青島さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

青島

青島

映画(293)
ドラマ(0)
アニメ(0)

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

途中途中の左下の小タイトル、最後の最後まで司祭以外は地名だと思ってた。
主人公をはじめ登場人物の名前が1人も明かされなくて、セリフも少なくて、モノクロで3時間。飽きずにハラハラしながら見られただけでス
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

10年ぶりくらいに再視聴。
高校生の時にはわからなかったエドワードノートンのかっこよさに気付いた。

レクター博士は憎めないキャラクタートップ5に入るな~。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

父を亡くして生きる気力のない内気な青年ティモシーシャラメが、夏休みに心の療養にと海辺の街にやってきた。 街ではバケーションにやってくるサマーバードが浮かれ遊び放題で、ティモシーシャラメも非現実的な夏の>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.0

超青春初期衝動でした。

気の抜けた絵に、アホくさいセリフが何回もクスッとなるのと同時に、古武術と古美術の魅せる演奏映像は圧倒的なロックで「かっけえ」ってなる。
古美術の「君の横顔」いい曲すぎて、はー
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

ものすごく苦しい。
前評判なしで見たのでこんなに私の心を揺さぶる映画だとは思ってもみなかった。

「LGBTって流行ってるよね」
の言葉が心に突き刺さる。

2人のお姫様が公園で白鳥の湖を踊るシーンや
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.2

売れないミュージシャンのジャックは大きな事故にあったあと、自分以外の誰もがBeatlesの存在を知らない世界になってしまった。Beatlesの曲でジャックは富と名声を手にしていくが、、、というお話。>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.4

30年間引きこもり、庭の生命を描き続けた画家の熊谷守一を主人公に、周囲のユニークな人達との日常を切り取ったお話。

庭の散策ばかりして生き物や植物の観察をするシーンが多くあり、軽やかな音楽がとても可愛
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.7

3人のドラッグクィーンが派手なバスで広大なオーストラリアの砂漠を横断して、リゾート地の公演会場に向かうロードムービー(珍道中)

ド派手なドラッグクィーンの衣装となーんにもない広大な砂漠のコントラスト
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.0

砂漠にぽつんとある、外観もそこの人の心もカラカラなバグダッド・カフェ。 心の余裕をもてないカフェの住人たちを、旅行者ヤスミンが癒してくれる物語。

ギスギスした人達の心を、柔らかく包んでくれて大切なこ
>>続きを読む

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

4.6

1960年代の情勢が不安定なフランスで映画好きの双子とアメリカ人留学生が出会い、親密になり、3人の危うい恋愛関係を包み隠さず堪能できるお話。

美男美女の美しい裸体を見れてもう、それだけで満足なのに、
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.3

アルゼンチンで実際に起きた、12人を殺害した強盗殺人事件の犯人をモデルにした映画。 実際の事件同様、天使のような美しい少年が、無邪気に息をするように犯罪を重ねていく。
ぷっくりした唇と華奢な体つきで、
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.4

真面目な青年アダムがガンを宣告される。生存率は50%(フィフティ、フィフティ)だと知り、現実味をもたないまま、闘病生活を始める物語。
こういう泣かせる系の題材は苦手だけど、この映画はコメディ要素が多め
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.9

有名なオープニングの映像、字体や音楽だけで、カッコイイ~てなる。
カルト系連続殺人なので、殺人現場とかジョンドウの部屋とかカッコイイ〜てなる。
ブラピがカッコイイ〜てなる。
ハラハラドキドキしながら見
>>続きを読む

マイ・ビューティフル・デイズ(2016年製作の映画)

4.1

演劇大会に出場する3人の生徒と引率するアラサー先生の3日間の青春のお話し。衝撃的な結末やストーリーではなくて、心を繊細に表現していて、懐メロがその心を引き立ててる。
風変わりなビリーの困った顔や悲しい
>>続きを読む