sugenonさんの映画レビュー・感想・評価

sugenon

sugenon

映画(225)
ドラマ(2)
アニメ(0)

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.2

初恋の人とは結ばれない
大事な人の特別な自分でいたかったけどそのポジションは容易く奪われてしまう

玲王視点で観てしまってたので、とてもいい恋愛映画でした🥲悲しいけどね
本編のサイドストーリーではある
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.9

絶望からの絶望からの絶望
どこまでいっても希望は見えない
しかし自分自身にできるだけのことはする
何もしなければ何も始まらない

ラスト
わたくしが観たいものを見せてくれたと思う素晴らしいエンディング
>>続きを読む

仮面ライダー555(ファイズ) 20th パラダイス・リゲインド(2024年製作の映画)

2.8

終劇となり劇場に灯りが戻る頃、わたくしはベソベソと泣いていた。
元々一緒に観にいこうと約束していた妻や娘と来なくて良かったと思った。

(この後あんまり作品と関係ない自分語りです)

平成ラ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2

楽しかったー!
眩しかったー!

長く続くコミックの一部分を切り取った映画だから、ある程度の背景を知った上でないと楽しめない部分は否めない。正直どんなキャラクターだったっけ?と思い出しながら観ていた。
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

179分、覚めない悪夢をずっと観ている。
そしてそれは一気に終演を迎え、悪夢から目が覚めると何を観ていたのかあまり思い出せず不快感だけが胸に残る。
そんな映画でした。

アリ・アスター版の「ドグラ・マ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

「とにかく胸糞悪いシナリオ」「誰も救いがないホラー映画」との感想を述べているYouTubeの動画を見たのが劇場に足を運ぶきっかけだった。

わたくしがホラー映画に何を求めているのか?基本的には「怖い」
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

いい感じで視聴者側が推理させられてる流れに乗せられてるなあって映画でした。

あの人のセリフ気になる!
あの人の行動怪しいよね!
単独犯じゃないでしょ!

みたいに推理させといてからの真犯人!
からの
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

愛をこめて0点
ただしジブリの集大成の映像であることには過言なし
紛うことなきジブリ映画であった

シンエヴァを観終わったあと、庵野監督が「エヴァはコレで終わり、君らも君らの人生を生きなさい」と言って
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

公開時より気にはなってたけど、多分スッキリ観れる映画ではなかろうから(後味悪いの好きですが)精神的に大丈夫な時に観ようと決めてたやつ。
ようやく観まして、ある程度予測出来るようなストーリーテリングでは
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

壮大なマジックショーはストーリーに関わらずその映像美でグイッと惹き込まれます。
あの中のどれが本当に実現可能なのかなー?

ストーリーは結末を知ってからだと、腑に落ちない部分も多々あり。こういうどんで
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

誰しも1人で生きているのではなく、あなたの命はあなた以外の誰かにとっても大事なもの。そして1日1日を大切に生きる。
当たり前だけど全然出来てねえなあって見につまされました。

こんなにスペクタクルな映
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.3

いつでーもスマイルしーよおねえ🎶
*ホラー映画引用多いです

ある一定の条件を満たしたときに 「呪い」 「祟り」 「災厄」 が降りかかるというのは、昔からホラー映画の中では割と鉄板なストーリーテリング
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

わたくし眉間に傷があります。
子供の時にライダーごっこしてて、こたつの上から、土手の上から、虚空の怪人にライダーキックをかませた時に、柱とか地面とかにぶつけてパックリ2度ほど割ってます。どちらもわたく
>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者(1999年製作の映画)

1.8

これは過去、類を見ない大どんでん返しの映画なのか?否か?

塚本晋也監督の「鉄男」大好きです!
あのぶっ飛んだ世界観!
北村龍平監督の「VERSUS」大好きです!あのぶっ飛んだ世界観!
岩井俊二監督の
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.4

アニメの制作現場が、本当にこの映画の通りなのかは知らない。このストーリーはもしかしたらご都合主義な結末なのかもしれない。ふたつのアニメはどちらも完成しなかったかもだし、そもそも土曜の17時のリアルタイ>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.8

原作未読、アニメ未見
夜光虫とネオンライトの緑、蝶と血の赤、ゴシックかつ和風な黒、玉子焼きの黄色。
蜷川カラーはいつもながら綺麗。
柴咲コウのお衣装も素敵。

人の世に蔓延る妖をファクターとし、純粋な
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.2

流石ジョーダン・ピール監督!ドキドキしたー!面白かった!
事前情報なしだったんで、前半はシャマラン監督の「サイン」的な地球外生命体との接触もの?かと思ってたら、中盤はダラボン監督の「ミスト」のように得
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

1.0

ようやく鑑賞、犬鳴村のレビューにも書いたんだけど、わたくしホラーが見たいんだよなあ。
怖くないんよ。
しかも今回はプロットもストーリーも結果、何を見せたいのかが分からないのでだいぶ寝落ちして見直す羽目
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

コミックは空島までしか読んでない、過去の映画も見たことない、ほぼ素人が劇場でワンピ初鑑賞。

「アニメーション」を見たなあという感想でした。子供の時に東映まんがまつりに行ったようなワクワク感を味わえた
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.2

「あのCUBEを大胆にリメイク」
「あのCUBEが日本にも出現!?」
「CUBEを舞台に全く新しい物語が展開!」

というキャッチコピーだとしたら、も少し点数良かったかも。オリジナル知ってる人は全然別
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

天網恢恢疎にして漏らさず
私の好きな言葉です。

冒頭から圧倒的な情報量w
シン・ゴジラの世界線なのかなーからの、もっとゆっくり怪獣見せてくれw
途中まではコミカルな要素も、戦闘シーンの迫力も、各種ギ
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと期待して公開初日来てみたけど、なんだバイオレンスアクションな、ぼっけいきょうていか笑

主人公も妹も美人やし、警官もイケメンなのでそれだけは眼福やった。
あー鑑識のメガネのお姉さんがメガネ外す
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.8

藤原竜也主演という情報のみで鑑賞
えーと、劇中劇で進むオフビートなクライムサスペンスなのかなー?にしても情報量多くて伏線と思わしきとこも覚えておけないし、淡々とし過ぎててハズレだったかなー?なんて思い
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.7

家族で訪れたバカンスのビーチ
そこでは30分で1年が経過する
ビーチから出られず老化し続ける家族の運命は?

シャマランらしいワンアイデアが活きるスリラー
そのプロットにどんなシナリオが絡んでくるのか
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

2.1

なんだかタイミング合わず未見だったので20年越しでの鑑賞
Jホラー名作として紹介されることもあるので期待してたけど、前半は退屈、ああ後半のゴア演出がウケてるのかなあという感想
やっぱ椎名英姫さんといえ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.7

昔の良きディズニーのミュージカル要素とスタジオ地図ぽさが融合されて超進化した映像美のエンターテイメント映画だった!満足!夏が来たなあ

過去最高のクジラ描写としのぶくん最高とカツオのたたきが食べたくな
>>続きを読む

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

2.9

Skype画面だけのPOVホラー、最後までダレることなく一気に観れました
というのも

犯人は誰なんだろう?
どうやって情報を手に入れたのか?
殺害の方法は?
が気になって気になって

で、結局は霊の
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

憚らずに素直に面白かった!と言うと人間性を疑われるかもしれんな笑
原作未読、伊藤英明がサイコキラーで生徒惨殺していくって基本情報のみで観た。

快楽殺人者って殺人で高揚していくイメージだったんだけど、
>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

2.0

ホステルってエログロゴアではあるけど、他の作品より抜きん出てたのは「痛さ」だったと思う。

アキレス腱切られて歩こうとしてうめく。
指落とされてその痛みで吐いてしまう。
しかもそこを映像として見せる。
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.2

思ってたんと違った、でも良かった。
平山夢明原作だし、殺し屋一人一人を深掘りしつつグロゴアカニバリズムのオンパレードかと思ってたけど、真っ当なアクションムービーだった。

キャスティングとビジュアルセ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

3.2

ビデオ見たり、家を訪れたりして伝染する呪いは有名だけれども、やっぱり話を聞いただけで巻き込まれる系は、視聴者も同じフィールドに立つ感じがあるから怖いよね

霊?が見て欲しいっていう承認欲求の塊ってプロ
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

1.5

ふーん(・Д・)

なんかもう何十年ものホラー鑑賞でグロもゴアも耐性あるから、ふーんとしか感じなかった
ストーリーも特にないし

買い物から帰ってきてお風呂を溜め始めるメガネのシルビアのアップの美しさ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

スピリッツで連載読んでたけど、はて?最終回ってどんなだったっけ?
ロボットと砂までは覚えてだけど、こんな話だったかなあ?まあ映画用に上手くまとめた感じはする
もっとエグいの期待してた笑

清水監督の緑
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

出来の悪い回の世にも奇妙な物語みたい

オープニングのカッコウの托卵と、成長していく子供の洋服で最終的には展示場を案内したマーティンのところにループするんだろうな、は大体予測できると思うし、結局それだ
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

きっとあなたは騙される!とか
ラスト15分の衝撃!とか

若い頃は
伏線見逃さないぜ!とか
ストーリー予測してやるぜ!とか
構えてたけど、最近は騙されない方が勿体ないと思ってるから、そういう謳い文句の
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

庵野監督が「君達もうエヴァ最高とか言ってないで、自分の人生ちゃんと生きなよ、生きることは素晴らしいよ」とカウンターパンチしてくる映画だった

でも最高だったよ
満点

>|