まりぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.3

午前と午後で2つの人格が入れ替わるお話。
2人のやり取りが1日経たないと一巡しないのでちとだれる。
愛情に飢えて育ったのに唯一の肉親みたいなドクターにも比べられて突き放されるジョナサンはちょっと可哀想
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

原作未読。
ストーリーはシンプル、戦映画によくある感じ。見やすかったです。
それはともかく。
吉沢亮がメッッッッチャ美しかった…!
王っぽい。説得力ある。
思わず目で追ってしまうしすごくカリスマ性を感
>>続きを読む

パカリアン(2017年製作の映画)

3.8

突然始まったし話し始めたら斎藤工だしなんだこれと思って見てたら結構笑えた。
不法侵入なのに「おじゃましますよ〜」って堂々と入っていくテンション。嫌いじゃないぞ。
モロ悪魔のいけにえだけどいくらかピエロ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.3

映画界のドグラ・マグラと呼びたい♡♡

映画館で見て映える作品でした!
これは大画面で見ないとね!!
見れて良かったー!
ホラー映画、ってなってるけどこれはもう、ドキュメンタリーみたいな。取材行ったら
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.6

バカリさんものが大好きなのですが、架空OL日記が群を抜いて好きです。
TVシリーズはHuluで数え切れないほど見直して(というか垂れ流して)、BOXも購入し隙あらば人に布教するレベル。
こんなご時世だ
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.4

完全にキャスト先行で見たかった作品。
タロンくんとアンセルくんが並んでるの最高かよ。それだけで見てよかった。
ロンがケヴィン・スペイシーなの、もはや狙ってるよね。
昔から詐欺のやり方って変わってないん
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.9

前作を見返そうと思ったらWOWOWで録画したのを消してしまってて、復習なしの鑑賞。
ルーザーズ、メンバー多いし名前一致するかな…と思ったけど過去を織り交ぜてくれてるし個性が強いから普通に思い出せた。や
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

善が悪に染まる過程をスタイリッシュに見せられているような背徳感…笑
カンニングものってあんまり見た事がないけど、単純にトリック作りづらかったり絵面が地味だったりで無いのかなと。
昔昔に邦画で見た安室ち
>>続きを読む

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.8

話の輪郭は捉えられたような気はするけど、把握とまではいかない微妙な理解度。
フランシスはノーマルと思わせといてやっぱりゲイだったのかな…。
ギョームのパーソナルが「実は誰とでも寝る」くらいしか情報がな
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

東出くんはめっちゃ演技上手い!とは思わないのだけど、なんだか目が離せない魅力があると思う。不思議な存在。
ほんわりと優しい関西弁の亮平、結婚したい相手の理想を捏ねに捏ねて成形したような彼だった。けど、
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

あまりにもセンセーショナルな悪のカリスマ誕生劇だったけど、ちょっと未来の日本そのものな気がする。
ゴッサムシティ、他人事じゃねー。
ホアキン・フェニックス、画像を調べたら本当はイケおじなのにアーサーは
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

4.3

奇しくもクレイジーママ作品2連続となりました。(これの前に愛しのアイリーンを観賞)
とっても面白かったです。
「あの子は暴力で鼓舞することで実力を発揮するタイプだから」と暴言浴びせて張り倒して、
負の
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

3.8

なかなかやばい映画でした。
邦画のエロは生々しいっていうかもはや生臭さすらある…笑
フィリピンの悲しい現実、閉ざされた田舎町の息苦しさとで心がもじゃもじゃしましたね。
アイリーンの純粋さが余計に胸痛む
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.6

タロンくんがエルトン・ジョンの伝記映画でエルトン・ジョンを演じると聞いて、見る前から納得。
キングスマンでも共演してたし、SINGでも歌ってたし!とても楽しみにしていました。
そしてエルトン・ジョンの
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

(ネタバレ含)
あらすじを見てもどう怖くなるんだろうと全く見当がつかなかったけれど、しっかり怖かった。
前半はクリスと共に居心地の悪い思いと、どこが居心地の悪さの根源か分からないモヤモヤで二重にキモチ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

(ネタバレ)
ホラー映画でも色々パターンがあって、
人間が狂って怖いやつ、悪霊が怖いやつ、悪魔が怖いやつなどなどありますが、
今回は人間も怖くて悪魔も怖いやつといった感じでしょうか。
やっぱりカルト系
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.8

(ちょいちょいネタバレ)
ポスターのビジュアルがエロかったので、公開されたら絶対見ようと思ってました。笑
原題は「the angel」で合わせて欲しかったような。
イメージしてたとおりのアルゼンチンっ
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.3

ライオンキング、家にビデオが無かったのでほとんど未見状態。パークのアトラクション等で曲は知ってる感じです。
そんな認知度で見たけど、冒頭のCircle of Lifeには涙がダーッしました。
動物た
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.9

思っていた話の感じとは少し違っていた。
確かにイーサンはその時点での最良の幸せを手に入れるけど、それまでの不幸な偶然の連鎖のせいで手放しで良かったねと思えない自分が居ました。
犬のおかげで奇跡が起こる
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

4.4

か、可愛い〜〜〜
みんな可愛すぎました。
特に、新キャラのデイジー。
昔シーズー飼ってたのでもうたまらんかった。
お目目の感じやマズルがまるっとしていて、そしてパッキン!!!(某獣医漫画でお馴染みのや
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.4

(ネタバレ)
自分の感覚が麻痺しているのか、グロ度は低め。だと思った。
なんだろうなー、チャッキーって殺人犯の怨霊が乗り移ってこそのチャッキー足り得るというか…
これは全ての制限が解き放たれたAIが教
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.4

あー、これが綺麗な状態のアナベルかぁ………
……すでに怖くね?笑
マジでこれ探してたの?とか書いたらうちにアナベル来ちゃうかもしれん。
引越し先の階段にいた子供たちって一体何だったんだろう。あれも悪魔
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.2

めちゃめちゃ大人向けだなと。
アラサーにはぶっ刺さる渋い内容だったと思います。
3では味方っぽく登場しといて悪党だった新キャラでしたが今回は悪いおもちゃがひとつもいなくて良かった。
ギャビーギャビーの
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

4.0

1よりも怖いと思った。
(あと犬が死ななくて良かったマジで)
気休めに描いた絵が怖すぎるし、しかも飾るんかい!笑 さらにうまいことハマって襲ってきたぞ!
ここのくだりは逆に笑ってしまった。
終盤、霊
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

ほっこりした〜。
予想してたよりもお涙頂戴って感じじゃなくて良かった。
オギーの知性と品性が少しずつ周囲を変えていくところがとてもいい。
っていうかこの学校、すごくいい学校!校長先生をはじめ皆いい先生
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

何度も見ていて、今更感想書くのも野暮かな…と思うのですが。
最高としか言いようがない。
後半鼻水啜りすぎて頭痛くなる。笑
おもちゃ達が対象年齢を超えたその時に持ち主はどうするのかっていうテーマでしたけ
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.4

ホラー映画でも見るか…とHuluでホラージャンルを見てたらどう見てもラブストーリーっぽいサムネを発見。
見始めると「ホラーかな?」→「恋愛ものやん」→「えっ怖」→「やっぱり恋愛ものだった」といった感じ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.7

全然関係ない感想:アナベルの予告すぐ後のライオンキングの第一声が怖くてビクッてなる
グダグダの感想はコメントにて

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

前日にアニメ版を見て復習してから鑑賞。
正直、美女と野獣はアニメ版の方が好きだなと思っていたんですよ。
でも今回のアラジンはもう、大満足でした。
脚色されたシーン全てがアニメ版の補完をしてくれているよ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.8

コレ見てから家でMIB2をオンデマンドで見たらクレジットのフォントが同じだった。そうだったのか。
物語自体はこじんまりとしたストーリー展開。
序盤のモリーがMIBの本拠地を見つけ出すまでのくだりが1番
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.4

良かった…(しみじみ)
ヒゲダンの主題歌も最高。
演じている側もとても楽しんで作っているのが伝わってきて、より楽しめました。
っていうか三浦春馬かっこえーーーーー。
ありゃ落ちちゃうよ。不可抗力だよ。
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

3.0

着想はめちゃくちゃ面白そうなのに、コメディともシリアスとも取れない中途半端さがなんとも残念。
土地の秘密に迫るミステリーサスペンス物とか目指して欲しかったかも。
オスカーは可哀想で残念な奴だけど、ジョ
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

(ネタバレあり)
Twitterでパンストの戦闘シーンが好きなら見るべきという感想を読んで見に行ってみた。
初っ端のトップギアな疾走感がたまらん!
めっちゃTRIGGERだしめっちゃ新感線な出だし。
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

3.4

松坂桃李が怖い。笑
綾野剛でも似合いそうな役柄。
真剣佑と間宮祥太朗が間接的にイケメンだと褒め合うのがちょっと面白かった。
あー、漫画原作だなぁという感じの仕上がり。
デスノートの亜種みたいな。
脳男
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.3

地上波放送で見たけどいまいち理解が及ばなかったのでhuluでもう1回見たのですがやっぱり話(というか事件の概要その他)が理解し切れなかった。
けどまあそれはどっちでも良いんだ。
それよか小五郎のおっち
>>続きを読む