せきしんさんの映画レビュー・感想・評価

せきしん

せきしん

映画(46)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 46Marks
  • 28Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

くだらない事件かと思ってたらどんどん複雑になっていって、とんでもなく大きな事件になってた。

主人公はとにかく不幸な男で、そこがまた面白い。

他の出演者も、割とおバカな感じが多くて面白かった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

有名な曲ばかり知ってるけど、Queenの過去なんて知らなかった。

この映画を見てQueenが好きなった。

Queenの結成から最後まで、とても楽しめた。

映画を見てもう1週間経つけどyoutub
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

吉田鋼太郎見たさに行ってきた。

元々ファイナルファンタジーも好きで、出てくるキャラクターを見ててとても懐かしかった。

最後は感動した。見てよかった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

過去のスパイダーマンの中で1番好きかな。

アメコミヒーローってどいつもこいつも完璧で慕われてるやつ多いけど、今回のスパイダーマンは一般人としての行動が多くてとても共感できる場面があった。

スターク
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安定の面白さだった。
コナンにしてはバトルシーンが多くて少し意外だったかも。

カチューシャ無しソノコが可愛かった。
これ見れただけでも価値あった。

後から気づいたけど、映画中ランが1度もシンイチに
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

いい映画だった。
仕事に熱心になる姿だったり、夫婦愛がとてもわかった。

飛行機についても考えるきっかけになった。
色々な形の飛行機があっていいんじゃないかって思う。

そう考えると現代の飛行機って形
>>続きを読む

インド・オブ・ザ・デッド(2013年製作の映画)

3.5

Amazonプライムで評価が高かったので視聴。

インドならではの音楽とダンスが盛り込まれていて序盤はダンスが多め。

ゾンビは中盤超えたあたりからかな?
早く登場しろよーって思ってた頃だからそんくら
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

未知への冒険が凄い。
宇宙を舞台なだけに誰も真実は分からない、だからこそこの映画のように表現してもらうと本当にありそうな気持ちになってワクワクした。

何故地球に住めなくなってしまったのかは分からなか
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

完成した人工知能は奪われギャングの元で成長した結果。

成長していくロボットがギャングの真似をして成長していく姿はとても微笑ましく、後半には愛着が湧いてきます。

子供がいる親だととても共感できるとこ
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.9

仕事イコール人生だった主人公がある日、昔ロンドンに行ってなかったら、を描いた映画。

貧乏ではあるが家族と愛のある生活をしていた自分がいたことを体験した主人公は何よりも大切なものはキャリアではなく、家
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ファンタビ二部作目見てきました。

どうやら今回は前半らしく、物語が盛り上がるのは後半だと思います。

後半楽しめる布石がいくつもあったけど、今回は盛り上がらなかったため3.5としました。

見どころ
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

前向きになれる素敵な映画。

音楽系の映画は見ててとても楽しくなる。

この映画では音楽と家族の問題、学校でのイジメ、失恋が加わる。

普通に考えたらド不幸だけど、バンドを始めた主人公は音楽で乗り越え
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.5

いい意味で期待を裏切るシナリオでした。

ただ展開は王道だと思うので、シナリオに詳しい視聴者からすると見飽きるところがいくつもあるとは思います。

よく言って無難な映画、悪く言えば特別面白くはない映画
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.0

バイオレンスな要素と恋愛の要素をバランス良く混ぜ込んだ映画。

見てて面白い、日常生活もストーリー作りのためにハチャメチャにされてない、あくまで日常生活の枠に収まる内容になってるから親近感ある。

>>続きを読む

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.7

ベテラン刑事が集まり、期待する新人刑事に自身の経験を聞かせる。
それがポーカーナイト。

ポーカーナイトの目的がとてもいいと思った。
社会にこういう集まりが増えれば若者がどんどん育ってくれそう。

>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日常に疲れきったエリートサラリーマンが非日常を求めた結果を派手に表した映画って感じかな。

最後はギャングのボスになった。

ギャングのボスになったのも驚いたけど、なるまでの過程も過激だし、ミステリア
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

アクションシーンが凄く見応えある。

モブキャラ達の戦闘も激しいので、どこ見ても面白い。

あと、英雄誕生からおかしいと思っていた現実では有り得ない主人公補正が今回もバリバリ出てた。

だからこそバー
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.8

インド映画は必ず歌とダンス、ここは定番だった。

王子が強くなる方法が日々の崖上りってのはどうなんだろうかと思った。
しかも仮面を拾ってから妄想する女性を追いかけてたし。
力のある変態ってタチ悪いと感
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

原作を知っているので見てみた。

実写にしてみてわかるゾキュンの気味悪さがよく分かった。

ただ、ストーリーや細かいところは原作のほうが圧倒的だった。

もっと日常生活が少しづつ壊れていく様子が面白い
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

そこそこの恐怖感はあった。

ホラー映画って普段みないけど、やっぱりモヤモヤする。
映画みたいにバシバシ人殺す幽霊がいないかなら難しいのかもしれないけどね。

感染者のみに見える幽霊だったが、布を被せ
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.5

小栗さんと銀さんのマッチング具合凄くいい。
こんなにも良かったんだって素直に驚いた。

菅田くんと眼鏡もマッチしてた。ツッコミ上手かったー!

橋本ちゃんは最初こそ微妙かなって思ったけど、神楽ちゃんの
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

1982年と古い映画なのに、怪物の作りがとても良かった、当日はCGとかなかったんじゃないかな?

だから人形で怪物を表現してたけど、結構リアルで凄いと思った。
もちろん現代の映画と比べたら大したことな
>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

3.5

黒人差別と歌をテーマにした映画。

歌声がとても良くて、見てて楽しかった。
この辺は定番って感じの完成度。

しかし、ダンスが大したことなかったことや、女性達の恋愛が語られているのに観ている側は引き込
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

初めは黒人差別を主題にした映画なのかと思って見てたら、なんとも言えない不気味な雰囲気がとても伝わった。

現れる家族や親戚達の異様な雰囲気、そして何処かおかしい黒人のお手伝いさんたち。

この不気味な
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

アメリカとタリバンとの間で実際に起きた戦争の話し。

アメリカ兵の生きるために、必死に戦い抜く姿に感動した。

中には仲間を助けるために命を捨てた兵士もいた。

こんなの日本の社会だったらとんでもない
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.5

他の人に勧められて観たけどとても面白い。

久しぶりに笑いたいなってときはこれ見ると笑顔になれる英語だった。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

ベイリーベイリーベイリー。
映画を観たらこの言葉がとても素敵な言葉に聞こえる。

犬生を繰り返していく中で大切なことを学び続けるわんちゃんの話し。

色々な家族の下で暮らしていくけど、常に誰かの為にあ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.5

アーミル・カーンに興味をもってから観た映画。

今回は宇宙から不時着した宇宙人として登場。

母船に帰るために地球に存在すると言われている神様を信じて宗教の世界に入り込む宇宙人の行動はとても面白い。
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.5

きっと上手くいくって映画を見てからこちらも鑑賞。

アーミル・カーンの眉毛にいつも注目してしまう。
眉であれだけ表情を表現できるのは凄いと思う。

今回観たきっと強くなるでは元金メダリストの父親として
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

1.1

見たかった映画の時間が合わなかったのでこちらをみた。

展開がよく分からないし、何を楽しむ映画なのかさっぱりだった。

50年前の女の子の話しや夢に出てくる狼の話しとか、用意した伏線が死んでた。

>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

新人監督が作成した映画

最終日間近になんとかチケット手に入れて見てきた。

海外のゾンビ映画で慣れていたつもりだけど、この映画はとても新しくて、ホラーとユーモアを合わせた映画だと思って見てた。

>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

ジムキャリーの笑顔が好きで2度目の鑑賞。

家族も仕事も友人も用意された世界で暮らすジムキャリーの話し。

日々の生活の中から少しづつ違和感を感じ、自ら調べていくところが見どころだと思う。

環境に流
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

全てがイエス!

灰色のような人生を送っていた主人公がとあるきっかけから全てイエス!としか言わなくなる話し。

今までウジウジ考えて答えられなかったことも全部イエス!の一言で即答する主人公はとても面白
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

感情が無い殺し屋と、子供だけど愛情を求める女の子の話し

愛情ってなんだっけと感じたら見てみるととても参考になる。

殺し屋役のジャンレノのぼーっとした顔がリアルで面白かったです。

女の子役のナタリ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

コミカルで面白かった。
戦闘シーンは動きが早くて見応え抜群。
特に教会での戦闘シーンは凄い、何度も取り直ししたんじゃないかな、長時間の撮影がノーカットで、カメラワークもグルグル回るし凄いのなんの。
>>続きを読む

>|