佐酒常念さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

みんな元気(2009年製作の映画)

-

息子の仕事わかる?
芸術家(アーティスト)だ 
アーティストになれば人の人生を変えられる
箸で食事
悪いことも良いことも知らせてくれる 
エンディング曲ポールマッカートニー

地獄甲子園(2002年製作の映画)

-

観たけど忘れた系映画
原作は漫☆画太郎
地獄甲子園は漫☆画太郎を初めて知ったマンガでもあります。しかも未完(笑)

カスタムメイド 10.30(2005年製作の映画)

-

ライブの映画 ストーリーもあるけど
木村カエラ見たさに昔観ました

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずーと疑問に思ってたのは同一人物が会わないのかと、かち合わないのかと
ヒロインかわいい
ヤクザは何したかったんだろう?亀甲縛り?
ワンカットなのだろうか?
モチーフは藤子F不二雄からなのかな?
エンデ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

2.5

物質欲が無くなった
喫煙してたっけ??
コンドームのメーカー(セックスしてたっけ?)
生きている限り

毎日が最後なんだよ
すれた中年

階段を降りるシーンがいい

未練がましい
女は知らないふりをす
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.0

人って適当なことばっかり言う
ファイナルディスティネーション
すごい話術
質問しあうw
恋愛は恋愛だよ
肉食女子
占い師が本当のこと言ったら商売にならない
ひねくれ坊主
明るい色を見なさい

美男美女
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.5

最初の印象が変わったロードムービーだなーと思った
3人の個性派キャスト
特に桃井かおりがすごい
ハイとローの差が(笑)

止まらない〜
ミットもない
説教 
運命共同体

アキレスと亀(2008年製作の映画)

4.0

絵描きの話。たけしの絵はいいよ。
麻生久美子さん樋口可南子さんがよい
アート好きな人もそうでない人にもオススメしたい映画
大森南朋さんの演じる画商?の美術批評が的確で辛辣

昭和平成
アクションが本気
>>続きを読む

茶の味(2003年製作の映画)

2.5

まったり

学生時代の恋
さかあがり

おじいちゃんの絵がよかった
けっこうキャストが豪華(ちょい役だけど)草彅剛、高橋一生
相武紗季もでてたの?

東京の恋人(2019年製作の映画)

4.0

ふむふむ、夏の映画じゃん!
音楽がいいね
川上奈々美主演、かわいい、愛でる
ヌードあり セックスあり…

ポイントは自然体の映像

チョイ役にマメ山田さん!

デモリションマン(1993年製作の映画)

4.0

歴史博物館に行ってみたい
SFビジュアルが巧み、近未来を味わえるSF映画。
2010年の震災と言うのは1年違いだけど311を彷彿とさせる

バーチャルセックス
つまりハメハメバッコンバッコン(字幕)
>>続きを読む

東京オアシス(2011年製作の映画)

2.0

プロローグと動物園の面接がよかった

レタスの段ボールを積んでいる人に
悪い人はいない。
好きな人が死にました

きつねうどんが食べたくなる(こうゆう質素な食事が実は一番美味しいのかもしれない)

青い春(2001年製作の映画)

-

キャスト豪華ですね
ミッシェルガンエレファントの楽曲と映像が冴えますね
原作を読んでみたいです

弁当は昼食え
黒い花

リボルバー 青い春(2003年製作の映画)

2.0

なんだこの映画は
玉木宏のヤンチャキャラがいい
大杉漣の泥酔
psこちらはリボルバーと言う作品が原作なんですね、青い春は無関係なのね

田沼旅館の奇跡(2015年製作の映画)

2.0

よしもと製作? 
「緊張しなくていいんだ」世界のクリリン
全部もっていってくれましたww

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.5

見た目ってなんだ?
意外に分かりやすいストーリーで(万人受けではなさそうだけど)いい話だった。しみる話

ひとつツッコムのであれば、簡単に部外者が入れちゃう病院って…あれは普通に警備員が悪すぎるのか
>>続きを読む

ウィッカーマン final cut(2013年製作の映画)

3.0

終始歌が入る、ミュージカルではないかな
どこか聞いたことのあるような洋楽…静かなのやPOPなの
ラストのアレは迫力あった!たぶんCGは使ってないDIY、すごいなぁ

ps映画、グリーンインフェルノを彷
>>続きを読む

マーティン・エデン(2019年製作の映画)

2.0

私には合いませんでした。翻訳が岡本太郎って書いてありました!

横道世之介(2013年製作の映画)

4.5

まず思ったのは、近作『佐々木インマイマイン』を彷彿とさせました!
2:40作品と言うことで観るのをためらっていました。
高良さんは好きな俳優で、吉高さんも素晴らしい演技でした。綾野さんもキャラがよかっ
>>続きを読む

タナカヒロシのすべて(2004年製作の映画)

3.0

タナカヒロシとは⁈鳥肌実とは⁈

正直、たいくつ
面白いのかと言われたらそうでもない(笑)
THE邦画です。ゆるいです
鳥肌実を見たかったので視聴
キャラは鈍臭いですが髪型とかカッコイイ!元祖ツーブロ
>>続きを読む

ザ・バニシング-消失-(1988年製作の映画)

3.0

前半面白く期待してたけど
後半は盛り上がりにかけた。

なんとなく最近見たインソムニアと似ていた。

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.0

ドラマ版視聴済み
で、映画版を観ました。なんかねドラマ版の二番煎じ感ある。
けど、おもしろい。
初めて架空OL日記を見ると言う人にはお勧めかもしれない。

プロローグw
女子の悪口
こみねコール
のろ
>>続きを読む

恋するけだもの(2020年製作の映画)

3.0

えのしょうへいの正体とは
けっこうぶっとんだ内容
アクションはよくできていた
木村知貴さんがよかった
予告では放尿シーンあるとかw

(事前情報一切なしで鑑賞)

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

貧困層。別世界
喜劇<悲劇

私の知らない世界を垣間見れた。こういう人もいるんだなと。でも産まれたら、生きてかなくちゃいけない

すごい映画だけど人にはオススメしないかな
スコア悩む、あとグロかった…

凶気の桜(2002年製作の映画)

2.5

プロローグがいい
アートフィルム
沈黙
バビロン
さくら舞い散る
18年前 
アンチ香水
アンチsex
アンチ牛肉
キリギリス
山口くん
チェーンソーマン
まいうそ
シカトすんじゃねぇ
俺の街、シブヤ
>>続きを読む

ダメジン(2006年製作の映画)

1.0

市川実日子さんの衣装がいい
村松利史さんのキャラがいい

宇宙人の動きがリアル

プリズン13(2019年製作の映画)

1.0

1:03あたりの顔くらいしか記憶にございません。

インソムニア(2002年製作の映画)

3.0

アルパッチーノ ロビーンウィルアムズ ヒラリースワンク

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

4.5

4人の女性たちの物語
男性はほとんど出ないしセリフも少ない
安藤政信さんが出演している

中越典子さんは久しぶりに見ました。今も女優業はやっているのだろうか

中村優子さんは1番印象に残った女性。エロ
>>続きを読む

ブルー・リベンジ(2013年製作の映画)

2.5

ただ淡々と
不協和音BGM
映画『ベルフラワー』を彷彿とさせた。

復習。ただそれだけが生きる理由(キャッチコピー)手塚治虫でそうゆう話があったな、たしか『鉄の旋律』