しゃいんさんの映画レビュー・感想・評価

しゃいん

しゃいん

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.8

妻がディズニー好きなのでよく一緒に見るが、これがこれまで見たディズニー映画で個人的一番だった。

ディズニーらしくストーリーは超王道だけど、キャラの変化球がとにかくよかった。ハデスもメガラもこれまで見
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

事前情報を入れずに干渉したため、タイトルから暗い話なんやろなと思って気構えていたが、全編ベラの前向きな成長譚で安心した。フェミニズムとかそんな難しいことはわからんけど、そういうことになったらそうなって>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

大船に乗って景色をゆったり見ようとしてたのにあまりにも川の流れが早すぎてどこを通ったかしかわからなかった…という感じの映画。

期待通りの作品ではなかったが、宮崎駿監督作品としてよかった。何もわからな
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

性同一性障害についてどうしても精神の病と思っていた節があったが、体が間違っている、手術により正しい状態になれたといったセリフですごく腑に落ちた感じがした。

リリーという超難しい役を演じきったエディレ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

知ってるキャラ、知ってるアイテム、知ってる演出、知ってる音楽…
とにかくマリオに触れたことのある人ならにやついてしまうようなシーンの連打で、次は何が来るのかなという感覚はゲームで新しいワールドに進める
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンはやはり最高、ちっちゃい車でおっきい車から逃げるシーンとかクソおもろかった。
ラストシーンも無茶苦茶で映画館でど迫力で見れてよかった。
正直ストーリーを完璧に理解してなくてもアクション
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まずこの構成にしようと思いつく発想力が意味分からん。白黒映像がカラーになった瞬間、ここ最近で一番鳥肌が立つ演出だった。ラストもスコセッシ監督「シャッターアイランド」を思い出す主人公の独白。改めて伏線を>>続きを読む

劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD(2023年製作の映画)

3.0

Day2を鑑賞。
ライブ会場が実際に存在しているかのような映像に、少しずつみんなのダンスが違ってリアルだった。
自分が男なので誰かにキャーとかなったりしない分、曲を楽しみにしていたが、各グループの新曲
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪すぎてキツすぎた、

あと2人残っているの下りから「あーこの3人のうち2人が死ぬんか」とか「残された奥さんをサマセットがサポートするみたいな終わりかな」とか思ってたけど、それをめちゃくちゃ上回る
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

具体的なメッセージ性とか特になくて、これはなんの話なんやろって思いながら見てたけど、エンドロールの後の「PULP FICTION」で我に帰って「あぁそんなんどうでもいい映画なんや」って認識できた。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

日本人として持っておかないといけない感覚を再確認した映画だった。
新海誠作品の最近のradwimpsのmvみたいな作風が嫌いではなかったけど、マンネリ化はしていたので、そこからいい意味で脱却していたと
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリー上、また虚無感、孤独感の演出のために環境音だけのシーンが多く、正直だいぶウトウトしながら見た。

ストーリーは4年とかくじらが教えてくれるとかファンタジー要素強めなところもあったが、かなり面
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.1

ノーラン監督作品最近見まくってるけど、改めて最高だった。この密度で2時間半は満足度高い。
ストーリーもラストの演出も納得、噂で聞いてたほど難解でもなく、文句ない。
一点、日本人的に聞きなれない名前が多
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しかった。2時間くらいがなんもなかったことになった感じ。悲しい。

セッション(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

父とのハグという決別からステージに戻り、音楽に狂わされた2人の人生の到達点を音楽で表現したエンディング、作中に何度も登場した伝説をも凌駕する、奏者と教官、互いの夢が成就した演奏なんだというメッセージを>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いろんな映画が凝ったことをしようとして???ってなる演出をする中で、この映画は「こうしときゃいいんだよ!」と上から殴られるような衝撃を与えられる映画だった。監督が原作者だからこそできたであろう宮城を主>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカル映画ではあるが、ミュージカル感が強過ぎではなく、ストーリーも重視されていて、ミュージカルがあまり得意ではない自分的にはありがたかった。
ハッピーエンドではない終わり方も現実っぽくて好き。
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.4

主人公が信念のためにとんでもない行動を次々起こしていくのは驚愕の連続。しかもそれが実話に基づくというのも信じられない。
結末も大好き。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

2度目の視聴。結末を知ってる上で見ると伏線まみれでまた面白い。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.2

ハリウッド版「秒速5センチメートル」
男の恋愛感は気持ち悪いのがひしひしと伝わった

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

レオナルドディカプリオの演技に脱帽。ほんまにキメながら撮影してるんかと思ったし、話だけ聞くとありえへんやろと思う内容がリアルに見えた。そのリアル感が生む笑いがとても良かった。
結末の物語の初めに戻り、
>>続きを読む