standfieldさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.8

監督  :ジョン・ウー
製作国 :中国/香港/台湾/韓国/日本/アメリカ合衆国
ジャンル:アクション/歴史
上映時間:145分

<あらすじ>

三国時代の中国。漢の丞相の曹操(のちの魏の礎を築いた)
>>続きを読む

書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-(2010年製作の映画)

3.3

<あらすじ>
書道家の父を持つ書道部部長の里子は、書道に対する姿勢で他の部員と衝突してばかり。そんな時、産休に入った教員の代わりとして、臨時教師の池澤が赴任してくる。書道部の顧問となった彼は、まったく
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.7

<あらすじ>
舞台設定は前作の1年前、1935年の上海。暗黒街の組織の策略にはめられたインディは飛行機から脱出、インドの山奥に降り立つ。そこで、伝説の秘宝<サンカラ・ストーン>を探し求める邪教集団の陰
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

<あらすじ>
1962年、米ソ冷戦時代のアメリカで、政府の極秘研究所の清掃員として働く孤独なイライザ(サリー・ホーキンス)は、同僚のゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)と共に秘密の実験を目撃する。アマゾ
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

<あらすじ>
1939年秋、登山家ハインリヒ・ハラーは世界最高峰ヒマラヤ山脈への登山に向かった。時悪く、第二次世界大戦のためにインドでイギリス軍の捕虜となってしまった彼は脱獄し、チベットへと行き着く。
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

2.2

ごめんなさい。
虫がどうにも苦手なので
20分で脱落しました!!

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

<あらすじ>
ある時、男は東京都内の病院のベッドで目覚めたのだが、あろうことか事の一切の記憶を失っていた。

こっそり病院を抜け出し、テレビを観た瞬間、そこに自分が映っていることに気づく。演説の最中、
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

<あらすじ>
離婚によって心に傷を負った男女2人が出会う。2人は人生を取り戻すためにダンスコンテストに出場することを決意する。

<感想・見どころ>
ブラッドリー・クーパーの代表作の一つ。
アメリカン
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.6

<あらすじ>
エルフなど、多くの妖精たちが暮らす魔法の世界があった。
しかし時が経ち、科学が発達していったことで魔法はその世界から消え去っていった。

そんな世界の郊外に暮らすエルフの少年イアン・ライ
>>続きを読む

ターザン(1999年製作の映画)

3.8

<あらすじ>
アフリカの密林のジャングルに残されていた赤ん坊。その赤ん坊を助けた雌ゴリラのカーラは、その子をターザンと名づけて大切に育てる。

ターザンはジャングルで生き残る術を身につけながら成長した
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.4

みんな大好きMARVEL映画第一弾!!

<あらすじ>
億万長者で発明家の軍需産業会社社長トニー・スターク(ロバート・ダウニー・Jr)は、視察に訪れた軍のキャンプでテロリストの奇襲に遭い、胸を負傷して
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.1

<ストーリー>
故郷を離れ、東京で写真家として活躍する弟・猛。母親の法事で久々に帰省し、兄・稔が切り盛りする実家のガソリンスタンドで働く昔の恋人・智恵子と再会する。猛と智恵子とは一夜を過ごし、翌日、兄
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.5

ピアノコンクールを舞台として
奏者たちの音楽に対する思いを描いた作品。

クラシック好きなら面白い作品。
ピアニストって独特の思想を持ってて、
それぞれの個性があるというか、譲れない信念があるというか
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

3.5

多部ちゃんと亡き三浦春馬くんが共演した作品。

春馬くんの好青年ぶりがもう、感慨深すぎて、、、( ; ; )
亡くなるまでこの人の魅力に気づけなかったことを心から悔やみました。

爽子が徐々にヤンキ
>>続きを読む

危険なメソッド(2011年製作の映画)

3.2

難しかったな、、、
精神病患者と医者が密な関係を持ってしまうことがメインストーリーなのはわかったけど、何を伝えたかったのかわからなかった。

キーラ・ナイトレイの精神病患者の演技はとても見応えあったと
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.7

原作読んでから見ました!
尺の都合もあって物足りない感じは否めなかったですが、メインの悩み相談店主のストーリーはぶち壊しになってなくてよかっだと思います。
個々のエピソードが最後に合わさり、一つの感動
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

自分が同じ立場に置かれた場合
どのような選択をするのか?

観た者全てにそう問いかける作品。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

ついに見ました!
終始コミカルで登場人物も濃いキャラばかりでひたすら笑えて楽しい作品!

菅田将暉の演技に惹かれました。
帝一にハマってたし、発狂シーンとか迫力ありすぎてすごかったです。

恥ずかしな
>>続きを読む

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

3.9

救いも希望もない終わり方だった。
もう見ることはないだろう。

中居さんの演技が迫力ありすぎて目が離せなかった。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.6

ジェイソンボーンシリーズ第二弾!

まさかマリーが、、、泣
呆気なさすぎて放心状態になった。
犯人と疑われて追われるボーンも気の毒だったな、、、。

カーアクションが前作以上に激化してて
面白かった。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.6

ジェイソン・ボーンシリーズ第一弾!

マット・デイモンカッコよかったな。
格闘からカーアクション、スタンドまでなんでもやりこなしてて、さすがハリウッドスター!

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.9

ホラー映画の名作!

リーガンが恐ろしく変貌していく過程が本当に恐ろしい。首が180度回転するところはゾッとした。

女囚701号 さそり(1972年製作の映画)

3.3

エロシーンを楽しむための作品。

亡き夏八木勲さんの若い頃の姿が見れて良かった。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

古典ミュージカルの金字塔!

誰もが知る名曲「雨に唄えば」を歌うシーンは歴史に残る名シーン。

新しいジャンルの映画を作り上げていくストーリーも良かったが、歌やダンスが本当にどれも素敵だった。タップダ
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.9

ドイツの捕虜収容所から脱走を試みる兵士たちの活躍を描いた、事実に基づいた映画。

172分と大変長かったので見終わるまでキツかったが、見てよかったと思える作品だった。
捕虜たち、よく気づかれずにあれだ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.3

ついに見ました!
海のアメコミヒーロー、アクアマン!!
人間と海底人の血を引く男アーサーが、アクアマンとして、地上の侵略を目論む海底王に挑む!

スーパーマンシリーズやクリストファー・ノーランの「ダー
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

インシディアス、死霊館など有名なホラー作品を手がけたジェームズ・ワン監督の代表作!

ひたすら痛々しく恐ろしい作品だったというのが正直な感想。
SAWが一体何者なのか、なぜ閉じ込められたのか、訳の分か
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.8

南アフリカ初の黒人大統領ネルソン・マンデラが人種差別撲滅のために奮闘する様を描いた、事実が基の映画。

ネルソン・マンデラのことはよく知らなかったが、今作でとても志の強い偉人だったということが理解でき
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.4

スティーブン・スピルバーグが制作に携わった、ホラー映画の金字塔!

正直ホラー慣れしてしまってるから
特別恐怖は感じなかった(顔を引き裂くシーン、肉のシーンは除いて)
あの時代にVFXであそこまでの霊
>>続きを読む

空に住む(2020年製作の映画)

3.1

うーんいまいち掴みどころがなかった作品だな。

多部ちゃんと岩ちゃんが結ばれるのが唐突すぎるし、いくらスターとはいえ赤の他人をいとも簡単に家に入れる神経がわからない。

両親を亡くして空虚になった女性
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

実際に起きた猟奇事件「埼玉愛犬家連続殺人事件」を元に作られた作品。

でんでんの全身全霊をかけた怪演に拍手!
人間の恐ろしさをこれでもかと言わんばかりに叩きつけてきた。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

ついにHuluで見た!日本アニメ映画の金字塔!
世界的大ヒットを収めたのも納得の出来だった。

あの廃れた世界観、強烈な暴力描写、厨二くさいとも言える設定、声優たちの熱演、たまらなかった。日本でなきゃ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.9

U-NEXTで鑑賞。

友人同士のテルマとルイーズ。
テルマが暴行未遂に遭ったところをルイーズが射殺してしまい、警察に追われる身になる。二人で力を合わせて逃げ続ける姿を描くロードムービー。

爽快なラ
>>続きを読む

凪待ち(2019年製作の映画)

3.7

香取慎吾が苦手なので敬遠していたが、
評価が高かったので思い切って鑑賞。

U-NEXTで鑑賞。

中年男・郁男がギャンブル・酒・女に溺れて堕落する様を描いた作品。

香取慎吾演じる堕落した男役は、男
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

20代後半女性の一方的な恋愛模様を描いた作品。

正式な恋人でもないに関わらず、岸井ゆきのが成田凌に縋り続ける姿に、「ダメな女性だな」と突っ込みたくなる。
しかし世の中ああいう女性が少なからず存在して
>>続きを読む