GUYさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

GUY

GUY

映画(216)
ドラマ(21)
アニメ(0)

ダムランド(2002年製作の映画)

1.5

不条理ギャグはわりと好きなんだけど、これは巨匠が作ったということ以外に価値を見いだせなかった。大きな窓に車が行き交ってる話は印象的だったかな・・。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.1

なんとなく見たら想像以上に面白かった。黒木華のかわいさ。

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

4.6

再鑑賞。ちょっとしたことで色んなことが音を立てて崩れてしまう微妙な年代をよくここまで描けるなぁ、と。素晴らしい。

ヴァンパイア(2011年製作の映画)

2.9

岩井監督作品で1番よく分からなかった。風船に繋がれたおばあちゃんが印象的。外国人キャストでやったのは何の意味があったのだろう。

パーマネント・バケーション(1980年製作の映画)

3.0

ほとんど理解できなかった。
卒業制作らしいが、自分には一生かかっても作れないもの。
その理由が国民性の違いなのか、時代の違いなのか、監督がセンスの塊だからなのか・・それもよく分からない。また何度か見て
>>続きを読む

サブマリン(2010年製作の映画)

3.2

前半は面白かった。オシャレ。主役の子、雰囲気あるなぁ。

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

3.8

長年ランジェリーショップを開くのが夢だったマルタおばあちゃんが保守的な村の雰囲気に振り回されながらも頑張る話。夢を追うって素晴らしい。マルタおばあちゃん可愛い!

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

2.7

ラブ・アクチュアリーもあまり楽しめなかったし、おそらく海外のラブコメが合わないんだろうなァ。。日本のラブコメは大好きなのに!!悔しい。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.1

再視聴。圧倒的な映像美。映像美が切なさを強めている。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.9

再視聴。最初に見たのが1ヶ月前で、もう4回目。ラテンのリズムに乗って進んでいくテンポの良さ、それとリアル感を引き立てるカメラワーク、そしてどこか憎めないギャング達。大好きだ。

・・ただ、女性ウケはあ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.5

主役の男の子が可愛すぎる。本当の純愛ってこういうことなのだろうなー。

スコルピオンの恋まじない(2001年製作の映画)

3.6

良い意味で子供向けのストーリー展開で大人向けの映画を作ってみました!って感じの映画。ラスト良かった。

セッション(2014年製作の映画)

4.9

衝撃的だし臨場感がハンパじゃない。これは映画館で観ないと損かも。最高。
#Filmarks2015

迷子の警察音楽隊(2007年製作の映画)

2.7

ストーリーが好みではなかったが、独特の雰囲気が良かった。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.4

作り込みがホントにすごい。リアル。リーアムニーソンかっこいい。