maoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mao

mao

映画(533)
ドラマ(0)
アニメ(0)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

設定からキャッチーでコミカルでただただ面白い。
香川さん最高。
堺雅人も広末涼子も荒川良々も流石の最高。

ヘルライド(2008年製作の映画)

2.6

期待薄からのタランティーノ期待でトライ。
うーん。
デニス・ホッパーの無駄遣い。
乳が良く出る映画でした。

スーパーティーチャー 熱血格闘(2018年製作の映画)

4.0

ドニー様と言うだけで加点。
スーパーティーチャーやわ。
僕も先生についていく。
ポイズン。

無敵のドラゴン(2019年製作の映画)

2.8

そもそもの設定が笑ける。
先生とやりそうでやらない。
マカオタワーでの死闘からのマックス・チャン高所恐怖症からの覚醒、バンジー死闘はやり過ぎててまた笑ける。
内容はほぼない。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

スミス大量発生→メタルクウラ大量発生。
最後の決戦→デススター倒しに行く決戦。
プラスαトリニティーとのラブストーリー。

サスペクト 哀しき容疑者(2013年製作の映画)

4.1

全てはドンチョルの執念の凄さ。
政府組織の裏の極悪。
と真っ直ぐな大佐の漢らしさ。

北の工作員同士(敵同士)の駆け引きも一々見所。
助けてやりたいけど、殺さなきゃいけない。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.8

10年以上振りに観直しました。
当時はタランティーノ?誰?ユマ・サーマン?は?くらいの感じで観てインパクトだけ残ってましたが。

改めると全部最高でした。
オープニング、挿入歌、エンディング、エンドロ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

不気味で面白かったし、テーマも凄く良かった。
けど期待し過ぎたかもで、もう一つ抜き出ずあと一歩。
ゾッとする感じがもうちょい欲しかったです。ね。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.4

ジョン・ウィック更にキレッキレ。
一人一人が超格好良い。
レイド組の敵役まで格好良いし、何より敵の癖してちゃんとジョン・ウィックを尊敬してる感が素敵。

ほぼ300 <スリーハンドレッド>(2008年製作の映画)

2.6

確かに【ほぼ300】ではありましたね。
ほぼ違う、とも言える。
もう無茶苦茶。やりたい放題。
そう言う意味では最高です。
ただ久々に時間の無駄でした。
いや、無駄なんて一つもない。と信じたい。

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

4.4

男。いや漢。熱い。熱苦しいくらい熱い。
タイトル通り。期待通りの漢臭さ。
タクシー会社のボスですら熱い。
こんなにカッコよく生きれるでしょうか。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

トリニティーとのSFラブアクション。
愛し合ってるのは良く分かった。
ネオの功夫が一段と強くなってる。
続きが楽しみてす。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.1

はーん、そう終わりますか。
アメリカの映画であんまり出会わない感じのエンディング。

終始静かに迫り来る恐怖ですね。
バビエル・バルデムがいい感じに怖い。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

今更ながら初めましてマトリックス。
こんなにも超SFだったのですね。
めっちゃおもろいやんか。
そら皆んな観るわ。
何で観てへんかったんやろ。

ターボキッド(2015年製作の映画)

4.0

最高やないか。
全員のどんくささ、キレの無さ。
純粋さ。

荒廃した地球で繰り広げられる壮大なSFヒーロースプラッター。
全員チャリンコはカッコつけてなくてマジでリアル。ガソリンなんか無いもんね。
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

4.0

このタイミングでこのパンデミック感染物はやばやば。
少し前の作品なのに今現在の世界を物語ってる所がリアル過ぎて怖いし、作中やり過ぎな所もあるけど、実際それに近い所は多いにあると思うから更に怖い。

フルスロットル(2013年製作の映画)

3.8

アルティメットと同じやん、って思ってたらリメイクだったんですね。
どおりで同じ。

ダヴィッド・ベルのパルクールは相変わらず凄い。もっとアクション映画出て欲しい。
彼女可愛い。

ポール・ウォーカーも
>>続きを読む

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

3.3

1観て何で観たんやろ。と思って。
2観て3は絶対観ーへん。と思って。
3〜4年経って忘れた頃に。
観てしまった。
まぁ二度と見返す事は無い作品ですね。
お腹一杯です。

何故か3のキャスト豪華。よく集
>>続きを読む

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.8

久々に良い物観ましたね。
調子乗ったビッチが焦る姿って何であんなに楽しいのでしょうか。
人間がゾンビーバー化した前歯には圧巻。
エンディング素晴らしいです。
きっと作り手、現場は皆んな楽しかったでしょ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

4.2

待ってましたネクストレベル。
安定感ありありですね。
ベースは同じでもしっかり飽きさせない面白さ、キャラ設定からの展開。
ジャックブラックはやっぱりベサ二ーじゃなきゃね。
マイロは最高です。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

情報ゼロのジャケ&キャストでチョイス。
警察、マフィアで最近流行りの女性リベンジアクションかと思いきや、そうでもあるけど、そうでもない。

深い様な深く無い様な。
あり得る様なあり得へん様な。
100
>>続きを読む

ドラキュリアン(1987年製作の映画)

3.9

スタンドバイミー的スリラー。
いやスリラーでは無い。
ドラキュラもミイラも狼男もフランケンもギルマンも皆んな出て来る出て来るモンスターオンパレード。
そして皆んなのクオリティが良すぎず悪すぎず丁度良い
>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.5

日焼けはしたいけど、日焼けマシーンにだけは入らない様にしようと思う作品です。
最後の地下鉄のシーンが福知山脱線事故を連想させて日本公開延期…は確かにそらそうなる。
エキスポのジェットコースター事故もあ
>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.0

1よりテンポが良い。
部屋に火がついて爆発して、ギリギリ逃れて、窓から自分で捨てたパスタに滑って転けた所に非常階段がドン。
ザッツ・ピタゴラスイッチ。
このシーンが一番最高です。
エレベーター首チョン
>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

3.5

出だしからぶっ飛ばしてますね。
そのままのテンポで行って欲しかったけど、ちょっとだけ間延び感。
お風呂場には気を付けよう。

アベンジャーズ・オブ・ジャスティス ~フォース・ウォーズ~(2018年製作の映画)

2.0

アホースと共に。
マスター・ヨーガとレイヤのクオリティが良い感じです。
名作です。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.3

シリーズに比べて車シーンは少ないけど、ザ・ロックとジェイソン・ステイサムの絡みは最高です。
ここでニトロ来た!!もあるし。
ちゃんとシリーズ通りファミリーの愛ある映画でした。
ロック様が主役になると、
>>続きを読む

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

4.3

トニー・ジャー、イコ・ウワイス、タイガー・チェン。
アクション超人の世界大会!
なんてごもっともなキャプションなんでしょう。
銃撃戦も多めだけど、
漢の最後はやっぱり素手と素手。
敵も強いの強いの。
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.9

その緊張感で、寿司食うんかいっ!
的な映画です。全編通して凄い緊張感です。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

狂ってる、狂い咲きサンダーロード以上に狂ってる。
ジャックの狂い具合は観ててめちゃくちゃ良い。
潔癖症、神経質、完璧主義と。
血痕が心配になって何度も何度も現場に戻る所、銃弾が違うからとわざわざ買い直
>>続きを読む

モンスター・フェスティバル(2018年製作の映画)

3.3

なんだかハッピーな映画でしたね。
個人的的にはもうちょいイカついかと思ってたけどそうでも無かった感。
青春映画ですね。
エロい吸血鬼のお姉さんが童貞を逃す優しさだけにはグッと来ました。
そんな作品です
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.7

オープニングから圧巻。
火星人の火星人感パーフェクト。
吹き替え火星語で観れば良かった。
超豪華キャストの無駄遣い最高。
ストーリーのどうしようもなさもやられます。
若い頃のジャックブラック台詞無しで
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.8

うーん。深い。これがメタファーなのか。
どうなのか。
長時間で大きな展開も無いまま、されど展開がありそうな雰囲気のまま、時間だけが流れて、けれどその割に長く感じさせない空気感が良かった。
夕陽。セック
>>続きを読む

レジェンド・オブ・フィスト/怒りの鉄拳(2010年製作の映画)

3.8

ドニーさん一人舞台。
ドニーさんよく走る。
ドニーさんピアノ弾く。
ドニーさん脱がされる。
ドニーさん死にかける。
ドニーさん蘇る。
とっても強い。
アンソニー・ウォンは結局何もしない。
ラストの高い
>>続きを読む