sugarさんの映画レビュー・感想・評価

sugar

sugar

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

見終わったら時最初に感じた感想は、
「大人がかっこ良かった」でした。
最近の邦画で出てくる善人としての大人は、子供に対して過度に理解を示すキャラクターが目立つなか、シンゴジラに出てくる大人はそれぞれが
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.5

衝撃の幽霊関係無し!
ただ幽霊が出るシーンが無いと、なんだこれ感がすごいのだろう……
なんてバランスの映画だ(笑)

投稿者達の演技が艶かしすぎて最高!
改めて監督の演出力が桁外れに高いことを実感しま
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.8

貞子vs伽弥子を鑑賞後、白石監督繋がりで鑑賞。

これは面白い!遅ればせながらハマってしまいました。
流れとしては『ホントにあった呪いのビデオ』後期の感じと、
「新耳袋 殴り込み」を足して割った感じで
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

1.1

原作ファンでした。
剣道部の練習中に龍墜閃やって顧問に二重の極みを顔面に叩き込まれた程に。

開始数分間はチョー楽しかった。
特に最初の廃炭鉱!全盛期の角川時代劇を見ているようでした。

はい楽しいと
>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

5.0

①登場人物がある行動をする。
②オーラス辺りでそれと同じ行動をする。
③ただしその動機や結末が序盤に行ったそれと180度変わっている。

っていうシーンが来るとそれだけでその映画が大好きになってしまう
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

KEIZOUSAN.KAKKOII

映画開始直後はかなり不満なできでした。

呪いの家の隣に越してきた家族、家に着くなり「突然の引っ越しごめんね」と母が娘に。
トシオ君への唐突なアップ。
リサイクル
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

4.0

エドワート・ノートンの降板が未だに悔やまれる(´Д`)

マーベル映画が普通になった今、当たり前の演出ですが最後トニースタークが出てきた時は興奮したものです。

前作ハルクも好きですが、なんと言っても
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.6

先日そこそこ仲のいい友人の家で、私、友人、友人の奥さんの3人で軽くお酒を飲みました。
奥さんと会うのは3~4回目なので多少の緊張感がありましたし、2人がキャッキャ話しているのを見つめている時間は微妙な
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

5.0

サイコー!

下ネタ言っては、腕が飛び。
下ネタ言っては、脚がもげ。
下ネタ言っては、首が飛ぶ。
映画でこんなにFワード聞いたのひさしぶりだわ!

これだよ、これがデッドプール\(^^)/
ちゃんと観
>>続きを読む

座頭市(1989年製作の映画)

3.8

「座頭市」というイメージをそのまま映画にした感じ。

牢屋での食事シーン。
三木のり平との絡み。
宿場での緒方拳との会話。
大立ち回り。
人体切り株、ミキミキ音!
ラストの椿三十郎っポイ一騎打ち。
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

5.0

限界までぜい肉を削ぎ落とした完璧な映画です。
陳腐な言葉かもしれませんがとにかく美しい映画!

セリフも説明も極端に少ないのに登場人物の心情も事態の進行も理解できるのは、画角、音楽、演出が完璧だから!
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.8

エロくて面白いです。何よりです。

私が気に入った所をは2つ!

・ファッキンレイプくそ野郎をどの用にしていたぶれば良いのか教科書のような答えをくれます。

・拷問シーンのワイヤーウインチの速度
が非
>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

4.5

このドキュメンタリーはメキシコ麻薬戦争の概要をある程度知っていないと解らない所があります。最低限Wikipediaで歴史や具体的な被害を予習しておいた方が良いと思います。

この麻薬問題が日本や他の先
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

4.5

☆3.5+☆1で☆4.5です。

☆3.5について……
怖いし、グロいし、面白い。

前半はアホ男珍旅行記として面白いです。グロが苦手な人もここは楽しめそう。

中盤はドホラーでございます。
拷問シー
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555(ファイズ) パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

2.2

555は大好きなシリーズです、映画としての完成度も確かに高いと思います。
でも素直に評価出来ない!

リイマジネーションの作品なのに見終わった時感じる後味も、結末も本編と一緒って!
しかも本編で一番大
>>続きを読む

仮面ライダー1号(2016年製作の映画)

2.0

命の大切さを伝えたいなら死人が簡単に蘇っちゃダメでしょ。
これはゴーストを見ていても思ったことですが、題材を重くすれば名作になるわけではないということの証明ですね。
確かに藤岡さんが出てくると絵の豪華
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.2

見はじめて数分、
「てっこはこんなんじゃない」とか
「コロリ隊長出てくるの早」とか
「ルサンチマンのポスターうるせぇなぁ」とか思いましたが、パンデミックが始まるとそんな邪念は吹き飛びました。
広い道な
>>続きを読む

仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ(2010年製作の映画)

5.0

昭和枠を比較対象に入れる事が無粋で『タブー!』であることは百も承知ですが、仮面ライダー映画史上ダントツの完成度なのではないでしょうか。

勿論テレビシリーズも大好きです。
相性抜群の探偵+ライダー。
>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

-

日本アニメ史に残る名作エヴァンゲリオンの劇場番にして完結編。
散々焦らされた挙げ句この仕打ち。

一度希望を見せられた後ひたすらリンチに合う女子中学生。

エンディングのあの感じ。

あの結末に対して
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

   /スターウォーズ\

 /  楽しかった    \


何より旧メンバーと並んでも見劣りしない位レイもフィンも良い!
シリーズ物に欠かせないのがキャラの魅力、この人達のこの先を早く見たいと早くも
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

3.5

ゴア描写は同監督の作品の中でも比較的ライトな方です。個人的には、女性が乱暴されるシーンが苦手なのでかなりキツイ所がありました。あのシチュエーションは歴代1位の嫌なシーンです。
地震が起きるまではかなり
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

2.5

人食いザメ、人食いガニ、人殺し。
大事だな!と思い観賞しました。

津波でスーパーに閉じ込められる、しかもサメと一緒に。低予算な感じがかなり好感を持てたのですか、スーパーも地下駐車場も見た目があまり変
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

4.5

最高です。
ホステル2をしのぐゴア描写。
アフターショック以上に高テンポ。
イーライロス監督作最高傑作なのではないでしょうか。

グロいのに、怖いのに笑えるというのは、作り手全員が映画の全体図をちゃん
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

『カジノロワイヤル』から前作『スカイフォール』までのボンドは、ヴェスパー、マティス、Mなど大勢の犠牲を乗り越えてそれでも戦いつ続けることを選ぶ。『スカイフォール』のラストシーンで発する「 My ple>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

5.0

フィルマークスさぁ~ん星足りませんよ!

80年90年代の映画界を支えた彼らが大集合、シュワルツネッガーとブルース・ウィリス、チャックノリス、ヴァンダムは2までお預け、メル・ギブソンは3までお預け。嬉
>>続きを読む

プロジェクト・アルマナック(2014年製作の映画)

4.0

自分のミスを隠すために右往左往した結果余計事態が悪化する。こんなミスを誰もが1度は犯したでしょう。
そういったあるあるにタイムスリップは相性抜群でした。主人公と仲間たちのボンクラ加減も他人事には思えま
>>続きを読む

極道大戦争(2015年製作の映画)

1.8

最初の3~40分は楽しい。
アクション&ゴア。ヤヤン氏のアクションは昔ジャッキー映画を見ていたときに感じた興奮を呼び戻す良い動きです。

ただその後はぐだぐたと長いだけの会話、市原隼人がせっかく良い芝
>>続きを読む

パニッシャー:ウォー・ゾーン(2008年製作の映画)

1.0

マーベルのヒーローの中でもトップクラスにお気に入りのキャラクターが、パニッシャーです。

とにかく映像化に向きまくっている内容、設定ですが成果が出ていません。
とはいえ今作は、前作、前々作に比べ良い所
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.8

公開時劇場で鑑賞。
90年代にテレビで放映されていた洋画で映画ファンになった私には大好物な映画でした。
主人公が圧倒的に不利な状況から「知恵」と「腕力」で敵を殲滅。ラストに主人公へ小粋なご褒美があると
>>続きを読む

仮面ライダークウガ 新春スペシャル(2001年製作の映画)

5.0

個人的に最高のライダー。
オダギリジョーさんがラジオでクウガの話をしているのを聞いて久々に見返しました。
変身前のドラマも面白いし、アクションに重みがある。オダギリさんの演技力もあって歴代のシリーズの
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

4.0

こんなすごい奴が実在するのか!と言うのが率直な感想。
どんな行いでも突き抜けてる奴はやっぱり尊敬できる!まぁ友達にはなれないだろうけど!
この監督の撮る陰影の綺麗さや、ワンショットのパンチの強い絵作り
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

2015/10/3東京有楽町の東京国際フォーラムにて
『The Godfather Live 』を鑑賞。スクリーンで見るのは初めてだったので最高に楽しかった。

前から思っていたが、最初の結婚パーティ
>>続きを読む

莫逆家族 バクギャクファミーリア(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画を許す事が出来ません。

多くのヤンキー漫画やそれに類する作品が、ただ単にヤンキー讃歌になってしまうことからこのジャンルが苦手でした。
ただこの漫画は別です。その先にある結末、過去への贖罪が書
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.3

無印は大好きです。
ヒーローチーム結成譚として申し分ない構成だったと思います。
『反目していた人たちが一つになる』楽しかった。
さて今回の流れは・・・『反目しつつ強大な敵に立ち向かう」
一緒か!
ウル
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

3.5

楽しかった。見たのが結構前でうろ覚え。
最初の武器人間が出てくるまでやけに長い、そこをタイトにしてくれればもう少し楽しめたのに…。
まぁ武器人間たちのデザインはカッコ良かったし、個人的には武器が効かな
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

1984年のパートは物凄く良かった。4では一瞬しか見れなかった若いシュワがたっぷり見れますし、1のシーンが再現されていた所は嬉しすぎて笑ってしまいました。
イ・ビョンホンのT1000も最高、そして何よ
>>続きを読む

>|