トニートニーチーボーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トニートニーチーボー

トニートニーチーボー

映画(194)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これ、新感覚でした。
ラストで、これまでの人生の苦味に想いを馳せながら、人生の素晴らしさを感じさせられた。

みんな各々辛いことあるだろうが、引っくるめて「生きるのいいな」と肯定させられる、そんな感情
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.9

ぶよぶよの身体が引き締まって、圧倒的にかっこよくなったし、クズなバナナマンもかっこいい。結局さいごは新井浩文もちゃんと好きな感じがいい。

でもやっぱ試合シーン、アツさで涙出る。
映画らしいな、こうい
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

面白いけどむずい
ラストは興奮がある

俺は悪魔を殺せない…

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

しっかり笑わせてもらったけれど…何か気になる。

「ダサカッケー、カメラマン変わった?」がいっちゃん好き。
本当のエンドロールは、やられたぁ。

キャラづけ・設定の妙。

分かりやすく時代に合った映画
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.1

最後だけ、別のことに気が移った。とても終わりらしかったので。

わざとらしくない世界観作り。服と部屋が最高。
笑って、泣く人は泣く。
映画館の空気がよかった。

会話が面白くてキャラクター達が寛大で、
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.5

ハッピーに終わってよかった…
アーウィンがかっこよくて良い奴すぎて好きになった…
最後女優ちゃん可愛くなりすぎだよ〜〜

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

日本らしい良さを持った、いい映画。エンドロールも含め、あっという間だった。

表情で語る部分の多さ。感じ考えさせる情景。それらがとてもよく、伝説的な気さえした。

安藤サクラの顔に吸い込まれる。
安藤
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.6

よかったんだけど結構退屈なので、人にはおすすめしないタイプの映画。
痛みの描き方が上手で、人生の辛さを感じてしまった…。大恋愛感グッド。
家族の愛が素晴らしすぎる。特に父話難しいけど理解がごいすー。
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.0

愛するウェスアンダーソンが日本のここ(随所)を尊重(リスペクト)したんだと思うと、それだけで感慨深く愉快だった。

作品としては、実写の方が好きだけど、ちゃんとアニメーションならではのわざとらしい表現
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

こども産むっていいよねぇ

たまに退行(正確にはちがう?)しちゃうところがドキドキして楽しかった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4

最近のディズニーの大どんでん返しの潮流は結構騙されるしちゃんとびっくりしちゃうわ。

どこで号泣するのか知りたい。泣

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.4

飛行機で2度目を観て、チャリティの幼少期が可愛くなくてなんなん…と思いながら眠りについたことを思い出した。

劇団員謎の優しさだし、
ララランドの方が歌も明るくて好き。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.4

岩本の、現実とちがう不自然な台詞がない、という言葉に納得。

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.4

仲直りの歌がよかった。
ペニーレインは信じられないほど可愛かった。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.7

みんな大好きジュマンジだったはずなのに、見え透いてワクワクしなかった。
前作を観たのはかなり幼いときだったけど、本作は間違いなく子供向き。てか前作も子供向きなの?

映像はすごく、音楽はグッド。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

伝わりきってないラストが、原作を読んだ、原作ラストが大好きな私的には少し惜しかったけれど
かなり良作なエンタメ邦画だった。かなり笑った。

自己満過ぎない監督の演出と思われる卓球シーンなど、よかったで
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.0

「いい人にならないで 私にも でないと負けよ」
「服についてどう考えているか 具体的に示して」

前にも見たのになんでかまた見ちゃいましたがそこそこでした
なんか編集長の強さしか目に映らんかった

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.5

素晴らしい映画
手をばたつかせる
苦しい部分もあるんだけど、私はそういうのは嫌なんだけど。序盤のワクワクバタバタがすごい
キーティング先生チャーミングで最強

生徒もみんな、いい。
ただ誰が誰か分かん
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

バスの情景がリアルで旅してるみたいなのがよかった。本当の日常のよう。

女の子の詩が素敵、非常に穏やか、彼女の寄り添い方は形が様々で面白い、二人の関係性も一種の愛だった
しかし日本人の出方に非常に萎え
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.3

ストーリーは完璧な素晴らしいものではないけど、一時の感情を揺さぶるにはぴったり。ハグのシーンとか泣ける。2,3回は泣ける

グロリア可愛すぎて性格変えたいと思った、旦那は踊れてスポーツできて子供を溺愛
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

思い出して見たくなってしまった
面白くはないけど魅力はあった

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.2

いいんだけど。
笑えるんだけど。
心にくるものはだいぶないよ。
この監督がこれからどうなっていくのかに注目である

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

友達のシーン最高
本当のスリルはその10秒だ みたいな 俺はそれを待ってる みたいな

始めはウィルになりたかったけど私はショーンかなと思った
あとショーンお茶目 表情よい 目が可愛い
you are
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.4

未知の世界に入れられてキョロキョロしているうちに終わった感じ。おなごは可愛く、悪くはないです。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.2

期待しなかったのが功を成したのか。よかった、とても。

強い心がなくなった時また観たい映画。素敵なシーンがたくさん。DVDほひぃ
私もっと求めて生きていこうと思う。
煙草を吸いたくなる。
そして男も女
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.3

感情の移りがすごい
めちゃめちゃに辟易させて、ふわーーー!っと上げるのが岩井俊二なんだと、理解した
バカみたいで笑えるのに、なんか泣けてくる感じのシーン、美しかったな。
ストーリーも良かった 流石です
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.6

かわいくてジョークが効いてて楽しめるが、グッとくるものは少ない。台詞の中にはいいものがいくつか。
少ししっとりしたホームアローンですね

旅するシーンは綺麗でワクワクした。
結論、もう一回じっくり見た
>>続きを読む

悪魔とダニエル・ジョンストン(2005年製作の映画)

3.7

前半がとてもよい
希望に満ちていて

イラストと少しの歌しか知らなかったけれど、完全なアーティストだった
歌が素晴らしくてもっと聴きたくなるけど、直訳ではニュアンスがないのだろうなと思うと残念

彼の
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.3

この映画の予告でbefore sunriseを知り、sunsetは続編だったのだと気付いた。

ぬーん
こんなに場面が少ないのは凄いと思ったが、順番を間違えたからなのかぐっとは来ず。