Shunさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Shun

Shun

映画(499)
ドラマ(0)
アニメ(0)

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.8

静かな生活を映す映画。

特にオープニングが印象的。主人公の起床から、叔父を起こし、朝食を食べ、牛舎で仕事をして…という1日の流れを静かに映す。何気ない生活の描写の中に、じんわり関係性が浮かび上がって
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.5

ジャケット的にもっとギャグなアクション映画だと思ってたけど、意外にシリアスだった。

ただのヤク中コンビニバイトかと思いきや、CIAの秘密兵器だった主人公が無双する話。無茶苦茶な話だけど、ラストは謎に
>>続きを読む

ユニコーン・ストア(2017年製作の映画)

3.3

ストーリーはさておき、ブリーラーソンがなんかいい。表情かな。ただ顔が好きなだけかも。

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

ザ・ミュージカル。

曲に感動して、ダンスに興奮して、ストーリー展開にワクワクする。今のご時世なかなかできない、ミュージカルを観る体験をさせてもらった感じ。

観終わった後、誰が誰を好きだろうが関係ね
>>続きを読む

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

911オペレーターが、誘拐された女の子との通話を頼りに犯人に迫るサスペンス。

まずオープニングの緊迫感がとても良い。ぐぐっと惹き込まれるスリリングなオープニング。

序盤〜中盤の展開は大好き。ハラハ
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.6

Junoのエリオット・ペイジに惚れて鑑賞。

やはりエリオット・ペイジ良い!!表情かなあ、なんか惹き込まれるな〜。

周りの仲間たちの懐が広くてほっこりする。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.2

極めて好きな映画。

ティーン妊婦ものという、話の筋的には全く軽いテイストではないはずなんだけど、なんか全体にポップ。だけどティーンの妊娠・出産をちっとも軽んじてないという、絶妙なバランス感覚…(まあ
>>続きを読む

E.T. 20周年アニバーサリー特別版(2002年製作の映画)

3.9

「すばらしき映画音楽たち」から。

みんなでチャリを漕ぎ出してからのクライマックスは、曲も展開も素晴らしい……
このラストを観るためなら、何度でも2時間観るよ、と思わされるくらい、心に刺さる。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.8

後悔のない選択をしていきたいねえ
この映画の主人公は幸運だったな。まだ間に合った。遅いなんてことはいつだってないのかも、と思わせてくれる映画。問題なのは自分の欲しいものを知ることと行動力。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

ずっと気になっていたこちら、ネトフリで観れるようになってたので鑑賞!

勉強しかしてこなかった仲良し女子二人組が、卒業式前夜に高校生活を取り戻そうと全力でパーティに参加しようと奮闘する話。

堅物そう
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.8

史上最長の映画だったけど、観れちゃう。というか、最初こそ「誰が誰??」って感じだけど、人間模様が掴めてからは目が離せなくなった。2時間経ってからが本番。

色彩やカメラワークもとても印象的だった。扉の
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

2021初映画はこちらを鑑賞。

主人公ベーダがとにかく可愛い。溌剌として、でも心に処理しきれないものがいっぱいある。この映画を通して、一生分くらいいろんな経験をするけど、しなやかに乗り越える。強いな
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

世代を超えた戦いがここに完結!!

なんかいろいろ言われてるらしいけど、なんだかんだ言って面白かったなあ〜
音楽がやっぱりすごいな。最初ピンとこない場面でも、音楽でだれと繋がるシーンかわかる。音楽で熱
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

子供向けアニメと侮ってはいけない作品。てか子供には響かない説まである。

人生、成功して大団円でエンドロールが流れる、なんてことはない。それでも楽しく生きていきたい。22番の魂は、平凡だけど楽しく生き
>>続きを読む

美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

3.1

クリスマスだし、クリスマスっぽいものを!と思って鑑賞。

美女と野獣のメンバーにまた会える素敵な作品。だけど、野獣はホントにクソ野郎だったことを痛烈に思い出させられる作品でもある…。

まあ、今が良け
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.5

最後まで観た後、エンドロールのミスチルが沁みる。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.2

長い旅の終わり。

久しぶりに通しで観たら、たまらない作品だなあハリー・ポッター。一作目からの布石を回収しまくる最高のエンド。

そしてダニエル・ラドクリフは、本当にハリー・ポッターを演じるために神に
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

本当に久しぶりに鑑賞。思い出補正で点数伸びた。ウィンガーディアム・レビオーサめっちゃ懐かしい〜

いやしかし、小説で描かれた魔法界の再現度がとんでもない。小さい頃、ワクワクしながら読んだ本の内容がデカ
>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

こんなに下ネタが続くのは初めて観た…笑

童貞が卒業前パーティに酒を調達するために奔走するだけの話に、童貞のちょっと引くくらいのアツイ友情と下ネタをふんだんに盛り込んだ作品。控えめに言って最高。

>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

記録。
ピカチュウかわいい。声はおっさんだったけど。
そしてやはりポケモンバトルのシーンはアツかった。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.2

映画が生まれたその時から、欠かせないワンピースを担ってきた映画音楽の、その奥深さをビンビン感じる名作ドキュメンタリー。
映画音楽は映画とともに鑑賞されて、作品そのものと不可分の重要な意味を持つ。そのパ
>>続きを読む

すべてをかけて:民主主義を守る戦い(2020年製作の映画)

4.0

今回の大統領選で、
トランプがひっきりなしに主張する「不正投票」とか
それに同調する人の存在(しかも少なくない)に
どういうこと??と疑問を感じていたけど
これを見て
アメリカの選挙制度に根深く残る問
>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

いつの時代も、自分を懸けて闘う人はカッコいい。まだ切り拓かれてない道をパワフルに歩いた人たちは尚更だな。

Have some pride, because life is short.
マークがこ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.0

見ながら、RENTみたいな空気だなあと感じた。生き急ぐ若者のエネルギーをビンビン感じる映画。音楽も映像も良い。
みんな幸せになると良いなあ。
レイカッコ良すぎる。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.9

展開の妙。ストーリー自体は今となってはボロボロに使い倒されてる気がするけど、目が離せなかった。

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

今敏監督…とんでもない人見逃して生きてきたわ……

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.7

ずっと観たかった作品。

一室でおっさんたちが話し合ってるだけの90分なのに、目が離せない。

おれは6番のおっさんが推し。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

これは2回目を観に行こう。
わからないけど面白いってすごい。

まあ、要はエントロピーをね。小さい頃よく減少させたりして遊んだよね。

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

3.6

バンクシー展を観たついでに、こちらも観てみた。

ストリートアーティストを追いかけ、撮り続ける男の話。最終的に伝説のストリートアーティスト・バンクシーに出逢う…のがゴールかと思いきや、その先の展開がお
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

TENNETを前に再鑑賞。
ずっとおもしろい!!複雑なプロットも、含みのあるラストも、小憎たらしいけど結局好き。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.2

これはいいものを見た!!

窮屈な田舎、不穏な社会情勢、ありがたいけど苦しい家族の愛情、幼なじみとの友情、恋、音楽!!ありったけ詰め込んで、素晴らしいラストに結びついてく。たまらん!

青春を彩る音楽
>>続きを読む

星の旅人たち(2010年製作の映画)

4.2

これ以上の旅映画はない!!

たっぷり巡礼旅を見せてくれる。ヨーロッパの自然たっぷり。今は旅行難しいけど、いつか行きたいなあ。

ゆっくり関係が深まっていくのも、見ててニコニコしてしまった。一回ケンカ
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.6

若さ!!夏!!いいな〜!!
海見てあんだけはしゃぎたい!!

イット・カムズ・アット・ナイト(2017年製作の映画)

3.7

感染症にビビり散らしながらひっそり暮らす家族のお家に、ある日侵入者が……!から始まる。

ガチガチなホラーとかではないのに、終始不穏な空気が途絶えない。ヒリヒリさせてもらいました……

この監督、WA
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

おもしろかった〜!
パソコンの画面でストーリーを展開する手法と、家族の歴史とを見せてくる冒頭シーン、惹き込まれたな〜。あのシーンがあればこそ、娘の失踪後に必死すぎて熱くなっちゃうパパに「なんやねんコイ
>>続きを読む