ドッイーンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.3

ほかの方のレビューを見ていると「狂気が足りない」という方々が多くいたが、いや終盤のあれは充分やばいでしょ……

確かに、前作は「バッファロービル」がいたからこそ「ハンニバル・レクター」の狂気が際立った
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

ちょっとだけ後半ネタバレあります

ようやく鑑賞

結論からいえば確かに傑作である。ティ・チャラが国王になりそして国とはなにか、民族とはなにか、そして成すべきことは何かを悩み、考え抜きそして最後に答え
>>続きを読む

劇場版 生徒会役員共(2017年製作の映画)

4.0

いつも通り酷いアニメだ!(褒め言葉)

強いてゆうなら畑さんがいつも異常にアグレッシブだったのは嬉しかった(笑)

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.3

JOJOオタクとJOJO未読友人と鑑賞(自分は一応ジョジョ7部までは一通り読破済)

結果からいえばそんなには悪くなかったと言える出来なのでは?もちろん「ジョジョの奇妙な冒険」の実写として見ると失敗作
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

友人達と鑑賞

俺が見た中での少年漫画実写の中では完成度は高く、原作の良いところをキッチリ吸収しつつそれと相性の良い福田監督の演出がうまく合わさっていたと思います

しかしストーリーと画回しがすこし間
>>続きを読む

インモータルズ -神々の戦い-(2011年製作の映画)

3.0

Netflix契約記念に

内容自体はまあ、いつも通り(?)の神話大戦系なのでどーのこーの言うのは野暮だと思ってます

アクションシーンのスプラッタ表現はなかなか見応えはありかと

キャビン(2011年製作の映画)

3.3

試験勉強からの現実逃避

ホラー映画の基本的な部分をキッチリ踏襲しつつもぎゃくにそれがパロディっぽさが出てしまい笑えるという奇妙でありながら楽しめる作品

ホラー苦手なんですが自分でも行けるし、スプラ
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

試験勉強からの現実逃避のため2回目の鑑賞w

やっぱ凄いよ、庵野監督。あれだけ専門用語・行動をものすごいスピードで展開させつつも観客に今何が起こっていて何が問題なのかをわかりやすく提示している技術は恐
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

初めて今敏監督の映画を鑑賞

夢と現実が入り交じり、さらにそこに人間の欲望がダイレクトに投影され、シュールレアリズム的な世界観が壮大に描かれている素晴らしい作品でした。アニメだからこそ描ける、という形
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

4.0

ガイリッチーと言うだけでだいぶ期待してたけど期待通りでした
王道のアクションどんな感じになるのかなぁと思っていたら独特の連続で移り変わるカメラワークで重要な部分を素早く纏めてあってわかり易かったです
>>続きを読む

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女(2016年製作の映画)

3.0

なんだろう、ラノベ映画特有のゴチャゴチャ感は無く、綺麗にまとまってたんだけど逆に淡白と言うか面白くなったわけでもなくんーーーー、魔法科高校が原作ってのも原因なのか?友達と困惑してたwww

28日後...(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ゾンビ映画らしく荒廃した世界でのサバイバル、さらに軍に保護されるもそいつらも狂気に支配され・・・っていう典型的に王道ストーリーに+で前半いきなり仲間がボコ殺し尚且つ主人公のゲリラ戦法は楽しかったなぁ

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

昔のアメリカ映画らしい冒険活劇で面白かったです!
尚のことリメイクが不安に・・・(笑)