サマータイムブルースさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

サマータイムブルース

サマータイムブルース

映画(404)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブラックブック(2006年製作の映画)

3.7

最近私のフィル友さん達が連鎖して観ている「ブラックブック」
鑑賞しました

同じナチスもの、同じドイツの敗戦間近を描いているということで、先日観た「ジョジョ・ラビット」を思い出しました
作風は全然違い
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

お月様大好き
仕事帰り、毎晩、今日はどんな月だろうって必ず夜空を見上げます

原作の小説は未読です
例によってあまり前情報入れずに鑑賞しました
ずっと観たかったのに、なかなかタイミングが合わずにとうと
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

コメディだけど、ちゃんと反戦映画してました
戦争映画なのに、まるで絵本の御伽噺みたいに映像と色彩がポップで可愛いらしい
その辺はちょっとウェス・アンダーソン監督の「フレンチ・ディスパッチ」を思い浮かべ
>>続きを読む

イップ・マン 葉問(2010年製作の映画)

4.1

イップマン序章に引き続き、葉問を鑑賞しました
相変わらずイップ師匠がキレキレのアクションで109分あっという間、とても面白かったです
興奮しました

今回は反日要素は薄れ、悪役は戦後、まだ香港を支配下
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

これは久々にホラーらしいホラーを見たなって感じしました
韓国映画凄い!!

ただ、低予算ホラーの定番、安易なPOVは最近食傷気味です
出始めの頃は画期的なアイデアだと思ったけど、もう、2、3作も見れば
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

2.9

エイリアンものって、出尽くした感があるよなー、造形もだいたい想像の範囲内だし
それでもツッコミどころ多いにせよ、1はそこそこ楽しめたので、引続きその続編を鑑賞しました
私がフォローしている方から、2は
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.7

これは切ない
胸がキューンとなって苦しくなる
多分、どこにでも、誰にでもちょっとは経験のある、オトコとオンナの出会いと別れなんだと思う
自分も、自身の過去の出来事を思い出だして感傷的な気分になりました
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

グランドシネマサンシャイン池袋のIMAXが凄い!!と聞きつけて、行ってまいりました
今「トップガン・マーヴェリック」が熱い!!
ちょっと乗り遅れたけど、この波に私も加わりたい!!

ということで、館内
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

公開当時彼女と映画の話になって、この映画見たことないし、興味ないって話ししたら、驚いて、普通、男の子ってこういう映画大好きなんだけどね、変わってるねって言われました

それがずっと記憶に残っていてモヤ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.7

カーニバルやサーカスが舞台になってる映画大好き!
「フリークス」「道」「チャップリンのサーカス」「ロザリンとライオン」「ロスト・チルドレン」etc.
とても映画と相性いいと思うんだよね

日常を描いた
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

うーん、これはなんかずるいなぁ、色鉛筆で書いたような淡い色彩の可愛らしい絵と、バックに流れてるピアノの音だけで目がうるうるしてくる

現実が濃いめの色調で、思い出のシーンは淡く、儚げなタッチで描かれて
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

うーん、これはどうなんでしょう、冒頭からずっと緊張感が続いて最後まで切れずに観了しましたが、えっ!?こんなんありっ!?てほど脱力するようなオチでした
今まで引っ張って来たものは一体何だったのか

一応
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

2.0

これは1作目が別にあって、その続編とのことです
もっと、パート2とか、続〜〜とかのタイトルにしてくれないと、分かりづらい

1作目見なくても特に問題なしとのことなので、すっ飛ばしていきなりこちらから鑑
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.8

シビル・ウォーて内戦て意味なのね

今までもアベンジャーズのメンバーがケンカするシーンは何度も見てきましたけど、今回のはケンカていうレベルじゃ治まりませんでした
まさに内戦!!

キーワードは「ソコヴ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.0

とてもよくできた脚本だなと唸ってしまいました
監督は「岬の兄弟」の片山慎三さん
以前はポン・ジュノ監督の助監督をされてたそうなので、その影響を窺うことができます

ただ、失踪、シリアルキラー、難病(A
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.3

メッチャ青春してる爽やかなジャケ写に惹かれて鑑賞

時代劇オタクで映画部のハダシ(伊藤万理華さん)が、同じ映画部の月島花鈴(甲田まひるさん)のラブコメ映画に対抗して、文化祭用の自主時代劇映画を撮るとい
>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.8

「ウィッチ」の流れで同ロバート・エガース監督のこちらも鑑賞

モノクロということは知っていましたが、画面サイズが昔ながらの正方形に近い、というのは見て初めて知りました
初めだけかと思ったら、そのままそ
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

3.5

ただただアニャたんを愛でる映画

どんなに貧乏していても、どんなに薄汚れたドレスを着ていても、お顔はツルツル、肌はツヤツヤ、髪はサラサラ、オメメパッチリ、真っ白でピカピカで虫歯知らずの完璧な歯並び、い
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

難解と聞いていたので、コピー用紙とペンを片手に、時々一時停止したり、巻き戻ししたりして、自分なりに人物相関図を書きながら鑑賞しました
その辺は自宅で見るメリットですね

意外と登場人物は多くなくて、そ
>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

3.6

視聴開始後、15分で離脱
翌日、再トライするもまたもや+15分で離脱
ようやく完走できたのは3日目になってからでした

序盤つまらなく感じたけど、中盤から後半にかけて面白くなってきて、そこからは一気に
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.8

鑑賞前にFilmarksのあらすじ見た程度で大した前情報なく鑑賞しました

成り行きでラブドール職人になった哲雄(高橋一生さん)が、職業を医療関係と偽って、試作品のラブドールのおっぱいの型を取らせても
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.2

こないだ見た「グランド・ブタペスト・ホテル」が面白くて、気に入ったので、調子こいてこちらも鑑賞
そして、感想、ウェス・アンダーソン監督なめてました、すみませんでしたっ!!

これはコメディーなんですか
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.9

これも見たことあるやつでした
しかも思い入れのある大好きな作品です
多分今まで数回は見ていると思います

この頃結構ホラー好きで、当時、ホラー映画を特集した映画の本があって、それを購入したことがありま
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

5.0

始まった瞬間から心を鷲掴みにされて、それが最後までずっと続きます
素晴らしい映像&音楽体験でした
140分間圧倒されっぱなし、エンドロールが終わって明るくなってもしばらく立ち上がれない程

レオス・カ
>>続きを読む

ZAPPA(2020年製作の映画)

3.5

祝200レビュー達成!!
パチパチパチ

故フランク・ザッパさんの遺族公認ドキュメンタリー映画です

監督は「ビルとテッドの大冒険」でキアヌ・リーブスさんとW主演し、「ミュータント・フリークス」などで
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

2.7

マイケル・ダグラスさんなんか久しぶりに見ました
若っけー!!と思ったらやっぱジジイでした、そりゃそうだよね、技術の力ってすごい!!

人が小さくなって活躍するストーリーだと「ミクロの決死隊」とか思い出
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

村上春樹さんの小説は今まで数冊くらいしか読んだことがありません
ハルキストの方には申し訳ないのですが、私にはあまりハマらず
多分私の感性が鈍いだけなんだと思います
「ドライブ・マイ・カー」は原作が短編
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

初ウェス・アンダーソン監督
多分、自分ひとりだったら見ないであろう作品
Filmarksで割と評判いいので興味を持って鑑賞しました

まず、映像がポップで可愛くてオシャレ
囚人服までチャーミング
まる
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.3

「ホラーに負けない会」2回目の参戦です

これも見たことあるやつでした
確か、当時は相当に怖いと評判だったような気がします
確かに見直してみて、怖かったですけど

まず、「パラノーマル・アクティビティ
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.8

ええーーっ!?これってカンヌで確かパルムドールとった作品だよね、マジ!?
最高作品賞とかマジありえないわー、という感想です(褒めてます)
それだけカンヌが新進気鋭作家に窓口を開けていると言う証明なので
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.5

彼らは一体、何者なのか

これはメチャメチャ楽しかったです
アメリカのメイル兄弟、ロン(兄:キーボード)とラッセル(弟:ボーカル)からなるロック&ポップバンド、スパークスのドキュメンタリー映画
公開を
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

クルマ好きと音楽好きにはたまらないであろう映画
主人公ベイビーのドラテクがたまりません
エドガー・ライト監督の選曲の良さも光ります

主人公ベイビー役のアンセル・エルゴートさんは初めて知りましたけど、
>>続きを読む

バスケット・ケース(1982年製作の映画)

2.5

冒頭の、医師が自宅前の森の中で何者かに襲われるシーンで周りの木々がざわつくのですが、明らかに裏方さんが手で木を揺らしている感じがチープで良い
学芸会かな?
全てこんな感じ

まあ、でも、ここが良いとか
>>続きを読む

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.8

アウシュビッツ、ホロコーストもの

前半はソフィーとネイサンの情緒不安定さに不穏な未来を想像させます
何故、彼らがこんなにも情緒不安定なのかは徐々に明らかになって行きますが、こちらまで不安な気持ちにな
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.7

「グエムル漢江の怪物」「パラサイト半地下の家族」に続いてポン・ジュノ監督作品鑑賞3作品目です

韓国の芸能界に疎いので、アイドルも俳優さんの名前もほとんど知らず、ちょっとトンチンカンなレビューになるか
>>続きを読む

ゴーストシップ(2002年製作の映画)

3.2

「ホラーに負けない会」お誘いを受けまして初参戦させていただきました
どうかお手柔らかにお願い致します

と言っても、これ、以前に見たような気が・・・
見ていてもレビュー上げてないので大丈夫ですかね
>>続きを読む