tenさんの映画レビュー・感想・評価

ten

ten

望み(2020年製作の映画)

3.8

加害者でもいいから生きててほしい
息子を誇りに思っているがゆえに、人殺しとして戻ってくるよりも被害者であってほしい

色んな望みが重たかった

HiGH&LOW THE WORST X(2022年製作の映画)

3.9

悠太目当てで初めてハイロー鑑賞しましたが、ストーリーも面白くて全作観たくなりました

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

数日前に鑑賞。
人によって色んな見方がありそうな映画。

単純にホラー映画としても楽しめるし、なにをどう比喩しているのかに注目しても楽しめる映画。

孵化した「それ」は主人公自身が母親への憎悪やライバ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

昔は、お互いの好きや時間を共有してたのにだんだん遠くなっていく。2人の好きだった映画が「映画みたいにしてほしいことある?」の"してあげること"になってしまったことがこのエンディングに向かうきっかけの1>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホラー初心者向けと聞いて鑑賞。
全然ホラーじゃないコメディヒューマンドラマ...?(言い過ぎ?)
人気なだけあって面白かったです^^


「今日は残りの人生の最初の日」
ホラー映画を見ようと思った映画
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.3

以前から気になっていた映画がネトフリで配信されたので鑑賞しました。

他人への善意の強要と、自分自身への嫌悪感の自己投影。観ている間に登場人物の誰かに自分を重ねる人は多かったんじゃないかという印象です
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.2

予告も感想も観ていなかったので、ずっとよくある普通の恋愛映画なんだろうなと思っていました。

想像以上に重たかったです。
陽と影が交互に来る感じで、ただの恋愛映画で終わらせるのはもったいない映画だと思
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.0

途中から肩が痛くなってきたので呪われた気分になりました。笑

面白いと言う人とこれを面白いと言う人の意味がわからないという人が極端に多い作品ですが、グロいので見るかどうか悩み続けてやっとみました。
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.1

演者と映像は素晴らしかったけど、ストーリーが浅く、それに助けられている感が否めなかった。


小松菜奈の客観的にみると少し痛い"中学生感"を出す演技が上手で感動しました。

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

2.0

自分の人生のつまらなさを他人のせいにしてだらだら過ごしているだけの中高生。
映像表現は面白かったけど、何も残らなかったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

両角の部屋の壁に描かれたニコちゃんマーク。最後の山城が両角を刺す時、山城の顔がニコちゃんマークそっくりになった瞬間、鳥肌が立ちました。ひたすら菅田将暉と深瀬くんの演技に圧巻。サイコスリラー映画はたくさ>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.9

私は、映画を見たのか。
山本の人生を見たのか。

ただの暴力!残酷!な王道ヤクザ映画ではなく、これが令和を代表するヤクザ映画になるのかと思った作品でした。

「自分の家族がヤクザだったら。もし自分の愛
>>続きを読む

目撃者(2017年製作の映画)

3.2

「助けてください」

自分が助けて欲しい時に
誰も助けてくれない

そこに大勢の人がいるはずなのに。
みんな透明人間。

終わり方にゾッとしました。

朝が来る(2020年製作の映画)

4.2

産んだ親と育てた親と子どもの関係性は、養子縁組の数だけあると思うからこの映画の結末が、全ての養子縁組をした人同士の最高の結末だよねとは思わないけれど、この物語ではこれがいい結末だったのではないかなと思>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

守り抜きたかったものを命懸けで守る。

「自分のことしか考えない」主人公が、物語が進むにつれて他人を優先する人になったというより本来の自分を取り戻したんだろうな。というか元からそういう人だったんだと思
>>続きを読む