みくろさんの映画レビュー・感想・評価

みくろ

みくろ

映画(57)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

熱追尾弾の交わし方!エンジン停止が大好きww
BAとマードックのやりとりが非常に面白いww障がい者用に停めた愛車も潰されてるし高所恐怖症にされてからまた飛行機に乗せられて、戦車で落下しては砲台の反動で
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

落ちこぼれ荒んだ感じから始まり、緊張感のある中盤のあと、娘を失い酒に溺れたけど今はあなたたち全員を守りたいという演説で完全に惚れた

中盤の全員疑わざるをえない状況で地上も敵対してしまい孤軍奮闘状態な
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは王道だが、発想が非常に素晴らしい。特に、テトリスのようにビルが消えるのは感動した

自分がゲーム好きなのも相まって、ゲームオタクが活躍するのが良い
パックマンの生みの親が腕ばっくり食べられ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ぶっ放せば解決感は好き
無期限雇用に翻弄する主人公につらさを覚える
最初人造ゴーストに会った青年は死んだんだろうと思ったら飄々と出てきてびっくり
たぶん、最大のお色気シーンはゴーストのゲロまみれ

>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

For paul...歌詞メロディ共に素晴らしい曲であるsee you againを弾けるようになりたいがために電子ピアノを購入し、練習中

大好きなステイサムが最狂最強の敵として登場
ステイサムとホ
>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは微妙。オザキの試練を最初のビッグウェーブで邪魔しちゃったのももったいないし、ラストのビッグウェーブで捕まえもせずただ見殺し(たぶん))なのも...

基本極限落下アクション。エクストリーム
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

レティの死の回想シーンの見せ方が非常に上手い
ドムとレティのレース後の傷当てシーン...婚約者じゃなかったら変態や...その後のショウとの対峙の緊張感あるシーンもなかなか
敵の装甲車の厨二っぷりに笑う
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いつもの最高のメンバーが揃う作品
最強のホブス捜査官との運命の出会いもある

ドムがわざと負けて祝いのお金として渡すシーンはニヤニヤが止まらない
川飛び込み、ホブスとともに襲撃、銃撃戦、金庫牽引など見
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レティの死はほんとドムにとって辛いんだろうなぁと、後にこっそり婚約してたことを知ると余計にそう思う

見せ場はやっぱり炎上横転するタンクを潜り抜けるところですかね、序盤だけど
ラストの警察の地空混合編
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ここから台湾人に監督がシフト
とりあえず日本文化が酷い
日本語カタコトの日本人や、日本人らしくないナイスバディすぎる女性や、刺青力士や、警察の設定など
まぁ映画的表現といえばそれまでかとも思える
タカ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

相方は最初っから危なっかしいからヒヤヒヤものだが、金を盗む時はなかなか笑った
敵に認められるための試験で、1人に絞ると言っていたような気がするのに2人認めてくれるのか疑問だったが案外すんなり受け入れて
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

自分は自然派ではないが、両者の言い分が痛いほどわかり、複雑な気分だった
マイケルジャクソンのearth songを彷彿とさせるテーマである
映像や生物の描写は非常に綺麗。熱帯らしい動植物で、何故か前足
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

信念を貫く様はXミッションらしさがあった
マジックも殴り合いすらも知的で興奮する
フォーホースメンのカリスマ性は凄まじい
彼らの動きや言葉遣い1つ1つに魅了される
マジック1つ1つはメンタリストのチー
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直キリスト教にあまり興味のない人にとってはそれぞれの関係が複雑でややこしい
熱心な信者の自戒は非常に痛々しく、畏怖を感じるが、ボスにあっさり道具として捨てられる様はまた痛々しく悲しい
主人公がクリプ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

触手も蝿的な虫も蜘蛛的な虫もとにかく気持ち悪い
パニック起こした人がするべきことと反対のことをしてしまっているのが妙にリアルで怖い 例えば蝿的な虫襲来時に明かりを点けてしまったり
熱心なキリスト信者
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

グロとエロとケツの映画
アドレナリンのためなら大量の鼻スプレーでもセックスでも床麻薬でもなんでもしちゃう感じが良い
彼女の間抜けを陰で尻拭いするのが面白い
バイク立ち乗りケツの盛り合わせは笑える。良い
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

オコナーの初バトルは今思えば若々しいなぁとニヤつきならがら思い出す
ニトロで加速時のGがかかる感じはゾクッと湧き上がるものを感じる
中国系はチンピラ悪者になることが多いなぁ
トラック強盗のときの下潜り
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ステイサム大好き
敵に囲まれたときちょっと困った顔がかわいい、でもなんとかしちゃうところがさらにかっこいい
濡れ場は個人的にかなり好きな濡れ方
敵の攻撃のスケールが異常でハラハラするが、最後のパラシュ
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

序盤は誰が主人公かわからないが、後半はみんなが主人公だとハッとする
ジュラシックパークの数学者の彼はここでも変人天才キャラなんだなとニヤニヤ
黒人のパイロットと天才変人の宇宙船飛行はなかなかシュールで
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元祖ラプターとTレックスへの恐怖を駆り立てる映画
カオス理論の数学者はかなり好き
恐竜に限らず、暴走したときに人間の手に負えないものを管理することの難しさを教えてもらえる
子供がTレックスにパニックに
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

opの音楽、なおこのメッセージは(ry、NOCリストを盗むときの宙ぶらりん
どれも有名でキタキタキタと心躍る
任務遂行で仲間が次々と死んでゆくときは真っ青になる
カフェから逃げるとき水槽を爆破するシー
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脳を停止して勢いを楽しむ映画
車の装飾も、生き延び方も、なんでこんな人間で支配できるのか感も、戦い方もまさにMAD
その地から逃れたくても逃れられない感じは現状地球に縛り付けられてる人類への皮肉を感じ
>>続きを読む

>|