ちょこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ちょこ

ちょこ

映画(206)
ドラマ(4)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

なんかわかんないけど、ちょっと泣いちゃった。

彼の着信音は悪意!笑

とりあえず、ビートルズはバンドじゃないとなーってなったし、おい!ふざけんな!ヤッちまえよ!ってなったしなんかすごくピュアですね。
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.5

泣けるけど、なんかズルいんだよなー
全体的に可愛い雰囲気。

あの家住みたいなー。

途中辺りから、ちょっとどういう気持ちで観たらいいかわかんなくなったりしたけどトータルで言うと嫌いじゃない系。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

2.0

そんなにハマんなかった。
嫌いじゃないけど…んー

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

好き!音楽がいい!

ちなみに、ドイツ(ヨーロッパ圏?)では"Moana"って名前はイタリアのポルノ女優が連想されるために、"Vaiana"って名前に変わっているそうな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

終始暗いけど、なんか胸スカ。

思ったより、普通だった。期待を下回りも上回りもしなかったかんじ。まぁ、最初の被害者達は自業自得なんで。同僚のやつとかもね。 

なんか、アーサーの行動原理が狂人として描
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ホラーっつーかなんつーか。

ダニーが可愛いすぎる
途中の「んーーーーー!(プルプルプル)」のとことかもう可愛いすぎて笑っちゃう。ジャックニコルソンの狂いかけの謎の動きとかダンスとかも、もう笑う
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

ウケる


5年くらい前に見た時、寝たからあんま覚えてなかっただけあって新鮮に観れたー。

もう、贅沢!惜しみない!
俳優陣も今覚えば、何故か若干豪華にすら見える。いや、豪華だった。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.8

んーなるほど。

思ってたんとちがう感が否めなかった。

もっと怖いのを期待してたから、意外とサッパリ見れた。グロいというほどグロくもないかなと。
検死というだけあって、死体の扱いが綺麗なのとジェーン
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.6

知らないってのは、一生の恥や損に繋がるかもしれない。

世の中、知らなくていいことって沢山あるかも知れない。自分たちのコミュニティだけで、何も考えず、ただ年老いていくならね。

でも、もともと自分のコ
>>続きを読む

女は二度決断する(2017年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

いや。日本語タイトルダサいな。

決して女の強さとかを描いた映画じゃなく、ネオナチが実行した人種差別テロの話。

2000年〜2006年にドイツの都市で実際に起きた9つの人種差別主義者による連続殺人事
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

んー嫌いじゃないけど、好きでもないかなぁ

ただ、正直もう一回は観ない!

どこかメルヘンなオープニング…かと思えば不穏で不安な夜のシーン。連絡が取れない妹を案じて、冷静さを失ったダニーは彼氏のクリス
>>続きを読む

バルーン 奇蹟の脱出飛行(2018年製作の映画)

3.0

1979年 東ドイツ/チューリンゲン,ペスネックに住むシュトレルツィク家が東から西への亡命を目指す実話をもとにした映画。

親戚が、チューリンゲンに住んでいるのでなんとなくの雰囲気は知っているが、話に
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.0

前作でスーパー引き込まれ大大大ファンになり、待ちに待った今作“やっぱ続編ってこうなるか“って感じ。
衣装や映像、アクションは相変わらず胸キュン。音楽も◎
その後のエグジーの生活にホッとしたり、ドキドキ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.0

DVDで鑑賞

めっちゃ期待してたけど、見てみたら…なんかちょっとタイトルとか予告編トレーラーの印象とはちょっと違かった感じ。

思い出しながら内容書こうかと思ったけど、ちょっと思い出せないんでもう一
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

とりあえず、おじい強。おじい怖。おじいキモ。

こーゆー映画の登場人物のお調子者系おばかとお人好しとポンコツってゆーセット感はなんか安定。

ドイツ語字幕なしだったから、会話内容は50%理解って感じだ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

全然顔は浮かばないのに「ベネディクト・カンバーバッチ」という響きだけがやたらと頭の中に浮かび続けた3日後…TSUTAYAで無意識に手に取ったのがこの映画でした…!

一度一致しちゃったら忘れられない顔
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

かわいいー♡♡♡
ディズニープリンセスの中でも、ダントツでかわいい!
相棒のパスカルもちょーーーかわいい〜〜〜!
マキシマスもいい子!賢い!
ユージーンが最っっっ高にイケメン♡やっぱり繊細なワルって素
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.2

つい猫を追いかけたくなる!
つい図書館にいきたくなる!
お父さん、弁当忘れてくれ!
(残念ながら、私の父は図書館で働いてないけど。)

巷では聖司くんがストーカーだとちらほら…
でもでも!!当時、(確
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

2.0

私…実はあんまりマーベル合わないのかしら…。

吉本新喜劇ばりの鉄板な話の流れになんだか集中力が続かなかった…。
主人公の友人が諸々の経緯を話すシーン、アリの大群と一緒に行動する姿や、CMで使われてい
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

ジョセフ・ゴードン=レヴィット好きの友人に勧められて鑑賞。

ズーイー・デシャネル演じるサマーがもう!本当に!なんなのこの子は!!可愛いけどさ!!ジョセフ演じるトムに肩入れしちゃってる私からしたら、サ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

口がいつも半開きで、髪はくちゃくちゃ(なぜかオシャレにも見えるのがズルい!)で、なんか中途半端で…自分がないとゆうか流されがちなアデルが可愛い。
学生っぽさ、幼さがすごく痛くて、はがゆくて…なんとも言
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.5

だいすきな映画のひとつ!
高校を卒業し地元に残る奴、恋人に翻弄される奴、新天地へと飛び立つ奴、一目惚れしちゃう奴…そんな若者たちの一夜を描いた青春映画。

内容は正直どーってことはないんです(青春群像
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.0

おもしろかった!
アダム・サンドラーだし、まぁ面白さでは外さないかな?と思って鑑賞。
思ったよりもズシッとくる部分もあってライトなわりにちゃっかり涙!

何気なく繰り返される似たような毎日。面倒なアレ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

一緒にいる画が、どうもしっくりこないふたりだけど本当に最強だった。

"気が合う"というのは、育った環境や人種、いろいろなものが全く違っても関係ないんだなと思い知らされる。
フィリップの発作に、心から
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

家族と映画館で鑑賞。

海外に住む友人からも公開前に、アナ雪の評判は聞いていましたが…んーディズニープリンセスの中では、キャラクター・ストーリー共にまぁまぁかな。といった印象。

でも、歌は原曲も日本
>>続きを読む