しずかさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

4.3

3.8にしてたのだけど、度々この映画のこと思い出すから評価をあげる事にした。もう一度観ようかな。

アクシデンタル・スパイ(2001年製作の映画)

3.5

ジャッキー・チェンの健全なアクション映画や。後味悪く終わることがないし、最後のNGシーン集があるのも好きなんだけど最近の映画には無いよねぇ。。

申し訳ないけどアキラ100%もまだまだだね、ジャッキー
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.2

きたー、ドヴェインジョンソン!素晴らしい筋肉!中身がヲタクで見た目が筋肉だるまの役はおもしろすぎる。ドヴェインジョンソン然り、男になった女の子の役を演じる俳優然り、滑稽過ぎて笑いが止まらない。

字幕
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.6

キャスト(柴犬含め)全員すごく良かったー。

佐藤健にもっと悪役とかダークヒーローの配役をしてほしい、次こそは高校生ではないのを、本人も承知してるけどさすがにきつい笑

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

3.8

冒頭から王道のB級だな~アホだわ~て観始めたらバカ面白かった。突き抜けたアホさと期待を裏切らない演出で最後まで見逃せないこれ、

パリ20区、僕たちのクラス(2008年製作の映画)

3.5

学校教育現場の問題ばかり見てる人からすると、何を今さら映画化するのよ、て思うくらいにありふれた学校教育現場。でもそれを映画と感じさせないほどに自然に、映画化してるのがすごいところなのかな、と。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

これ昔観たなぁ。アメリカから帰ってきて日本に馴染めなくて鬱々してたのが吹っ飛んだんだよなぁ。

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

3.7

原作未読、映画としてうまく完結されてて、ここを入り口に原作に入れそう。原作のメッセージを大事に、より広く伝えるための手段としての映画な感じ。

メインの三人の演技が素直で良いと思えたのだけど、それが拙
>>続きを読む

シンドバッド 空とぶ姫と秘密の島(2015年製作の映画)

3.0

なかなか懐かしい感じのアニメ。どこかで見たこときいたことのある王道ストーリーが、童心にかえらせてくれる。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

キャスティングがドはまりしてて終始とても楽しめる作品だった。

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

3.8

ボーイソプラノいいねいいねぇ~と見終わったところでどんな曲をエンドロールに持ってくるつもりなのか思ったら、ジョシュグローバンの大人の男声に包み込まれて、限りある少年の声もいいし大人の男声もいいなぁと思>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

待ちに待った公開。素晴らしかった。1度目は2D字幕2度目はIMAX3Dで。

IMAX2D,3Dでの鑑賞がおすすめ。
エンディングのセリーヌディオンとジョシュグローバンを聴かないで席を立つ人達はばか野
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.0

アクションの無駄な動きが多過ぎて見てて気になるところ多過ぎた

トリプルX(2002年製作の映画)

3.8

ヴィンディーゼル好きにはたまらぬ、声、筋肉、アクション、、全部魅せてくれてありがとう。。。

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.2

美しい世界観でベルも大変美しかったのだけど、全体的になんかちょっと残念だったんだよね……演出の問題かな…

アメリカン・パイ3:ウェディング大作戦(2003年製作の映画)

3.3

下ネタ満載のくだらなさすぎるシリーズなのにやってると思うと毎回録画して暇なときに見てしまう……。

サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005年製作の映画)

3.3

ペネロペ・クルスの可愛さ美しさと、わき役のアリのキャラがたってて中々面白かった。

セッション(2014年製作の映画)

5.0

最高だった。
気がついたらよだれ出てそうな位夢中になっちゃうのよね。脳髄にくる。

2日連続で鑑賞。なぜ、私はこれを映画館で観なかったのだろうかと心底後悔してる。

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

4.2

全く期待しないで何となく観てしまって予想外に良くて、、
守るとはどういうことなのかね。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.2

菅田将輝と松坂桃李目当てに女友達と鑑賞。
たぶん高校生の頃だったらもっと響いたなぁ。全体的に顔アップのシーンが多くて、そこが気になってしまった。