なつりさんの映画レビュー・感想・評価

なつり

なつり

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.5

物理法則無視しまくりなコナン映画…

今回もまぁ素晴らしく爆笑してしまいそうでした笑

でも、今年は、ミステリー・謎解き要素多めで個人的には近年で1番よかったかな…いや、去年の方が声優さん祭りだし、哀
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

3.5

ふわふわ。
夢と幻と現実が交差して、不思議な感覚になる作品だった。

最後も夢であってほしい…そう願ってしまいそうになる。

元々は日本の作品なんですね。
そちらは未鑑賞なのでそちらもチェックすべきか
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.5

原作・アニメともにそこまで詳しくないのですが、これはエンタメ作品として完璧なのではないでしょうか。。。

役者陣、特に皆さんご存知の鈴木亮平さんの熱量が素晴らしい。

笑いとシリアスのコントラストが素
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.0

凄まじい演技合戦映画だった、、、
これ、映画館で見たら喰らいすぎてしまいそう。

おそらく日本で同じようなことがまだ起きてるんだろうなって思ってしまうようなドキュメンタリーみたいな作品だった。

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.0

心が洗われる美しい作品でした。
けど、映像が美しいだけでストーリーもそこまで。。。という感じ。
と思ったら原作あるんですね。

藤井道人監督作品だと期待し過ぎてしまったのかなぁ。。。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

これが、現代にも残る風習というから怖い。
しかし、演技や撮影法すごいな。
POVであった必要性あるか謎だけど。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

映像美が凄まじい。
こころなしか、映画を観終わったあと、砂埃で呼吸が苦しかった気が…。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

ノーラン好きからすると、いつものノーラン作品だね、と思うと同時に、日本人としてやっぱり心が苦しくなるシーンもあった。
そして、それが、いつも通り極力CGを使わずに撮影されているということで驚き。
トリ
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.0

ストーリーとしてはそこまで面白い!感動!ってほどではないのだけれど、
演者と、映像美・音楽が素晴らしすぎて劇場でみたほうが良い作品になってる。

ウユニ塩湖・アイスランドは特に映像が美しすぎて鳥肌がた
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

4.0

素晴らしい作品だった。
これは、ネタバレというかあらすじや感想もなにも観ずに観てほしい作品。

ふんわりと、タイムリープもの、としかしらず観に行って大正解・大満足だった。

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

2.5

ちょっと物足りないかなぁ~という印象。

そもそも5 nightsじゃなくない?

あのゲームからここまで創作できたことは素晴らしいのだけれど、原作の良さが活かされていない気もするし…
とにかくもった
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

4.5

あまり、事前情報をいれていなかったのが吉。
とても素晴らしい!
もしかしたら、今年No1なのでは!?というレベルです。

単純だし、ただただ笑えるし、「マシュー・ヴォーンまたやってんなwww」って感じ
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

高評価を各所でみたので、プライム配信を機に視聴。
原作既読。

うーーーん。
素晴らしい出来なんですけど、これもともと原作がよいからであって、映画がって感じではないんだよなぁ…。(そもそも主演2人の声
>>続きを読む

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人(2023年製作の映画)

2.5

ただただ美しい作品だった。
ヴェルサイユ宮殿の美しいプロモーション映画かな?笑

おそらく当時の歪んだ時代を切り取って映像化しているから、少しモヤるところもあるけれど、終始美しいフランスをみる作品だっ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

2.5

キツかった。
苦しかった。

個人的なキツさランキングは、
ヘレディタリー>ボーはおそれてる>ミッドサマー
かな。

いろんな方の感想レポート・動画観たけど人によって受ける感想がバッラバラでびっくり。
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.5

典型的な良いフランス映画。

日本でのプロモーションの仕方間違えてる気がして残念。
(終わった後、後ろに座っていた方が「よくわかんなかった」と仰っていました)

巧みな法廷劇。
ゆっくりもう少しちゃん
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

1.0

申し訳ないですけどやっぱり福田雄一は好きじゃないです。
これ、何が言いたかったんですか?
何が面白いんですか?
キャストが変顔するのが面白いんですか?
変顔させておけば笑うとでも?

豪華キャスト揃え
>>続きを読む

映画 ギヴン 柊 mix(2024年製作の映画)

3.5

続き…続きはいつですか?????

前作がただひたすらにつらかったことに比べたら幾分前向きだけれど、やっぱりつらかったな…。

曲は前作の「夜があける」のがすきなんですけど、演奏シーン、とてもよかった
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.0

なんだろう…役者は悪くなかったんだけど、いまいち物足りない。

演出とか、ドッグヴィル方式にしていたり見応えあって面白かったんだけど…原作の力が弱いのかなぁ?
原作のパワーを映像で描ききれていないのか
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

綺麗事を絵にしたようなう美しい作品。

最後はキスしなくてよかったんじゃないかなぁ…プラトニックな関係がより美しさ・純粋さを演出していたような気がするんだよなぁ…。

そして、いい加減、山田涼介は正当
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

2.8

私が、哀れなるものたちの後に鑑賞したので、毛色の違いにびっくり。
ヨルゴス・ランティモスはこんな作品も作れるのか、と。
(どちらが本心に近いんだろう?)

一番恐ろしいのはやっぱり人間なんだな、と思わ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.0

原作絵が苦手だったのですが…友人に激烈に推されて鑑賞。

心がぽかぽかする作品だった。
思春期の多感な時期の大人と子供のハザマでの交流。
中学生に大きな影響を与える大きな出来事をきれいに描いていて、た
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

絵画をみているかのような作品だった。
冒頭から、画面に色がついてから、エンドロールまでただただ美しい。

もちろん、伝えたいこともメッセージも理解できて素晴らしいのだけれど、それよりもなによりも映像美
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

心が洗われる、とてもよき作品だった。

ちょっと過剰じゃない?と思うような演出もあったけれど、いわゆる説明セリフもなく、自然なキレイな形で進行する物語。優しい世界。
こんなきちんと作られた日本映画が増
>>続きを読む

>|