YUTAMUKAIさんの映画レビュー・感想・評価

YUTAMUKAI

YUTAMUKAI

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

今年一番。
世界観がとてもディズニーらしくて好き。それでいて、現実社会が抱える差別意識をうまい具合に描写できている。まさに子供から大人まで楽しめる最高傑作。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.0

ジャスティス・リーグへの橋渡し的作品でした。 バットマンとスーパーマンよりもワンダー・ウーマンとかフラッシュのシーンの方がわくわくした。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

素敵です。
プレイリストを交換して聞きながら町を歩くシーンが好き。
『音楽は平凡な風景を意味あるものにしてくれる。』その通りです。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

娯楽作品としての傑作。新シリーズとして続くようだけど、単品としても分かりやすく十分まとまっていると思う。
もっと映画的に考察すれば面白い点が出てきそう。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.5

トチ狂った主人公のぶっ飛んだ感じ大好き。
夜のLAの雰囲気も好き。

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.8

一番最初の話が最高。
一番最後の話もよかった。
前の車を煽るのはやめよう。

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

かっこよかった。アクションがすごかったのもあるけど、MI6のメンバー同士での絡みが多めで嬉しかった。(この点に関してはちょっとミッション・インポッシブルっぽいけど。)
これでダニエル・ボンドは終わって
>>続きを読む

BOX ボックス(2010年製作の映画)

2.0

無料視聴。

誰も救われない残酷過ぎる終わり方。
手持ちカメラによる撮影法に加え、そこがますますリアルさを際立たせているように感じる。
見ていて辛いのでおすすめはしません。

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作同様迫力のアカペラパフォーマンスに圧倒された。ラストシーンのパフォーマンスは感動的。オリジナル曲はアカペラの醍醐味を堪能できる傑作。
選曲もよかった。スヌープ・ドッグとのクリスマスマッシュアップが
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きです。
ユージュアル・サスペクツっぽいと思ったけど、どちらかというとファイト・クラブに近いのかな?
オープニングとエンディングはじめ、映像がかっこいい。

ふたつの名前を持つ少年(2013年製作の映画)

3.8

実話だということを最後の最後に知った。
「ユダヤ人であることは忘れるな。」という言葉が重たい意味を持っているな、と感じた。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

ドラマを見ているのかアクション映画を見ているのか、何が何だかわからなくなりかけた。まあ正直これが作品賞か、って感じ。アカデミー会員が好むのはわかるけど、個人的にはセッションの方が好き。
ニューヨークの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ポップコーン映画。
楽しかった。サブキャラがいい。
いきなり予告編の飛行機のシーン来てびっくりした。

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.4

前二作に比べると残酷描写がほぼ皆無。それってタイトル的にどうかと思うけど、好き。完結楽しみです。

トゥモローランド(2015年製作の映画)

2.3

わりと真面目に話が理解できなかった。とりあえずスペースマウンテンとイッツ・ア・スモール・ワールド乗りたいな、って思ったくらい。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

ただただひたすら楽しい。見てよかったと思える作品。ブレックファスト・クラブを改めて見たくなった。

セッション(2014年製作の映画)

4.8

迫力満点のドラム演奏。この狂ってる感が何となく『ブラック・スワン』を思い出させる。今年一番映画館で見てよかったと思った作品。

ストーム・シェルター(2010年製作の映画)

2.3

GYAO!で無料視聴。低予算B級(C級?)映画のわりに意外と楽しめた。午後のロードショーでやってそうな雰囲気の映画でした。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.3

別に特別盛り上がるシーンはないんだけど、一場面一場面が印象的。各年齢ごとに自分のことを思い出してみたり、親の思いを考えてみたりしながら見てた。ドキュメンタリーかと思うような作り方だからリアリティーがあ>>続きを読む

(1963年製作の映画)

3.5

鳥さん恐いよ~・゜゜(ノД`) な映画。軽くトラウマになる。

運命のボタン(2009年製作の映画)

1.0

何これ。人生で一番の最高傑作ゴミ映画を観た。前半はいい。だから余計後半のアホっぷりに怒りが湧く。
こんなのにお金を払わずにすんだのでテレ東さんには感謝です。

複製された男(2013年製作の映画)

3.8

はっきり言って、意味不明。でも作品通しての緊張感とかはよかった。BGMがいい味出してる。
でもストーリーはまったく意味不明。でもわからないからまた見てみたい、と思ってしまう。どうやら蜘蛛に捕まってしま
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.5

全然馴染みなかったけど、マーベル作品で一番好きになった。グルート最高。
数々の見所がある中、一番好きなシーンはピーターが片手でネジ回す動作しながら中指立てるシーン。今度やろうw

ラースと、その彼女(2007年製作の映画)

4.5

涙が滲み出る作品。素晴らしい。「ラブ・ドールと恋愛する話?えっ…(ドン引き)」と思うかもしれないけど、全くいかがわしいことはなく、むしろその恋愛を応援したくなる、というか心の中で応援してた、心暖まる>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

1は図書館で借りて結構前に見たけど、遅ればせながら今回シリーズ初コンプということでシリーズまとめての感想。

新旧娯楽作品は数え切れないくらいあるけど、これは娯楽作品のお手本作品だと思う。というか、「
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.9

映像がすごかった。ストーリーはまあ普通。ただ残念なことに、宇宙船がどうも『アベンジャーズ』と似ていたため、時々あっちのことと混同してしまった。
恐竜かわいい。

カクテル(1988年製作の映画)

2.8

サントラ買って聞いてたら見たくなって買った。まあありがちな展開だけど、軽い気持ちで見れるからいいんじゃないかな。最初の方の面接シーンが一番辛いです。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.3

『眠れる森の美女』を見たことがないので、比較はできないけど、悪役の過去や素顔を描くというのはおもしろいなと思いました。別のディズニープリンセスの悪役版も作られるかもね。

話的にはまあ良くも悪くもディ
>>続きを読む

ハングオーバー・ゲーム(2014年製作の映画)

2.5

気楽に見れるけど、いろいろツッコミ所満載。とりあえず、同性どうしで見るべきだね。男女混合での鑑賞はお避けください。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

特に期待もせず何となく鑑賞。
結構おもしろかったけど、でも何か物足りない感じ。
トム・クルーズ若々しすぎてびっくりする。

クラッシュ(2004年製作の映画)

-

大学時代に四回は見た。しかも後半二年で。映画分析しやすいし、ストーリー的にも好きだし。

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.5

予備知識ゼロで酒飲みたさで見たけど、何か思ってたより、ダークだった。マーマレードサンドの意味がわかった時すっきりした。

コメディー、SF、ホラー風に描いているけれど、根底にあるテーマは、情報ネットワ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

派手な映像とたくさんの登場人物で若干頭と目が疲れたけど、見応えあった。
開始早々いきなりアイスマンたち死んで、「えっ?」ってなって、ストームの死に方にショック受けて、まさかのバッドエンドルートかと思っ
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

3.5

細かいこととか何も考えずに見て、スカッとできる作品。ただし、若干グロいので注意。