やまもとさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.9

ビザのくだりの全てが好き

翻訳か元の台詞か、会話の言い回しがとても好みだった

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

「相手を知れば知るほど、その人が好きになる。どう髪を分けるのか?どのシャツを着るのか?どんな時にどんな話をするのか。全てを知るのが本当の愛よ」

好きだから、知りたいから沢山話す。意見が合わないところ
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.4

全員ヤバい奴

でも、見返りは求めてないけどただ「ありがとう」が欲しかっただけなのはちょっとわかる。それもまた見返りなのかもしれないけど

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.9

轟音最高
blue note行ってみたくなった

「勝てる演奏じゃなくて良い演奏がしたい」刺さった。私も20代のうちに何かを成し遂げなくては…

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

めっっっっちゃくちゃチキン食べたくなる。

韓国のアクションコメディは面白い。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

安楽死と、死を選択するという行為をちょうど深掘りしたかった時に出会った作品。

安楽死も楽じゃないな

エゴイスト(2023年製作の映画)

-

本来家で1人で観たいタイプの作品だけど、周りの反応を見たくて映画館で鑑賞。
まだ整理できていないので、点数付けるのが難しい。

浩輔と龍太母の金銭のやりとり、鈴木亮平の演技がとても自然で一番引き込まれ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作も元の邦画も観てないけど、韓国リメイク絶対ハマりそうだなと思ったので鑑賞。カメラの構図がかなり好み

女の子の方が一枚上手で良かった〜〜

韓国作品に出てくる豪邸って何であんなセンス良いんだ

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.7

大学生の時に観てる。最初は原作。

時間軸のロジック、謎が多すぎてちゃんと見たらツッコミどころ多そうだけど小松菜奈が可愛すぎるから全て相殺される

無条件に泣けるので泣きたい時に観てます

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.7

中学生の時に大好きだった作品
ちょっと現実でも起こりつつあるのが怖い

福士蒼汰の「おもれー女」発言わろた

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.9

原作から

前半あまり村上春樹っぽくないなと思っていたが、家福と高槻の車内での会話、めちゃくちゃ村上春樹を感じた

キャストが皆良かった

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.3

もう邪念なしで東出の出ている作品を見れなくなってしまった

ソウル・バイブス(2022年製作の映画)

3.5

ユアイン目当て
カーアクション、回りすぎてどっち走ってるかわからなくなる

秘書……

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

3.5

クリスマス映画鑑賞期間

クリスマス仕様のロッジめちゃくちゃ可愛い

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.6

愛すべき推しメン、NMIXXのへウォンが有料メッセで話題に出していたので視聴。

王道なストーリーって感じ。タイトルが21世紀じゃなくて20世紀なのが良い。

心臓病?のお友達、見たことあるな〜と思っ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

リメイク版から観てしまった。

友と好きな人に「求めすぎだ」と言われてしまうが、本当はただデイジーだけを求めていたのにな。ギャツビー としては、ただ一つを一途に求め続けてきたのに。

ベイカーがずっと
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.9

あらすじから勝手に、固定観念で娘を拘束するとんでも一家と破茶滅茶に自由を謳歌する水原希子みたいが出てくるのかと思ってたから、みんなちゃんと他人のことを慮っていて意外だった。

さり気ない会話がすごく素
>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.7

スティービーのお母さんが良かった

あと最初に喧嘩してた市場の人

アテナ(2022年製作の映画)

3.6

カメラの受け渡しのワンカットすごい。メイキングを観るとより楽しい。

団地占拠して戦うの、不謹慎ながらちょっとわくわくしてしまうシチュエーション。

オープニングがすごすぎて中弛みしてしまった(自分の
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.7

「レズビアンなんかじゃない」
守りたい気持ちで放った言葉だが、その人の存在を否定してしまった

予告犯(2015年製作の映画)

2.9

うーん……うーん?
すべてが納得いかなかった
色んな側面を詰め込んだけど描ききれていない感じ。

中華屋で働く小松菜奈が可愛い

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.1

最高だった

正反対の人生がSXSWで交わり、髪の長さが逆転する演出が良かった。

就活の時OB訪問で言われた、「意志があれば、どんな道を歩いてもゴールは一つに繋がっている」という言葉を思い出した。

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

3.6

ながら見してたけどポールのメールのところから引き込まれた

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

菅田将暉がずっと山崎賢人に見えた。

仕事場、居酒屋のセットが凄く好き

犯行シーン少なかったけど、集客層的に年齢制限を上げたくなかったのかな

Fukaseが怖すぎて終わった後すぐに情熱大陸で高音で
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

・ウルトラマンがWii fitみたいな動きで面白かった

・ダイジェストかってくらい展開早かったけどこれくらいサクサク進む方がノートストレスでいい

・総理がウルトラマンに日本の苦労を説くシーン笑った
>>続きを読む