アタリさんの映画レビュー・感想・評価

アタリ

アタリ

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

きもい!!

チンチン幼稚園

何の脈絡もなく出てくる火の玉食べるおばさんはなんだったんだ

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.0

テンポ良し都合良すぎラブコメディで好き
夜遊びに行くところあのバーしかないし、中学校一学年30人のクソ田舎が舞台

ソラニン(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

はあ、死亡フラグ立ちすぎ、宮崎あおい可愛すぎてムカつく

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカン青春キラキラハイスクール物語と思いきや、ミニどんでん返しありの復讐劇。
それにしても、わざと車で追突されて血流れるほどのケガさせられたら許せん。
ラスが言っていた通り、食事に薬盛ったり、浮気
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフ量

UTA>>>コビー>>バルトロメオ>>ルフィ>>>>>…>>>>>>>チョッパー、ジンベエ

ヒューマニティ通り8番地(2021年製作の映画)

3.8

早くもコロナ映画

インスタカップルがリアルだったなーー

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.8

はあすごくかわいい

パレスチナ問題を割とポップに扱うこういう映画が増えているね
展開は読めるけどコンパクトにまとまっていて見やすいし、エイブがあまりにも可愛い美少年で感情移入しちゃう

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

コンパクトでとても好みだった
ちゃんとラブストーリーで、ラブストーリーとしてめちゃくちゃ良かった
し、ビートルズってすごいなと思った

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

余白があり良かった

時間経過がよく分からないのも良かった

「だっさいカーテン」「だな」が良かった

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

好き!!

クズなヒューグラント初めて見た!良い!

最後コートで包むの良い!!

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

4.5

めちゃめちゃ好き。

実話であり史実が絡んでくるのがワクワクする。

トレーニングデイのような勧善懲悪ではないところも好き。

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

瀕死のETボロボロで怖かったけど
少年たちがみんなで空飛ぶところで泣いた

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

女の子たちが最高にかわいい!!
ド90年代ファッションもイケすぎ!!
フレンズ以前のポール・ラッド初めて観たけど、
やっぱり優しい笑顔がすてき…

あなたの願いかなえます(2017年製作の映画)

3.8

都合良すぎ&タイミング良すぎだけど
おじさん2人も他の人々もかわいいのでOK

ラッシュアワー3(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

要素が渋滞しすぎてる

リーは散々お父さんの話してたんだから、3になって孤児院出身プラス日本人の「ブラザー」がいる設定はきつい

それでもクリスタッカーの声の面白さとエンディングでオールオッケー!!!

ラッシュアワー2(2001年製作の映画)

4.0

1よりおもろい

ドンチードルでてきた

チャイナ服の黒人男性、めちゃ良い

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.8

クリス・タッカーの声の面白さだけで永遠に観れる

エンドロールがNGシーンでよい

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.2

ウディアレンの映画が好きだーーーーと言ってはいけない風潮だけど、ウディアレン節炸裂で最高

シャラメがウディアレンに寄せてて、早口でちょっとどもったりインテリ隠キャっぽいのが良かった

ピアノで弾き語
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.5

ブラピが1番かっこいい時に1番かっこよく撮った映画

スカッとジャパン

アンディガルシアが好き

ザ・ビーチ(2000年製作の映画)

3.9

旅行者と共同体の話

普通の人々が定住してコミュニティが出来ると、
こうなってしまう(野蛮さや愚かさが表出)のだろうなと言う感じ

やっぱダニーボイルはかっけー

フェリスはある朝突然に(1986年製作の映画)

4.5

さいこう〜〜だいすき

青春映画だと主人公の葛藤が描かれがちだけど、フェリスを通してキャメロンや妹が前向きになるのがとても良かった
にも関わらずキャメロン・妹が語られ過ぎずスマートにまとめられててポッ
>>続きを読む

はじめてのおもてなし(2016年製作の映画)

4.0

難民問題とそれに対する色々な価値観をポップに解説してくれる社会派映画

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

3.8

チックかっけえ!

マイクがママ好きなのがめちゃ良い
スカジャンもかっけえ

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.4

おばかなブラピ

全てを俯瞰するCIA
ネタとしてのCIA、日本人には面白さわからないのでは

>|