Maeatsuさんの映画レビュー・感想・評価

Maeatsu

Maeatsu

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ホーンティング(1999年製作の映画)

2.2

スピードのヤン・デボン監督。
母が死に、主人公と兄夫婦との確執から物語は始まる。
主人公の暗い心情や母への愛情が描かれオープニングはとても良い。
不眠症の治療として集められた登場人物達が洋館に集まって
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アルフレッド・ヒッチコックの名作。
なんの前情報も持たずに観た方が面白い!!
大金を盗んだ女の不安定な心理描写が見事で、
有名なシャワーシーンでの殺人の衝撃に繋がっている。
心臓が停まるかと思うので、
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

テリー・ギリアム監督作品。
出演ブルース・ウィリス。ブラッド・ピット。
とくればファンも多いはず。
そして、タイムスリップもの!
タイムマシンは変な蛇腹の装置。
ビニール製?の白衣を着た学者たち。
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

三時間泣きっぱ。
涙腺崩壊映画。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

1.4

このレビューはネタバレを含みます

特殊能力を持たされて生を受けた者たちの物語。
成海璃子の能力は超聴覚なのに、
喧嘩してる音に気づかず無防備に帰宅するなど、設定の甘さが気になった。

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

結構好き。
家族を捨てた父が死に、
腹違いの妹と暮らす事になった姉妹達の話。
お涙頂戴って訳でも無く結構好きな映画だったが、やたらと『食べ物』が出て来て、商売の匂いを感じ嫌だった。

チャッピー(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

近未来の南アフリカの都市ヨハネスブルクが舞台。
武器メーカーの研究員が、
人工知能の開発に成功。
試験的にスクラップ直前の警察ロボットに人工知能をインストールするが、ギャング達に奪われてしまう。
人工
>>続きを読む

原宿デニール(2015年製作の映画)

3.9

原宿を舞台にした群像劇。
小気味良いテンポで笑える箇所も多い。
武田梨奈ががんばってる。

セブン(1995年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブラピ演じる若い刑事と、
モーガンフリーマン演じる退職を向かえる刑事が、
七つの大罪にちなんだ連続殺人事件を捜査する事になる。
映画の冒頭から、サイコパスの異常性を表すような暗いライティングやカメラワ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

狂気!
悪党!
美女!
アクション!
ただそれだけだが、世界観を作ってきた映画の新作がこれ程凄いとは!

輸血袋に、ウォーボーイ、母乳女に、ギター係!

2015最高の映画だ!

悪魔の手毬唄(1961年製作の映画)

2.2

1961年東映高倉健版
監督は渡辺邦男。

原作を聞いただけで、脚本を書いたという作品。
それって、横溝正史や出版社は怒らないのか!?

当時の東映や健さんの勢いが凄かったって事なのか。

正直、スト
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.1

喜劇。
てんで売れない実績もない役者役の堺雅人と、
裏家業の男役の香川照之の演技合戦が見所。
もちろん、婚活女子役の広末涼子の役もヒカル。

銭湯で石鹸で豪快に素っ転び、アタマを強打した山崎(香川)。
>>続きを読む

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

3.0

ドラキュラ伯爵が異能の力を得て、
ドラキュラとなる物語。

小国を治めるドラキュラ伯爵、
大国からの暴虐から妻や子供、民を守るために異能の力を得る。

が、ドラキュラなので日光に弱い。弱過ぎる。
昼は
>>続きを読む

バトルシップ(2012年製作の映画)

-

浅野忠信が日本人として頑張っている。

たしかTV放映

ロボコップ3(1992年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

始めに言っておくと私はロボコップファンです。
だが、脳みそと顔は人間なので、
サイボーグコップだと言いたい!

いつまでたっても治安の悪い街デトロイト。
巨大企業オムニ社(OCP)は業績不振に陥り、
>>続きを読む

ロボコップ2(1990年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

始めに言っておくと私はロボコップファンです。
だが、脳みそと顔は人間なので、
サイボーグコップだと言いたい!

悪い街デトロイト。
今度は良質で安価な麻薬『ヌーク』でボロボロになってしまっています。
>>続きを読む

ロボコップ(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロボコップシリーズ記念すべき第一作目
始めに言っておくと私はロボコップファンです。
だが、脳みそと顔は人間なので、
サイボーグコップだと言いたい!

デトロイト。
貧困と犯罪、巨大企業オムニ社(OCP
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭1945年ポツダム宣言受諾にいたるまでの経緯がまず簡潔に説明され、主要な登場人物もそこで紹介。
映画の内容上仕方がない事だが、
それぞれのキャラクターに深く入り込めない。
唯一、入り込めるとすると
>>続きを読む

宇宙戦争(1953年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トム・クルーズ版のオリジナル

トム版と違って、
家族愛は描かれていません。

男女のラブ要素はあるものの、ほんのスパイスで、基本的には人類が侵略者に恐怖する内容で、ドラマ性は薄いかなぁ。

これはこ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.5

ジョディ・フォスターが素晴らしい!
そして監督はロバート・ゼメキス
もっと評価されてもいい作品でしょう!
宇宙・宗教・そして人間
これらの関係が面白い。
神秘的なものや、超常的な事象を想い描く事の素晴
>>続きを読む

インモータルズ -神々の戦い-(2011年製作の映画)

-

ないわ。
神々の戦い1割
人々の戦い9割
やんけ!

邦題詐欺は辞めて下さい!!

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

こういう映画が不当に低く扱われるのはアカンので、スコア高めにしとく。

はっきり言ってくだらないw
でも笑える。

真面目に演じてくれる役者がいて、そこそこ真面目に作ってるスタッフがいるから面白いんや
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

サム・ライミ版が傑作だっため観る事を避けていたヤツ。
スパンが短か過ぎやろ!
んで、テレビ放映で鑑賞。
結論言うと、これはこれで好き。
やっぱカッコイイよね笑
でも、大筋の流れは一緒で、ちょいちょい設
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

虹を掴む男(1947)のリメイク。
岡村さん吹替版で鑑賞。
やっぱり大阪弁になってるけど、そこは突っ込まず本編の方。
空想癖のある男が、一世一代の大冒険をする。
軽妙に描かれていて、とても見やすい。
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

2.5

実話に基づいた映画。
テロ組織リーダー暗殺作戦。
絶体絶命のピンチが続く。
崖から飛び降りる。
脚を撃ち抜かれても逃げる。
救援のヘリが撃ち落とされる。
死んで行く仲間たち。
実話だと知っているので、
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

1.0

面白い!!
けれども下品だ。
あまりにもチープ過ぎて言葉が出ない。
俳優陣に賞賛。
特に鈴木くん。身体の作り方は素晴らしい。
ムロさん二郎さん気持ちワルいい感じw
こういう映画があってもいいと思う。
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

2.2

こういうことが出来るハリウッドは凄い。
けれども、駄作だ。
トンデモ感が半端なさすぎ!
どうせなら赤穂浪士では無く、オリジナルで頑張れば良かったのに。
その中で真田広之さんの演技や佇まい、アクションは
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

2.0

前回と比べてラブ要素増えた感じ。
結局、最後ロキは生きてるんかい!
トンカチのヒーローってやっぱりかっこ良く無いw