さとゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さとゆ

さとゆ

映画(649)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

まりかと観た。キャスト豪華だし配役のセンス素晴らしい。登場人物に愛着増して、いよいよキングダム読み始めたけど果てしないね。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.0

見どころは石原さとみの「ゴズィーッラ」って言うのだけだよって言われてたから期待せずに見たけど、たしかにな、、、ってなった。どっちかというと話はシンウルトラマンのが好み。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.8

黒木華の髪型がかわいくて気になって見たけど、わりと話も好きだった。漫画家の黒木華が実際に現実で起こってる不倫の話を漫画に描いて旦那さんの柄本佑を追い詰めるんだけど、こんなんもうホラーじゃんって思うくら>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.5

ニコラスケイジが悪霊に全くビビらずただただぶちのめしてく映画〜〜ホラー映画によくある頭悪くて無駄な動きする主人公が嫌だから、棒持ってるだけで頼もしいニコラスケイジがかっこよかったけど、ストーリーはまあ>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

会社のおじさんに強くおすすめされたので見てみたシリーズ。ウルトラマン知識0のわたしだったけど、キャストがよくて飽きずに見れた。斎藤工の棒読み感が外星人さをより際立たせてたのと高橋一生の直接脳に語りかけ>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.8

流し見しちゃってたけど、ウェスアンダーソンの世界観素敵〜〜ってなりながら観た。色合いやキャラクターの質感すごい。でもウェスアンダーソンじゃなかったら途中でやめちゃうかも。映像あってこそだった。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

3.3

たぶん大学生の頃から気にしてた映画をようやく観た。ユキヒコの周りの女の人の心を奪ってく感じ、竹野内豊だからこそ遺憾無く発揮されててめちゃくちゃ納得できる。淡々としたストーリーで2時間ってちょっと疲れち>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高すぎて既に字幕と吹替両方観た〜〜
ジョニデからマッツへグリンデルバルト役が変わったけどちっとも違和感ない。(けど変わったこと知らないとまじで最初から置いてかれるよね) マッツのが人間味?があって、
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.8

ずっと見たかったやつ〜殺し屋のお話だから、グロくてうわ〜ってなるシーンもあったけど、強くてかわいい女の子の日常生活はめちゃくちゃゆるくてかわいい。殺しに向かう前に「生きて帰ってケーキ食べようね」とか「>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

途中からあ〜〜わかる〜がたくさんあって、わたしの会社にも大泉洋きてほしいってめっちゃ思った。あと小林聡美ってやっぱり好きな役者。好きだな〜〜

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

4.0

動物かわいくて微笑ましい。心穏やかな気持ちで見れる。わたしもアヒル飼ったらダブダブって名前にしよ〜

一度死んでみた(2020年製作の映画)

4.0

ジャッジがおもしろかったから気になってりーさんちで観た。ソフトバンクのCMとかも作ってる人が脚本してるんやと〜。ちょっとした役の俳優さんもめっちゃ豪華で感動。吉沢亮のキャラクター愛しい。リリーさんの表>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.5

気楽に観れて嫌な気分にならない映画〜〜ビビアンスーが美しくて目の保養だった。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.7

順番ミスって最終章から見たから、なんで剣心はそんなヘマを、、ってなってたけど、あの激しい戦いを見て消耗具合に納得したし、剣心〜!巴〜!!!ってなった。全体的にみんな声小さめなので字幕必須。派手なアクシ>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

小説読んだから気になってた。「動機はそちらで見つけてください」って言葉の破壊力すごい。やっぱり小説に比べると70%くらいの要素しかないしオリジナルのシーンにむむ〜ってなるけど、小説知らなければきれいに>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

江口洋介かっこい〜ぎゃあ〜って思いながらみた。でもやっぱり神木くんかっこよすぎてかっこよすぎて全部にときめいた。わたしも縮地使えるようになりたい。てかあんなに強い剣心がなんで奥さん切っちゃった?ってな>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

キャスティングが最高で気楽に観れる。バカリズム作品は緩急の緩のとこがめっちゃよい。超絶オラついてても換気扇とかゴミの分別とか気にしてるの愛しかったな。わたしも強いOLになったつもりで新年から働こう。

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.0

魔女だしファニーな感じかと思いきやアンハサウェイの大魔女がめっちゃ山姥系で驚いた。おばあちゃん強くて頼もしいけど、むむ?ってシーンは多い。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

ひーちゃんさんとみた。めっちゃ人いた。戦いのシーンの動きと音楽がかっこいい。オリジナルのシーンのもそこそこあって飽きずに見れる。あとは乙骨先輩がめっちゃシンジくんだったのとミゲルの声が笑えるくらいジー>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

幽霊見えちゃうことを恐る恐る告白した志尊淳にお母さんがふーんって感じで薄い反応しつつ「あんたは人より目がよかっただけ」っていうシーンはよい。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

ご都合主義的なドラマ要素多かったけど、高橋一生のかっこよさでなんとか最後まで見切った。家に帰ったらご飯作ってくれてる高橋一生は最高。わたしも最高に酔っ払って帰って高橋一生に介抱されたい。長澤まさみは基>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観たいな〜って思って観れなかったやつ。配役がすごくいいな〜〜。みんな武士の顔してた。ときどき涙溢れるシーンもあってストーリーのテンポも良くて飽きずに観れる。わたし的お気に入りは、星野源の本の読>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アクアマンに続いてDC作品が気になって観てみたけど、思ったよりかははまらなかったな。でも子供を守りつつ3人が男たちをばたばた倒すシーンと、車の上で男の頭をクラクションに押しつけてコミカルに鳴らしながら>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

全ての魚を味方にする男ってキャッチコピー、チープすぎるけど惹かれて観てみた。あんまりこういう系観たことなかったけど、映像がきれいなのとストーリーもわかりやすくてちゃんと観れた。髭もじゃもじゃで刺青たく>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.0

胸がわくわくするシーンが多くて、メリーポピンズのことだいすきになる。前半がとくにすき。

不能犯(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

間宮祥太朗の狂気が全く隠せてなくて笑った。絶対なんかしでかす顔してた。あと忍成省吾もやばい顔してた。漫画だと多田さん男だし、部下役の真剣佑がやった方がなんとなく違和感ないのに。なんで沢尻エリカなんだろ>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

ストーリーは前作のが断然好みだったけど、アクションシーンはパワーアップしててめっちゃかっこよかった。岡田くん目元しか出てなくてもかっこいいの伝わる。あの目で見つめられたら2秒でも記憶絶対残るのにね。あ>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.7

神木くんがかっこよくてずっと神木くんと同じ微笑みで見てた。佐藤健が人間じゃない動きしてたのもすごかったーー

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わったときの疲労感が愛がなんだと同じタイプ。ところどころ違和感が気になったけど、これ知ってる〜っていうサブカル要素を見つけるのがたのしい(隣の席のお兄さんはあのシーンの時あの劇場出てたねとさらにサ>>続きを読む

ハロルドが笑う その日まで(2014年製作の映画)

3.0

年末にIKEA行ってこの映画のこと思い出してたから観てみた。IKEAのせいで閉店に追い込まれたこだわり家具屋のおじいさんがIKEAの創業者を誘拐するお話。見るまではキャッチーだな〜って思ってたけど、わ>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.0

そういえばちょっと前にみた。集中してみないとなんのこっちゃわからないけど、たぶん泣ける。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

2021年初映画。ずっと観ようと思ってたけど後回しにしてた日日是好日。四季が淡々と移り変わっていく様子と音が心地よい。邦画にありがちなストーリーがない系なのかな?って思ってたけど、めそめそ涙出る場面も>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.0

情緒不安定な趣里の演技が見てられなくて、何回かに分けて見た。自分で自分の感情をコントロールできない寧子も、何考えてるかわからない津奈木も見てて疲れた。「私は私と別れられない。いいなぁ、津奈木はわたしと>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どうにか2人が幸せになってくれーーと願いながら観てた。「わたしは狂ってません。それが今の日本では狂ってるということなのです」っていう蒼井優が切なすぎてどうしようってなった。なんだかんだで真実ははっきり>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

流行りに乗って見てきた。漫画読んだし話ばっちり理解できてたけど泣けるシーンはやっぱり涙でる。音楽がジャンプっぽくて高揚感あるね。

さくら(2020年製作の映画)

3.5

映画化するって決まってからずっっっと観たいな〜って思ってたくらい、原作が好きな作品。キャストも完璧で音楽も東京事変でとにかく好きがつまってるはずなのに、なんかしっくりこなかった。西加奈子の作品って映画>>続きを読む