やんぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

やんぬ

やんぬ

映画(235)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サンダーバード(2004年製作の映画)

2.5

サンダーバードが大好きで大好きで大好きでBUSTEDも大好きでだからこそ期待はしてなかったけどやっぱり酷かった。
主題歌やセットの再現は良かったけど、それぐらいかな…
人形劇であるから素晴らしいのだと
>>続きを読む

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

5.0

夫に先立たれ、元気もなく毎日をただ何となく過ごしている80歳のマルタ。そんなマルタを心配する友人たちは、 “自分の店を持つ”という彼女の長年の夢を応援するが、マルタの開きたい店とは、なんと“ランジェリ>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8


天才的な審美眼を誇る鑑定士バージル・オドマンは、資産家の両親が残した絵画や家具を査定してほしいという依頼を受け、ある屋敷にやってくる。しかし、依頼人の女性クレアは屋敷内のどこかにある隠し部屋にこもっ
>>続きを読む

人生スイッチ(2014年製作の映画)

4.5


人生において決して押してはならないスイッチを押してしまったがために、絶望的な不運の連鎖に巻き込まれていく男女6人のエピソードを姿を描いた。


スイッチを押すと言う共通するテーマの短編集。
全て
>>続きを読む

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

4.4


スウェーデンの小さな田舎町で、両親や5歳の娘と暮らすシングルマザーのモニカ。電話交換手の仕事をしながらジャズクラブで歌手活動も行なう彼女は、厳格な父親から「母親失格」の烙印を押されながらも、歌手とし
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

4.8

笑った笑った!国際結婚、人種差別とかなりデリケートなテーマだけど皆人間に変わりない!
分かり合える術はどこかにある。
ここまで笑いをぶっこんでくるとは、やられた。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.6


スコットランドのグラスゴーのとある街。入院中の少女イヴ(エミリー・ブラウニング)は、一人ピアノに向かい曲を書いていた。
ある日、彼女は、病院を抜け出し向かったライブハウスで、アコースティック・ギター
>>続きを読む

ウィンブルドン(2004年製作の映画)

3.4


イギリス人テニス選手ピーター・コルトはウィンブルドン選手権を最後に引退を決意したが、ひょんなことから優勝候補として注目を集めるアメリカ人のリジー・ブラッドベリーと出会い、恋に落ちる。

マルーン5の
>>続きを読む

クロワッサンで朝食を(2012年製作の映画)

3.5

故郷エストニアで、長い介護生活の末に母を看取ったアンヌ。そんな彼女のもとに、あこがれの街パリでの家政婦の仕事が舞い込む。しかし彼女を待ち受けていたのは、高級アパートでひとり寂しく暮らす気難しい老女フリ>>続きを読む

アルティメット(2004年製作の映画)

5.0

最高にシビれるアクション!!!
ストーリーも割としっかりしていたけどアクションだけで何度も観れる!
この2人はもっと表舞台に出て欲しいのだけど

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.6

予告の方が面白かった。
もっと美味しそうな料理がたくさん出てくるのかと思えばそんな事はなくて、あの女性は凄い料理人だったんだぜって紹介する映画って感じ。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.8

こだわりがありすぎてすぐ料理人をクビになるけど愛する妻ともうすぐ産まれる子供の為にも安定した収入が必要。その為には料理人を諦めないと…でも料理の仕事がしたい!!!な男と
大人気のレストランのオーナーだ
>>続きを読む

おとなのけんか(2011年製作の映画)

4.0

会話劇で飽きさせない映画って数少ないし面白いと感じてしまえる作品は貴重。
もう1回観たいと思ってしまった。

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.4

なんだかガッカリ…
ベル、可愛くない。
ディズニーの美女と野獣の印象が強いから野獣が不誠実な感じがした。
毎日ベルに野獣からドレスが贈られるんだけどあんな動きにくそうなドレスを着て森を歩き回るのはちょ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

衣装や美術、女の子がレトロ可愛い!
ストーリーはスポ根色が強いけど昔のフランス映画って感じ!

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

4.4

今観てもきゅんきゅんしてしまう。
これぞラブコメ!
ズレまくっている2人が面白い!
彼女のフラれるように演じたぶっ飛んだ女は最高!

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

5.0


食べることが大好きなパリ在住のアメリカ人ジュリアは、名門料理学校で習得した誰でも簡単に作れる家庭料理の本を出版し、本は大ベストセラーとなる。50年後のニューヨーク、作家になる夢をあきらめたOLのジ
>>続きを読む