志保さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

志保

志保

映画(100)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ナショナル・シアター・ライヴ 2015「スカイライト」(2014年製作の映画)

-

美しい作品だった
言葉の応酬が激しくて時に怒鳴りあったりしてるけど、結局人を変えたり救うのは言葉じゃないって結論がなんとも美しい
あんだけ長ゼリフの応酬なのに、すごい伏線回収くらった気分…
コメディタ
>>続きを読む

ブロンクス物語/愛につつまれた街(1993年製作の映画)

-

グッドフェローズと似てるようで全然違うのが面白い
裏の世界にに染まりきらずにいられたのは、厳格な父親のおかげかソニーのおかげか
父親の方が正しそうに見えるけど、案外差別主義的なところが垣間見えるし、ソ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

おじさんの喧嘩にしては狂気すぎる
コルムは指切り落とす覚悟で縁切ってまでやりたかったのが音大生とのセッションって…って感じだし
パードリックが周りの優しさで生きてこれてたっていうのに気づけなかったのも
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

-

ロバート・デ・ニーロかっこよすぎ…
めっちゃしゃべるわけじゃないのに圧がすごい
しかも、音楽使い方が上手い
歌詞と心情がなんとなく合っててクスッとするところもあったり

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

バリー・コーガンいいなぁ
イニシェリン島の精霊を先に見てそこから気になってたけど、存在感ある

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

-

ゲイリー・オールドマンがすごい
ずっと出ずっぱりで、追い詰められた中で常に葛藤しながら選択し続ける
ちょっとぶっ飛んでるくらいじゃないと耐えらない重圧だと思った
奥さんの存在が救いだったんだな
「Yo
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライブ 2023 「オセロー」(2023年製作の映画)

-

YouTubeの無料公開を見たけど、理解しきれたか不安でリバイバル上映を観に映画館に☺️

シェイクスピア四大悲劇の1つ
シェイクスピア作品中で1番好き
古典作品を上手く現代化してて、良い古さも残しつ
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

-

ヘレン・ハント目当てで見たけど、最高のミステリー!!!
久しぶりに高まった✨

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

今までで最高の作品!
設定もキャラクターも絵も素晴らしい✨
ドキュメンタリーも見始めた👀

グリーンブック(2018年製作の映画)

-

マハーシャラ・アリの気品よ…
ヴィゴ・モーテンセンもイメージとは違う役柄だけどこれはこれでかっこいい

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ゴールデングローブ賞取ったので3回目の鑑賞
1,2回目は色んな過去作品のオマージュとかに目がいってそれはそれで楽しかったけど、今回はすごいシンプルに観れて主人公がちゃんと子供に見えた

そしてエンドロ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

-

クリント・イーストウッドのおじさんと若者の対話シリーズ
影の使い方が上手い…
最後まで見てから最初の方見たら鳥肌
デンジャーめっちゃみたことあるな…と思ってたら、「あの頃ペニーレインと」の追っかけの子
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

ジョンの撃つ玉の頭への命中率が高すぎる
ウィレム・デフォーかっこいいなぁ

いまを生きる(1989年製作の映画)

-

ソローの思想は今の人には響きそう
誰とでも繋がれる社会だからこそ孤独になって自分を見つめる時間も必要になる
打楽器や笛で規律との対立を表現してるのがよかった🪘

スピード(1994年製作の映画)

-

なんでキアヌ・リーブス髪伸ばしちゃったの…
サンドラ・ブロックの免停のくだりが最高だった😂

グリーンマイル(1999年製作の映画)

-

トム・ハンクスがとにかく好き✨
デヴィッドモースも良かった!

|<