あみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

フォーキーのコレって何?:チーズって何?(2020年製作の映画)

2.8

そりゃそうだな、みんな大変だなって感じ
でもママが見てるドラマとかに関しては知識いっぱいあるからな、フォーキー😂😂😂

フォーキーのコレって何?:リーダーって何?(2019年製作の映画)

2.5

これはやりすぎだろフォーキー😂
嫌いになりそうだったよ😇
可愛いけど大変だなみんな😅

フォーキーのコレって何?愛って何?(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズで1番好きかも😂😂
まさかの四角関係で子供向けではなかった😂😂

フォーキーのコレって何?時間って何?(2019年製作の映画)

2.5

いちばんは、レックスに時間を聞くのが間違いかと😂😂
レックスかわいい🦖

フォーキーのコレって何?:友達って何?(2019年製作の映画)

3.2

フォーキーはマグカップに対して言ってたけど、それは私たちがおもちゃに向かって言ってるのと一緒ってことだよね
いいこと言うね🌟

ただラストは切ないね😂

ボー・ピープはどこに?(2020年製作の映画)

4.1

トイストーリー2とトイストーリー4の間に見なかったボーの過去話。
クオリティの高い短編になっていて、2人の普段の感じが楽しめるのもまたよかった!

レックスはお風呂の王様(2012年製作の映画)

3.5

レックス可愛い🦖
あんな泡まみれになってみたいもんよね

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.3

ちびバズかわいすぎる。
で、ちびバズとちびザーグ仲良いのもかわいすぎる🤦‍♀️

トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド(2014年製作の映画)

3.4

トリクシーと新しく出てきたキャラクターのお話。
普段目立たないトリクシーの話だけあって新鮮で良かったです!

ハワイアン・バケーション / Hawaiian Vacation(2011年製作の映画)

4.0

バービーとケンのお話。
2人のラブラブも可愛いしそれに協力する周りも可愛い。

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

4.0

ジェシーが主人公のお話。
短編ではあるけどストーリーもしっかりしていておもしろかった。
終わりもスッキリして良かった!

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

これは賛否両論わかれるわなって感じ。
終わり方は賛。過程は否です。

ストーリーとしてはこういうおもちゃの人生の選択肢もあるんだなと思った。
持ち主がいることだけが選択肢ではないし、持ち主が居ないから
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

2に張り合えそうなくらい好きな作品。
こちらもウッディ、バズだけじゃなくて、みんなが活躍する素晴らしい作品🌟

大人になればおもちゃは卒業するけれど、おもちゃにとってこんなに寂しく悲しいことなんだなぁ
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリーシリーズで1番好きな作品。
そしてこの作品のウッディは唯一好きです。
ウッディの優しさにジェシーとブルズアイが打ち解けていく姿がすごく好きです😚

ザーグとバズの感じがほんとにSTARW
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.0

原点。
やっぱり何度観ても面白い。
ただ個人的に本作のウッディがどうしても好きになれないんだよなぁ。

バズが優勝すぎる🏆
最初の狂い具合も好きだけど真実を知った時のバズが最高すぎて‼️

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

The 少女漫画。
それぞれのキャラ設定とかは好きだけど全体的に想像通りのストーリーって感じ。典型的少女漫画ストーリー。

中島健人がかっこいい
山本舞香めちゃくちゃ可愛かったけどあのキャラいるんかな
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ただただグロいのを観たいとかの時はいいと思うけど別に終わりスッキリする訳でもないしストーリー性重視の場合はあんまりかなって感じ。

あのアイドルグループが裏で何かをしてた確信もなければ捕まったヤツらは
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ辛かった。
自分自身も虐待されてたけど、ネグレクト、性的虐待がいちばん辛いと思う(ごめんなさい個人的にです。
私が身体的虐待と精神的虐待だったから思うんでしょうけどね。

BGMも無く、同じと
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにおもしろ胸糞邦画きたぁ!!
ラストはなんであんなことあったのに予防接種任せてるん?って言うのがすごくすごくあったけど全体的に物語好きだからトータル面白かった!
娘役ちゃんめちゃくちゃ演技上手
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生々しくて3日間かけて観た。BL耐性まだまだだなって感じ。

恭一がクズすぎる。今ケ瀬が一途すぎて辛い。なんでこんな一途な人が辛い思いしなきゃならないんだろうね。
恭一もゲイバーに行ったりしてもやっぱ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

人によれば戦争賛美と捉えられてもおかしくはない。スナイパーをヒーロー化してしまってるとも思った。

でも私はこの作品を観て、戦争賛美とは思わなかった。ただただ辛かった。
正義同士がぶつかっているだけで
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

2.5

何がとは言えないけどなんか違った。
最初は面白かったんだけどなぁ。
期待してただけ残念でした。

我々の父親(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪いし胸糞悪いドキュメンタリー映画だった。

でも法で裁けないものをメディアという手段で発信するというのは素晴らしいことだと思った。
ただの変態医師と言うだけではなく、宗教も関わってくることでな
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

観てて辛かった。
飲み込む姿があまりに身近に思えて痛々しくて辛かった。

それも病気の1種だから辛いは辛いんだけどそれを周りに言われるのって辛いよね
自分もここまででは無いけど近いことを経験したことが
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前半30分観る映画まちがえたかと思った。
グロ映画大好きな思春期真っ盛りの弟と観てたらめちゃくちゃ気まずそうにしてた😂

リアル感のないグロ描写だったけどアキレス切ってたり指切ってたり痛々しくて直視出
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

やっとやっと観たファンタビ!
想像以上に面白かった!
ハリーポッターシリーズより過去の話ということで合間合間で知ってる単語や人物が出てきて楽しかった♥

魔法動物もすごくワクワクしながら観えてよかった
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

3.0

少女コミックの実写映画化としてはクオリティがすごく高くて、女優、俳優共に素晴らしい演技力ということもあり少女コミックならではのギャグ(なんならコントに近かった)や胸きゅんがしっかり楽しめてよかった。>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1番好きな映画。

音楽、映像、ストーリー、キャラクター全てが完璧
1シーン1シーンで語りたいレベルで素晴らしい作品。

この作品のOPが言ってる通りこれは夢を叶えるために向かっていくお話。
恋愛映画
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー版レディプレ!
ほんとにディズニーってなんでも出来るんだな😂
洋画好き彼氏と観てて、小ネタ必死に探してて楽しかった!

個人的1番はポール・ラッド😂😂

全部わかるのは難しいであろう小ネタば
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ考えさせられる映画だった。
この作品は宗教を否定も肯定もせずただただ主人公の目線でしっかり気持ちが入り込めたからこそ、とても複雑な気持ちでみえたし、いろいろ考えることが出来た。
この映画は宗教
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

洋画好きな彼氏におすすめされて観た作品。

ろくろをふたりでまわす有名なシーンってこの映画だったのね🫣💖

ロマンスだけじゃなくてファンタジーやサスペンスなどいろいろなジャンル要素が含まれててとても新
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

恋愛映画としてはとても辛いお話。
これは最初にも言われた通り恋愛映画ではなく、運命や出会いとはってお話だからその題材としてはいい映画だったんやけど、
主人公に感情移入してしまった時にただただ辛いお話
>>続きを読む