はるかさんの映画レビュー・感想・評価

はるか

はるか

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

失礼ながら久々にこんなに心にくる恋愛映画を見た。深夜に爆泣き。
脆く儚い2人の青春がいつまでも続くのかなと思ったけど突然みっちーはこの世を去ってしまって、、、でもまおりちゃんの心の中で生き続けてくれて
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

最初は出演者のイメージが原作と実写で乖離があるなと期待値は低かったけど、
それを上回るくらい音楽が良かった!
やっぱディズニーの音楽は聴き慣れていても素敵。
ストーリーは基本原作通り

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなくな映画
正直別に見なくても良かったな、、、
お互い殺し屋なのを隠して結婚した夫婦が次のミッションでターゲットになり一度離れるけどまたくっついた
特にメッセージ性もなくイマイチだった

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

まぁなんとなくみる前から予想ついてた展開だけど泣けました。
日本で生まれ育ってるから人種差別に対し感じることはなかったけど多国籍国家はやっばそれが大なり小なり根強くまだあるよね。
生まれ持った環境のせ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ失礼だけど微妙だったって声を多く聞いてたから期待しないで見に行ったらちゃんと面白かった。

先入観、魅せ方からかダイジンはずっと悪いやつだと思っていたけど実は教えてくれてただけなんだよね。
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

映画ってだいたい面白くなるまでの耐えの時間が発生するけどこれは最初からテンポ良く物語が進んでいくおかげで飽きずにみることができた。
古代インドをテーマにした話かと思ってたけどファンタジー要素も強め。
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.3

絵本の中に吸い込まれたすみっコたちが、
絵本の中で出会ったひよこと仲間を探しにいくはなし。起承転結はあまり感じられなかったけど、仲間を思うすみっコたちの優しさに心が癒された。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ただのよくあるラブトーリーではなく、
日常がすごくフォーカスされた話だった。
共通点が多くすぐに意気投合して付き合うことになった大学生が社会人になりお互いを想う気持ちにも変化が生じ最後は別れを選ぶ。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

成田凌がとにかくかっこいいだけで、よくあるクズ男に依存してしまう女の子の話。やっと成田凌から別れてまともな恋愛できる!と思った矢先またもや別のクズ男に捕まってしまう。
なぜいつも女の子の方がダメな人に
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.2

タイトル通り。
一度は離れてしまってもまたお互い愛を再認識する人もいれば、新しい恋に向けて前に進むのもあり、真実の愛とは何かを知る人もいて様々な恋愛模様が描かれていた。
恋愛経験豊富な人から見れば良い
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

環境を言い訳にしてはいけないなと感じさせられる映画だった。反面、世の中には自分のやりたいことがあっても家族やさまざまな事情で思うようにできない子たちもいると思うと考えさせられるものがあった。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

サクセスストーリーで主人公の料理に対する想いと支えてくれる心強い仲間と優秀な息子が素晴らしかった。映画って大抵上手くいってる時に何かに邪魔されどん底に落ち再び這い上がる構成が多いけどこの映画はこのよう>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

周りから聞いていた評価が高かった分ハードルを上げすぎた。ジョーカーにならざるをえなかったという意見には賛同する。環境、周りの人間関係って大事だよな。心配してくれる人が1人でもいるだけでアーサーはジョー>>続きを読む

彼女を信じないでください(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公ヨンジュが仮釈放になり姉の結婚式に向かう電車でヒチョルに出会う。ヒチョルが指輪を車内で盗まれヨンジュが取り返すが電車が発車してしまう。降りた先がヒチョルの出身地で家族に出会い結婚相手だと嘘をつく>>続きを読む

彼女が目覚めるその日まで(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

脳が炎症をきたす実話に基づいた話。何回診察を受けても原因不明だったが、家族、医師のおかげで症例件数が少ない病気を発見でした。どんどん自分が自分でなくなっていくのを実感するのは怖いな。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.3

自分の自尊心を爆上げできる映画。自分に自信がない人はぜひ見るべき。人間思い込みが大事だな。捉え方次第で世界が180度変わる。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

これは完全に私の問題なのかもしれないがそこまで絶賛するほどの作品ではなかった。どの世界にも潜在的に格差は存在している。人間は遠すぎる世界の人には嫉妬が生まれない。そう言ったメッセージが込められていた。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

超高性能Siriに恋をするような話。現在ではそこまでOSは普及していないが、近い未来人々がOSを使い会話を楽しみ当たり前のような存在になるのだろうか。主人公がOSによって閉ざしてしまった心を開けてよか>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

4.3

まさに理想の田舎のおばあちゃん。狭いコミュニティだからかおばあちゃんの人望があるからか村の人全員優しい。いきなり現れた坊(林遣都)を自分の子供のように面倒をみてあげそんなばあちゃんと生活をすることで荒>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

主人公の心の強さ、見守る家族の愛、友達の一歩踏み出す勇気に感動した。「みんな」と同じになるのではなく自分の意思の大切さに気づけた話だった。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

2.5

私からしたら憧れのアメリカだけどもそんな国でも貧困格差があり、皮肉にも夢の国のすぐ近くで暮らしていた。話の内容は起転のみ。承は、、、?結は、、、??というように感じた。好きな人は好きな映画なのなもしれ>>続きを読む

ミルカ(2013年製作の映画)

4.0

授業で見て爆泣きした。
これからインドおよびパキスタン人を見る目が変わった。この人たちは壮絶な過去があってこそ今を生きているんだと。陸上映画かな?と思ったらインパ分離独立の歴史的背景をちゃんと学べる。
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.7

オックスフォード大学で哲学について勉強しているスティーブンが難病にかかりつつも妻や友人に支えられて英国で勲章を手にする。どんな状況でも自分がやれるべきことは必ずあるということ、諦めてはいけないというこ>>続きを読む

カノン(2016年製作の映画)

3.3

泣けるような演出に見事泣いてしまったけど話の内容は普通だった。

マイネーム・イズ・ハーン(2010年製作の映画)

4.5

宗教に対して考えさせられる映画だった。9.11やISのイメージからイスラム教は凶暴だと固定概念を持っていたがそんなことはなく、そんなイメージにより苦しめられてる人がいたことを実感させられた。宗教によっ>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひねくれてるけど妻マリオンを一途に愛したアーサー。マリオンの死後息子とも衝突したけど彼女愛した歌を通して悲しみを乗り越え孤独の皮を脱いだアーサーは最高にクールだった!

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直に生きることの大切さを教えてくれた。過去は消せないから前へ進むと言ったデルの言葉には考えさせらた。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.8

やっぱりアメリカンスクール物のミュージカルは見てて楽しくなる!ファットエイミーが良いキャラしてた。バンパーがうざすぎて性格も顔面も無理終始受けつけない。コーラスに学生生活を捧げてる感じで良かった。

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

伏線が長くて最初は見るのやめようと思ったけど、終わってからの物語の進みようが早い驚く。アルツハイマーにかかってしまい、自分のことを忘れても変わらない愛に感動した。誰かの記憶に自分があることが普通ではな>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.3

CGが綺麗!思ったより展開が早かったけど構成もオチも良かった!シーズン2ありそう、、、

とらわれて夏(2013年製作の映画)

3.9

最初はサスペンスかなと思ったけど、切ないラブストーリーだった。ピーチパイ食べたくなった