GUYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

GUY

GUY

映画(216)
ドラマ(21)
アニメ(0)

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

-

よくもまあこんな悪趣味な映画を全力で撮れたな・・。
2を撮るために1を撮ったんじゃないかと言うくらいブッ飛んでる。

マジで最悪の映画だった。気分悪すぎて寝れない。(褒め言葉)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

前見たシェフとは違うシェフ。
しっかり料理の描写も見せてくれて満足。前のシェフよりしっかり作られてる印象。

フードトラックの話かと思ったらそういうわけでもなかった。邦題・・笑

ドン・ジョン(2013年製作の映画)

3.2

監督脚本主演ジョゼフゴードンレヴィット。
ジョセフゴードンレヴィットがエロ動画見てオナニーする話。
女ウケはとにかく悪そう。男友達だけでツッコミながら見るような映画。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.2

バディもののサクセスストーリー。
とにかく見てて気持ちのいい展開が続く。
曲も素晴らしい。
これぞエンターテイメント!良かった!

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.5

ストーリーは良くも悪くも想像通り。
キャラクター皆がひたすら前向きで・・見てて気分が良かったので加点。とてもさわやか。

ロッキー(1976年製作の映画)

3.9

エイドリアン・・エイドリアン・・エイドリアーーーーン!!!!!!
70年代の映画とは思えない完成度の高さ。

怒り(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

役者の演技がすげー良い。演出が面白く画に迫力がある。
それぞれの物語の終着点が少し安直だった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

キャスト豪華すぎ。今後邦画見る度に物足りなさ感じそう。KREVAとか犬童一心とか笑った。

普段行き来する東京がメチャクチャにされる様は圧巻。感情移入せずにはいられない。

ハリウッド版ゴジラより数倍
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

-

世界観にハマれる人とハマれない人とで評価が分かれるんだろうな。
俺はあまりハマれなかった。

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

面白かったんだけど「三つ星レストランの舞台裏」というよりは、ただのコメディ。
もうちょいしっかりとした料理の描写や主人公以外のキャラクターを見せて欲しかった。全体的に薄味な印象。

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

-

ケンカ別れを繰り返す中国人ゲイカップル、アルゼンチンに行くの巻。

ゲイならではの2人の関係性が面白い。殴り合ったり、どちらもサバサバしてたり、そのくせ体を求めたり・・。
心理描写もなかなか良かったの
>>続きを読む

プレシャス(2009年製作の映画)

-

とにかく辛い話。
ここのレビューを見てると2回見るべきとのことなのでまた見てから点数決めたい。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

B級映画か?と前半思ってたけど、後半マジで凄かった(小並感)

親友のカミングアウト(2015年製作の映画)

3.8

邦タイトルそのまますぎる!ダサすぎる!(笑)

親友たちがアダムのカミングアウトを受け入れながらも前に進んでいく様はめちゃくちゃ和む。現代のカミングアウトの形をよく描けている。
男の友情モノ大好き。み
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.4

アンハサウェイかわいい。ベンがいいキャラしてる。
ただ、ここで言われてるほどいい作品とは思えず。女の子は好きそう。
題材が題材なだけに、社会問題に深く斬りこむような要素があれば・・。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

面白いには面白いんだけど、人間関係や感情表現に違和感を覚えた。悪い意味で分かりやすいというか・・。

ファインディング・ホーム(原題)(2014年製作の映画)

3.8

「それでも夜は明ける」を見て「こんなの現代じゃ考えらんねーな」と思ってた矢先のこのドキュメンタリー。
まだまだ貧しい地域の女性は弱い立場にあり、奴隷のような使われ方をされている。貧困国の金持ちは心が貧
>>続きを読む

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

3.5

障害と介護という一見重たそうなテーマだが、悲壮感漂わず、サクッとじんわりイイ話。

謎の立ちション推し。

寄生獣(2014年製作の映画)

3.6

評判悪いから期待せずに見た。
明らかにダイジェストだけど、これはこれでそんなに悪くない。

カノジョは嘘を愛しすぎてる(2013年製作の映画)

2.8

佐藤健はセクシーだし、大原櫻子は超カワイイ。(特に佐藤健の萌え袖感が◎)

ただ、まったく共感できず・・せっかくこういう設定なんだから、音楽業界とか芸能界の闇をもっとガツンと抉るような展開じゃないと、
>>続きを読む

FAKE(2016年製作の映画)

4.7

ここ見てると色んな感想があるみたいだけど、こんなにモヤモヤした気分を抱えながら帰る作品はじめて。最悪の気分だけど、最高に面白かった。

幕が上がる(2015年製作の映画)

3.6

可愛くて、明るくて、必死な女子高生たち。
序盤の心理描写が印象的。

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

4.1

個人的に現代邦画の最高峰だと思う。
正直ありがちでベタなストーリーの詰め合わせだけど、キャラが魅力的で世界観が完成されすぎている。だから、最高に面白い。

ジュブナイル(2000年製作の映画)

3.6

子供がワクワクする要素が満載。見たことあるストーリーだなぁ、と思ったら・・なるほど。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.7

2回目。最高。大好き。皆可愛い。個人的に幼少期のニックが至高。

バクマン。(2015年製作の映画)

4.2

サブカル映画撮らせたら彼の右に出る者はいないと確信した。細部にまでこだわりが感じられる素晴らしい作品。

青春100キロ(2016年製作の映画)

3.6

前半面白くないからどうしようかと思ったけど後半わりと笑った。
エロは世界を救うね。

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.7

ラストシビれた〜。
でも、中東の映画あんまりハマれないわ・・。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

有村架純と長澤まさみに会えるならゾンビウイルスが蔓延した世界でもいい。(笑)
漫画では1巻が衝撃的だったので、そのへんもうちょっと長く欲しかったけど邦画の可能性を感じられる作品。よかった!

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

あとあじわるい!(笑)よかった!
もう一度見に行ったらちゃんと感想書きます

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.8

タマ子とお父さん、タマ子と中学生の子との関係性にほっこり。
見事なキャスティング。
前田敦子が絶妙に可愛くないんだこれが!(ファンの方申し訳ありません・・)
でもそこがやたら役柄にマッチしていて物語に
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.5

劇的なことは起こらなくても、物語はこんなにしっかり面白くできる。曲も良い。

いやあ、それにしてもマダム、超綺麗・・。