど、意外に退屈しなかったです。

大好きな『es[エス]』のオリバー・ヒルシュビーゲル監督だから鑑賞したっていうのもあると思うけれど笑笑。


現在と過去を並行して描いていたため、内
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

4.1

やっぱり不完全すぎる人間が主人公の映画が好き!大好き!


仕事のことしか頭にないバカ真面目なアンソニー・ホプキンスが面白かったです。

恋愛小説を隠れながら読む様子はアホらしかったけど、真面目すぎる
>>続きを読む

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

3.0

眠かった訳ではなかったですが、内容を理解することができなかった☹️

トム・ハーディが登場してから少し盛り上がった気はしたけれど、内容を理解することができなかった。。。

豪華キャスト共演映画じゃなか
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.2

何故か今まで観てなかった映画。

『殺人魚フライングキラー』と『タイタニック』以外のジェームズ・キャメロン監督映画を全て観て、全て好きだったので観た!


ストーリーに目新しさはなかったです。

他の
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

5.0

感動的なストーリー
魅力的なキャラクター
美しくてかっこいい映像
美しくてかっこいい音楽
静かな描写
残酷だけど意味のあるバイオレンス

超タイプ😘😘


元々すごい興味があったので鑑賞したのだけれど
>>続きを読む

モネ・ゲーム(2012年製作の映画)

2.5

コーエン兄弟が脚本を担当しているのに微妙😐

コーエン兄弟の映画は、『ファーゴ』『トゥルー・グリット』『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』しか今まで観てなかったけれど、あれらの映画は
>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

3.3

すごい良い映画と思ったわけではないけれど、まあまあ楽しめました!

物凄く変人だし、神から啓示を受けたとか信じ難いし、移動手段がヨットで武器が日本刀とか意味わかんなかったですが、ニコラス・ケイジはよく
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.7

やっぱり頭の良い人の話は好きです!

アラン・チューリングが及ぼした影響のすごさも伝わってきました!


本作は好きな映画ではありましたが、正直退屈に感じている時間も短くはなかったです笑笑。

地味な
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.3

思い返せば欠点は少しあったと思います。

誰が主人公かよく分からないとか、登場人物がヤリ〇ンとヤリ〇ンばかりとか気になった点はあったけれど、何故かすごい楽しめました!


僕は音楽についてはほとんど知
>>続きを読む

ウイラード(1971年製作の映画)

2.7

終始何がしたいのかよく分からなかった。

『ジョーカー』のような虐げられた者の復讐劇だとしても、アニマルパニックホラー映画だとしても、どちらにも振り切れていない中途半端な感じが常にありました。


>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.9

『スターウォーズ フォースの覚醒』のラズー・クイン=フィー、タス・リーチと『シビル・ウォー キャプテン・アメリカ』のクロスボーンズ共演のSF映画。

結構気になっている前作『スカイライン 征服』は観て
>>続きを読む

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.9

料理映画かと思いきや実際は、下品なコメディ映画でした笑笑。しかもおしゃれな!

久しぶりに映画鑑賞中に少し笑ってしまった。

マッサージ中にパンツにテントが張っているシーンや葬式中に嫉妬に狂い叫ぶシー
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

2.6

「あ!!ファンタスティック・フォーのミスター・ファンタスティックだ!!」

これがこの映画に対する唯一の驚き。

他はつまんない。
ジェームズ・キャメロンが関わっているのに!


実話映画らしいです
>>続きを読む

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.5

うん、暗い!笑笑

ストーリー、映像、全体の雰囲気、何から何までダーク。

タイトルにもある「檻の中」の閉鎖感も良かった。

コメディタッチの映画が多いバディ刑事ものの中で、本作はお笑い要素一切無し!
>>続きを読む