すみれさんの映画レビュー・感想・評価

すみれ

すみれ

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

ミッション本番のシーンは
カックィィィィイイ!!
の一言に尽きる。

前作のオマージュもたくさんあって
戦闘シーンの迫力は前作超え。
とっても見応えあった!

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

たった数分なのに最後のグラスのシーン
ぐっときた。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

あの一瞬でヒロイン嫌いになったけど
主人公は知ってたのね。
思わず後半感情移入してしまった

にしても5年は長すぎる。

同期の存在だけが唯一の救い

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

伊藤沙莉がいい。
あとゲイの彼。

あまりストーリー覚えてないけど
面白かったなぁ

his(2020年製作の映画)

3.9

ゲイの主人公が一度恋人を捨て、”普通”の幸せを求め妻子を手にするが結婚生活がうまくいかず離婚調停に。

元恋人の協力のもと親権争いが始まる中、残された妻子や恋人との関係がより複雑になっていく。
__
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

冴えない田舎の女子高生が、VRのネット世界「U」でBellとして音楽活動を再開していく中で謎の存在竜と出会って、過去の傷跡から解放され前向きに変わっていく物語。

今作も細田ワールド全開だったな。
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.8

それぞれの問題を抱えた主人公3人の、
精神病院での出会い、日常、退院までの物語。

院内の生活が全てで、年齢も性別も境遇も違う彼らが意思疎通し合って繋がっていく過程が見応えあった。

シリアスな内容、
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

2人のヒロインが失恋、破局からの気分転換のため、お互いの家を貸し合って生活する冬季休暇中の物語。

それぞれ周りを取り巻く新しい出会いによって吹っ切れていく展開がスッキリした。

ラストの年越しシーン
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.0

ラストぶっ飛びすぎてた

コナンと哀ちゃんはもちろん、
赤井家かっこよすぎるね

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

京都を舞台にした壮大な世界観とストーリー

展開が難しくて理解が追いつかなかった

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

モヤモヤするねえ
展開が残酷すぎて思わず早送りしちゃった。

綾野剛と舘ひろしのこういう役素晴らしい!

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

4.0

え、赤井家みんなかっこよすぎん?

コナン所々しか見てない私にとっては
うまくまとまっていて理解しやすかった!

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.5

一歩間違えたらB級ポルノ作品

脚本がいまいちだな。
バツイチアラサーニートか
なおこもっと自分を大事にな…。

役者の演技は自然でよかった。
2人ともさすがです

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

キャラ濃かったな…

何のために生きてるのかなんて分からないしみんな死に向かってくだけっていう
チカの考えが共感できた

カノウとマヒルは不器用な感じがいい
(良太はただのツン

ガールズ・ステップ(2015年製作の映画)

4.0

パフォーマーとしてのダンスもみたいけど、石井杏奈にはもっと演じてほしい。
笑顔が素敵なんだよな……
とりあえず重岡大毅と共演してほしい

累 かさね(2018年製作の映画)

4.0

これはスマホではなく映画館で見るべきだった。。
2人の顔面と演技力が素晴らしかった!

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.9

川口春奈って綺麗で硬派なイメージだったけど天真爛漫な役でよかった!!

林遣都かっこいいね。
腐女子として眺めることも
夢女子として重ねることもできる。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

世界観いいね!
脚本スゴすぎる
西野の本読んでないけど…

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.5

うさぎ王国つくりたい

全て想像にすぎないけどそれを創造できるドラえもんの道具ってやっぱすごい

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

3.8

全作品の中で一番印象に残ってる作品
石になるシーン一時期トラウマだった

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.7

もはや見てる途中にスマホとかSNSの設定変えてATフィールド張っておいた

ラストは無理やりハッピー?に繋げてて現実味なかったけどハラハラドキドキだった。まさかのみなよはビックリ。

LOVE MY LIFE ラブ マイ ライフ(2006年製作の映画)

3.5

才色兼備なカップルの日常?

ヒロインの演技はともかく
高橋一生よかった!

モヒカン女性の役割が謎だったな