neroliさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方(2018年製作の映画)

3.8

素晴らしかった
全く飽きない方のドキュメンタリー

すごく興味深かった

こんな風に暮らしたいと
何度も憧れて
いつかは..と考えたけど

やっぱりきれいごとじゃないよな

この映画を見ただけで
自分
>>続きを読む

メリーに首ったけ エクステンデッド版(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます



昔から有名なのに
見てこなかった作品。

ようやく見れた
私はすごく好き

苦手なコメディ作品が多い中
この作品は嫌な感じがしなくて
とても面白かった。


メリーは人間的に
とても尊敬できる人だ
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

初めて予告を見た時は
セブン・シスターズじゃん!

って感じて、インスパイア作品とか
オマージュって宣伝してないから
パクリなの?どうなの?
って思ってたけど

見た人のレビューで
セブン・シスターズ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.5

予告にそそられ過ぎた。

グリコ・森永事件の頃は
まだ生まれてなかったけど
みんなが知ってる未解決事件。

本当の事件が題材になってる作品って
傷ついた被害者がいるのに
何故起こってしまったのか
犯人
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

この人が薦める映画は間違いないと
信頼を置いている人から
オススメされていた作品。

それ以前にも何年も前から
題名やパッケージに惹かれて
何度も見ようと手に取ったのに
つまらないと酷評する人が
多い
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に絵本を読んでから
印象に残ってる大切な作品。

見てきた映画の若草物語はこれで3作目。


新しいから映像が綺麗で
見やすかったけど

現在と回想シーンの
描き分けとか時系列が
分かりづらく
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この部分はこの若草物語がいいけど
他の部分はあっちの作品の方が好き
ってなるから1番は決められないけど

いろんな若草物語を見てきた中で
昔から読んでた絵本のイメージに
1番近いかもしれない

プレゼ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

たくさん宇宙の映画を見たから
昔の映画だけあって宇宙空間の
映像のCGっぽさが目について
今の技術を改めて凄いと思った


入り込むまで時間かかったけど
ストーリーは嫌いじゃなかった。

伝えたいこと
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

一作目の内容を
ほとんど忘れてるけど
漫画では一作目の部分しか
読んでなかったから
今回の作品は
結末を知らないまま見れた

一作目よりグロさが
少なくて見やすかった

ストーリーの全ては
先読みでき
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この設定の世界になってから
子作りする神経が理解できなかった


おもちゃを渡すお姉ちゃんの
優しさもあーあーあー、
と思いながら見て

洗濯干す時の引っかかってる
元を確認せずに無理矢理
引っ張る感
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

宣伝に力入れてるなぁと思い
期待を込めて見たら
その期待をちょっと
上回るレベルで面白かった

欲張りな気がするくらい
いろんな映画の良いとこが
集まって作られた感じもあるけど
不思議とそれが違和感な
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

登場人物誰にも
好感を持たなかった

だけどステファニーが
他の親たちから
エミリーと関わる事への
皮肉を言われても
堂々と友達と言い切るところが
私の学生の頃の感じと
違くて好きでした


後半、ス
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.3

シリーズ全部見てきたけど
本当にこれで最後なのかな?

アメトーーク!きっかけで
カイジ見るようになったけど
いつもなかなか見る気にならず
見始めると面白くて見てしまう

ただ最初の2つの方が
おぉ!
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告を随分前に見て
吉岡里帆の可愛さで
成り立つ映画かなと
期待していなかったけど


予告よりも面白かった。


ただ、グロさが過激で
わたしには刺激が強すぎた

緊張して力入りっぱなし
汗をかきな
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

またまた大好きな
実話を元にしたお話。


まず理解のある旦那さんが
魅力的で素敵だと感じて


映像で見たらできる女として
さらっと見えてしまうけど

好きな人と結婚して
子どももいて
旦那さんが病
>>続きを読む

暗殺教室(2015年製作の映画)

2.5

好みじゃなくて
どうしても入り込めず
10回くらいに分けて見た

見始めてしまった意地で
こなす気持ちで見てしまって
申し訳ないと思いつつ

続編まで見たら
良さが分かるかな?と
いつか挑戦する気持ち
>>続きを読む

エセルとアーネスト ふたりの物語(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

レイモンド・ブリッグズの
〝風が吹くとき〟という
絵本が好きで何度も読んでいる。

〝スノーマン〟も読んだけど
この作品は知らなくて

自分の両親のことを描いた作品
というところに惹かれて鑑賞。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5


〝実話を元にしたお話〟
と分かると私はいつも
より、前のめりで映画を見る



私は良かった映画の感想を書く際
よく涙したことを書くけど

この映画では一滴の涙も
出なかったけど
涙なんかなくたって
>>続きを読む

シンデレラ 秘密のプリンス(2018年製作の映画)

2.9

いろんなシンデレラを
見てきたけど
この作品には何故か
入り込めなかった..

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.6

日本版の方が文化的に
なじみがあった気がするけど
どちらもすごく良かった。

特別何も起こらない映画は
苦手なものも多いけど
この映画はなんというか
心にしっとり入ってくる

映像も綺麗で
面倒なこと
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

田中裕子さん良いなぁ。


あの家族の気持ちは
想像しようとしても
当事者じゃないと
絶対に分からないだろうな

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.0

映画としては好みじゃなかった

音楽と映画の雰囲気も
合っていないように
感じるシーンが多かった

でも、こんな風に強制的に
長い距離を時間かけて
歩く機会があるのは
普段じゃしない会話や
向き合う時
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

題名とかから興味湧かなかったけど
浜辺美波出てるからなんとなく鑑賞。

神木隆之介くんが良かった〜

犯人は分かりやすかったけど

中村倫也どんな風に
生き延びたのか気になる〜
って思ってみてたから
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.6

何故か音だけが頭に残ってる
念願の〝アダムス・ファミリー〟

と思って見始めて、
アニメーションだったんだ〜
とか言ってたけど
本家はアニメーションじゃなかった

見る限りアニメーション向きの
作品だ
>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一作目には負けるよなと
思いながら見たけど
良い感じに面白くて
飽きずに見れた。

それと同時に良い感じに
眠くなった。

ゲームの世界でならスリルを
味わいたいか考えたけど
体験はしなくていいと思っ
>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

2.2

クリープハイプは
好きな曲が何曲かあるので鑑賞。



学生のリアルというと
確かに等身大に描かれていて
イタい感じとかも忠実だったけど

それを映画として
面白くなるものと
面白くならないものに
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.6

ノート見つけた時の
回想シーンで泣きそうになった。
お姉ちゃんだいすき。

空に住む(2020年製作の映画)

1.8

分かるようで
登場人物誰の感情も行動も
ほぼ理解できない映画だった。